
学校活動において、PTA役員の皆さまのご理解、ご支援は、何より心強い助けとなります。その意味では『松国PTA』のサポートは実に強力で、今年度もたくさんの温かいご支援をいただきました。その一つが、卒業式の時などに式場を彩る紅白の幕。今年度の卒業生の皆さまから寄贈されたもので、先日の式典は元より、まもなく迎える入学式もぐっと華やいだものになることでしょう。
昨日は、そんな役員の皆さまが一堂に会して、1年間の労をねぎらう慰労会が開催されました。PTA役員の皆さまの任期は、新年度の5月に行われる総会までとなりますが、やはり年度の区切りは大きな節目。3年間の学校生活の思い出や、これからの大学生活に向けての期待。あるいは文化祭や体育祭、球技大会のことなど、高校生活の1ページを切り取った思い出話が次々と飛び出します。「入学式の日はとっても寒くて、松国は寒い場所だから、いつも着込んできました(笑)」といった回想談もありましたが、あるいは、そうした備えをしていた生徒もいるのでしょうか。先日の卒業式のことなどを振り返りながら、しみじみとした時間が流れました。PTA役員、常任委員の皆さまにはこの1年間、本当にお世話になりました。そして、引き続きこれからもよろしくお願い申し上げます。
昨日は、そんな役員の皆さまが一堂に会して、1年間の労をねぎらう慰労会が開催されました。PTA役員の皆さまの任期は、新年度の5月に行われる総会までとなりますが、やはり年度の区切りは大きな節目。3年間の学校生活の思い出や、これからの大学生活に向けての期待。あるいは文化祭や体育祭、球技大会のことなど、高校生活の1ページを切り取った思い出話が次々と飛び出します。「入学式の日はとっても寒くて、松国は寒い場所だから、いつも着込んできました(笑)」といった回想談もありましたが、あるいは、そうした備えをしていた生徒もいるのでしょうか。先日の卒業式のことなどを振り返りながら、しみじみとした時間が流れました。PTA役員、常任委員の皆さまにはこの1年間、本当にお世話になりました。そして、引き続きこれからもよろしくお願い申し上げます。