goo blog サービス終了のお知らせ 

バレミアン期の化石

白亜紀前期、バレミアン期の化石、

ベレムナイト

2018-02-03 10:44:50 | 日記
アンモナイトと同じくしてベレムナイトも白亜紀末に姿を消しています。
ここにあるのは石堂層から産出したベレムナイト、ヒボリテスの一種です。

石堂層からのベレムナイトは、母岩にある本体が融けて空洞の円柱状態が殆どですが今回のモノは、太めのモノ(これが標準サイズ)と細い本体の2本が見られます。細いモノの種名は、ヒボリテスかどうか疑問がありますが石堂層のベレムナイトは、ヒボリテスと同定された様なのです。



母岩の堅い所に本体があるので削り込みが旨く行かず、クリーニングの衝撃で本体が割れ落ちましたが接着、これ以上、被害が拡大する前に、これまでとしました。



これは、ヘテロセラスの先端、巻上げの部分です。何となくクリーニングを試みましたが時間の無駄だった様です。



Hibolites

石堂層

今日は、節分です。明日からは春になるのですが本当の春は、何時になったら来るのでしょうか?。
景気が良くなった、良くなったと極一部で騒いでいる人がいますが私たちは、不景気が続いて悪戦苦闘の日々を送っています。
懐が良くなるのは宝くじで当たればなんですが宝くじを買う余裕がありません。毎日が冬。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。