骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

日満の国旗の入った満洲建設勤労奉仕隊の盃(直径5.2cm) カテゴリー: 満州国 No. 1069

2018-01-14 14:45:59 | 満州国

 昭和15年頃から日本帝国に於きましては高等教育機関の修学旅行は無くなり、代わりに満州に行き農作業や道路建設をするようになりました。これが満洲建設勤労奉仕隊でございます。約1万人の若人が満州に派遣されたとのことでございます。

 なかなかの珍品と思いますが、ビミョーなやりとりがありました。女の方がすーっと近づいていらっしゃって、「満州のいい御品でしょ」、「うんそうですね、私は満洲の御品を求めています」。女人曰く「やっぱり満洲生まれの方なんですね」はあ?でも、「そうなんです」。もちろん違いますが受け答えはスムーズにというのが我が家の家訓でございます。


コメント    この記事についてブログを書く
« 国防婦人会の旗を振る女性(写... | トップ | 印判釣り人文小皿 (直径13.2c... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。