霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2015-07-15 07:44:00
うわっ、キノコの世界も不思議さがいっぱい。
食べられるのか、見分けがつきますか?
おはようございます (マーチャン)
2015-07-15 10:27:56
こんなキノコがまた、
ヤマの中の沢では見られる。
木漏れ日のなかこの様な風情が、
こころの疲れを癒してくれそうですね。
なにも川のきれいな水の流れで無くて、
こうした光景が見られるから楽しみで、
つい出かけたくもなってしまう事でしょうね。
それにしてもアッツイではありませんか。
もうこの暑さに今からへとへとです。
Unknown (tango-3)
2015-07-15 20:13:30
風太郎さん こんばんは

スポットライトに浮かび上がるキノコ、何とも可愛い
ですね♪
2枚目のキノコも風太郎さんの技量で美しさ倍増です☆

公園でもキノコ見つけましたが、キレイな色では
ありませんでした(T_T)
こんばんは (自転車親父)
2015-07-15 21:14:58
こんばんは。
キノコは良いですね。
被写体として最高ですよ。
いろいろな種類もありますね。
近所の公園でも雨が続くと地面からきのこがたくさん出てきます。
なんのキノコか知りません (風太郎)
2015-07-15 21:18:35
太郎ママさん

今晩は、有難うございます
このキノコは良く解りませんが食べられないと思いますよ?
何故なら食べられるキノコであったらこんな所には無かったでしょう。
台風のの襲来 (風太郎)
2015-07-15 21:22:13
マ-チャンさん

今晩は、有難うございます
キノコの繁殖するにはこの辺りは適度な湿度、木洩れ陽が入りますからね条件としては最高でしょう
明日は全国的に天気が崩れそうですね。
スポットライト (風太郎)
2015-07-15 21:25:18
tango-3さん

今晩は、有難うございます
丁度木洩れ陽がスポットライトの如くキノコに当たっておりました、綺麗でしたね
カメラマン数人がおりましたが皆さん夢中して撮影されておりました。
キノコの山 (風太郎)
2015-07-15 21:28:22
自転車親父さん

今晩は、有難うございます
適当な湿度があって木洩れ陽が入る場所はキノコの生育するには最高の条件ですからね
この他にもたくさんキノコが見られました
多分皆食べられないキノコと思いますよ。

コメントを投稿