goo blog サービス終了のお知らせ 

麗澤の杜から『日々是探究』

企業勤務から民間人校長として奉職(14年間)。2025年度より学校現場を離れて、新たな社会貢献の道を探究します。

【写真部員レポート】体育祭予行風景

2024年05月10日 05時37分57秒 | 写真部員レポート

昨日は、高校体育祭の予行を行いました。天候が不安定で、しかも急激に気温が下がり「寒い」「寒い」という声が聞かれましたが、体調を崩したりしなかったでしょうか。午前中のうちにお天気が回復し、何とか無事に行えてよかったです。

私は明星小学校の保護者会・2年生~6年生~1年生の部の3回にお邪魔をし、中学校・高校の様子をお伝えしてきました。さらに来客などもあって、予行はごく一部しか見られていません。それでも多少はグラウンドに出られたうえ、写真部のKくんが報告をくれたので、雰囲気を感じることができました。写真部員のレポートと写真を転載いたします。私の方で、雰囲気に合わせて額装いたしました。

●写真部員レポート

夜分遅くに失礼します。 本日(5/9)分の写真です。今回はSさん、K先輩の作品、文章はSさん作です。 「体育祭も日に日に近づいてきて予行前日ですね、体育祭で使用するビブスの準備や応援団の練習、見ていてとても体育祭が近づいてきていると実感できました。体育祭予行、本気で楽しみましょう!」

ということで、今日も写真部員は素敵な写真を寄せてくれました。私では決して撮らないアングルばかりで、いずれ部員たちから教えを請いたいと思います。さて放課後、校内を巡回している時に、陸上部員が挨拶をしてくれたので「体育祭ではみんな、輝くのだろうね!」と声をかけると、私の大いなる誤解でした。「今年も都大会の日程とぶつかったのです。どうか、来年は日程を変えてください!」と、懇願されたのです。高校時代、体育祭が一番の楽しみだった私には、彼らの無念の気持ちがわかります。日程調整の件は顧問の三村先生に託すとして、都大会では体育祭の分まで力を込めて、大活躍してください。朗報を待ってますよ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部活動通信から 男子バドミ... | トップ | いよいよ高校体育祭 くれぐ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。