WATASIの日記

日々の出来事、思ったこと・・・。

おかたづけ隊・・・?

2009年11月27日 | Weblog
11月22日 楽器を収納している倉庫の片づけをしてきました。
     (うちの娘が入っている鼓笛隊の楽器を保管している倉庫です。)

かたづけ隊員?は私を入れて全員で6人、
当日 楽器の担当の人が急病で来れなくなり5人での作業でした。

事前準備で一番最初に決めたのは開始の時間と終了時間でした。
それから仕事の量を考えて、
掃除機がけをして終わりたかったので、30分前に収納を終わるようにしました。


隣の部屋にシートを敷いて倉庫の物を全部出して倉庫を掃除、使うものだけを戻します。

まず、「いる」「いらない」「保留」の三つに分けるため、ひとつずつ出しながらの区別でした。


使っているもの、修理すれば使えるもの、修理してもだめなもの・・・。
在庫確認ではないですが、現状がわかりました。


実際に使ってみて、また調整しながら より使いやすく しまいやすいを
求めてみようと思います


ちょっと「歴女」のわたし

2009年11月23日 | Weblog
11月21日 建築士会主催の箱館奉行所の現場見学会に行ってきました。

五稜郭公園内の仮設事務所で文化財の協会の方の説明を受けてから現場を見学しました。
内部の塗り壁『茶大津壁』を左官職人さんが塗ってるところを見ました。

<プチ箱館奉行所説明>

安政元年(1854年)箱館開港を決定し、箱館奉行を設置することになる。
四年に着工、七年後の元治元年(1864年)にほぼ完成。
慶応三年の大政奉還で幕府が崩壊。
明治政府になり箱館裁判所・箱館府の庁舎になる。
この後明治元年榎本武揚率いる旧幕府軍に占拠され、箱館戦争の舞台となる。
庁舎は戦火を免れたが、再び使用されることなく
北海道開拓使本庁の札幌移転に木材を使うという理由で解体されました。
その間七年でした。

特別史跡五稜郭跡内箱館奉行所復元工事を平成18年7月からはじめ
平成22年6月30日の完成を待ちます。

ちょっと「歴女」の私はこの説明にロマンを感じるのでした・・・。




おのろけ・・・?

2009年11月20日 | Weblog
おのろけ?になってしまいますが、

私の車のタイヤ交換をしてもらっています。
はい。夫さんです!とても感謝しております。

今日は最高気温が3度の寒い日で、外の作業なので「ゆるくない」です。
車のことや家の維持管理(工事系)は任せっぱなしです。

以前書いたボイラーの故障の時もカバーをはずして
中を見て一時間以上も原因を探していました。


今日は感謝の気持ちも込めてブログに書かせてもらいました。






自分を少しプロデュース・・・2

2009年11月04日 | Weblog
写真を用意して、次に考えるのはプロフィール!

ライフオーガナイザーに載せるのと整理収納アドバイザーに載せるのを

考えようと思います。

ん~~。誰に見てもらいたいのか!をよく考えないと・・・。



今呼んでる本に名刺の作り方や自分ブランドが書いてあるのですが、

私のレベルには少し難しいかな?と思っています(泣)



でも参考にして私らしいプロフィールを作りたいと思います。


暖房用のボイラーが・・・。

2009年11月03日 | Weblog
寒くなってきたので、そろそろ暖房を・・・と思いボイラーのコンセントを入れて点火してみたら、

最初は順調に燃えていたけど、途中で止まってしまいました。


平成7年に新築の我が家は築14年、ボイラーも14歳。

頑張った方なのかもしれませんが、電磁ポンプの交換になりそうです。

今日は祝日なので在庫の確認ができず、明日の発注でいつ入荷になるのか・・・。

何日か「がまん大会」の日が続きそうです。



我が家は㈱葛西建設の施工で設計は夫とわたしです。

当時は新在来工法が当社の主流で、気密と断熱と換気を考えた家なので、

外の気温1.9度と中の気温13.3度を見ると

おりこうさんの家なのかも知れないと思います。
(写真の貼り付けに失敗です・・





ちなみに 今はソト断熱工法ソト断熱+柱の間にグラスウール断熱になっています。

詳しい説明は次回に・・・。