生まれてから8×∞日+1日目
まるで昨日のことのようで
まだ始まっていない明日のことのような
湯船と脱衣場の間、
暖かさと寒さの境目で、ぼーっとしている感じ。
かしわ演劇祭2011〜冬の演日〜
おわりました。
9月末、まだ実行委員会ができる前の数人での話し合いに参加。
会議をしたり、キャッチコピーを考えたり、ロゴデザインやリピート割引のスタンプ作成を依頼したり、商店街との連携を考えたりと走り続けた日々。
実行委員及び、数年やってきた音響か、照明を担当しようと思っていた当初。
それが、うっかり出演団体の一つを企画することになり。
さらに、10年ぶりの役者と、初の演出。
たくさんの人に出逢いました。
いろいろ支えてもらいました。
かけがえのない時間と空間を過ごせました。
演劇祭を応援して下さった方々、演劇祭に参加してくれた団体の方々、実行委員会のメンバー、お客さま。
そして、急なお願いだったにもかかわらず、素晴らしい舞台をつくってくれた きゅっきゅ8企画∞マーブルポケット∞のなかま。
みんな、みんな
大好き。
偶然の出逢いが、いつしか必然という名の奇跡になる。
ありがとうございました。
心からの感謝をこめて。
きゅっきゅ
まるで昨日のことのようで
まだ始まっていない明日のことのような
湯船と脱衣場の間、
暖かさと寒さの境目で、ぼーっとしている感じ。
かしわ演劇祭2011〜冬の演日〜
おわりました。
9月末、まだ実行委員会ができる前の数人での話し合いに参加。
会議をしたり、キャッチコピーを考えたり、ロゴデザインやリピート割引のスタンプ作成を依頼したり、商店街との連携を考えたりと走り続けた日々。
実行委員及び、数年やってきた音響か、照明を担当しようと思っていた当初。
それが、うっかり出演団体の一つを企画することになり。
さらに、10年ぶりの役者と、初の演出。
たくさんの人に出逢いました。
いろいろ支えてもらいました。
かけがえのない時間と空間を過ごせました。
演劇祭を応援して下さった方々、演劇祭に参加してくれた団体の方々、実行委員会のメンバー、お客さま。
そして、急なお願いだったにもかかわらず、素晴らしい舞台をつくってくれた きゅっきゅ8企画∞マーブルポケット∞のなかま。
みんな、みんな
大好き。
偶然の出逢いが、いつしか必然という名の奇跡になる。
ありがとうございました。
心からの感謝をこめて。
きゅっきゅ
当日かけなかったのでこちらに失礼します。
脚本/いい本だと思う。
演出/独特の世界観は伝わってきた。
演技/踊り、ピアニカと相まっていい。
初めの頃の踊りがおとなしかったのが残念。
音響/ピアニカいいのだが所々高音が耳障り。
照明/特になし
総括/世界観はいいのだが、多数向けの演目ではなかった。むしろ床に座ってじっくり観て聞きたい。
参考にして頂ければ幸いです。
丁寧にご感想をありがとうございます。
お返事が大変遅くなり失礼致しました。
全体的に言えば稽古不足だった公演。とても反省しております。
踊りを取り入れることにしたのも本番の一週間前。それまでつくったものを、全て1から作り直す感じでした。
始めの方は、街が眠りに就き、バクがゆっくり目覚めるという情景を表したかったので、あえておとなしい動きの演出にしてみました。
きゅっきゅ8企画は、自分史を舞台化する、たった一人のための舞台という古民家での公演が出発なので、大勢に向けるという意識が足りないのは、ご指摘の通り。
今後、また企画する際には、会場とのバランスも熟慮して臨みたいと思います。
またどこかで、お逢いできる日まで。
きゅっきゅ