goo blog サービス終了のお知らせ 

HMRSのヘタレ趣味ブログ

鉄道模型など、へたれ趣味ブログ版です。

磐越東線のキハ110系(20250504)

2025年05月04日 08時30分13秒 | キハ110系
夏井川整備が続いています。
川の中間にあった太い木が撤去され、ここではこんな写真が撮れるように。
今日は久しぶりに AI NIKKOR 20mm f4.0 を使ってみました。カメラは Zfc です。


あれ? こんない甘いレンズだったっけ?? 
このレンズは結構カリカリに写ると思っていたんですが・・ !マウントコンバータの絞りリングが開放寄りになってました。

それにしてもキハ112-102の傷みがひどい。


待ち時間で藤の花を撮ってみる。
レンズは SIGMA 100-400 です。これを使うのも久しぶり。


相川踏切を望遠で。夏井川河川整備のおかげで視通が確保されました。
  ※視通という言葉は業界用語だったんですね。






最後はいつもの相川踏切で。
こんどはしっかり絞ったのでカリカリに写りました。
※解像度が落ちているのでボヤっとして見えますが・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いわき市フラワーセンターの... | トップ | 磐越東線のキハ110系(202505... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小川郷 (福臨鉄)
2025-05-04 21:51:06
ご無沙汰いたしております。
4月、赤井の先諏訪原踏切で桜、江田の先牛小川踏切で岩ツツジを撮りに出かけましたが、赤井から
小川郷、夏井川の景色がだいぶ変わりましたね。
↑ 夏井川を渡るの画もあたりは様相一変 😲
スッキリさわやかな画ですね。磐越東線のキハ110も私がまだ函館で勤務していた頃に入ったので
もう30年以上の活躍、東北地方では新型の導入が続いていますが、いずれは???
返信する
Re:小川郷 (kasa-hmrs)
2025-05-05 11:02:35
福臨鉄さんご無沙汰です。コメントありがとうございます。
今年の春は休みのたびに天候が悪く、夏井川渓谷から夏井駅まで行こうと思っていたのですが結局行かずじまいになってしまいました。
キハ110は引退間近なのでしょうか。痛みの激しさがとても目につきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

キハ110系」カテゴリの最新記事