我が家は休みが固定ではないので休みたい日があれば休めることが多い。
2人目の子の行事は休む旦那…。
1人目の子の行事は仕事を入れる。
卒業式も出る気がないのか半休。
入学式は仕事。
はぁ?
小学校の入学式だけ私が入院してたから休みを取って行ったけど…中学は全部仕事って。
休めるはずだよね?
制服採寸も教科書買う時もその次の日に休みを取ってるし。
任せすぎ。
しかも中学の役員なのに…。
世の中はなぜ母親にだけ負担をかけるのか。
昔は専業主婦が多いから役員とかあってもやいいんだろうけど共働きの現在、仕事を休んでボランティアで役員。
他の家はお父さんが来たりするけど殆ど母親。
皆が皆、仕事休んでるってことよ。
教育委員会、学校…昔の考えはやめて欲しい。