学校で、たーちゃんが『タコ』を作ってきました。
実はこの件に関しては裏話があって。
た:『ママ~。今日ね、たーちゃん学校で『タコ』作ったんだよ~
』
私:『へ~。どんなタコ?』
た:『ん~っとね。白くて大きいんだけど、足がヒレヒレしてるの。』
私:『・・・海のタコ・・・?』
た:『違うよ~。中央線を描いたタコだよ~』
う~ん。
って言うのも、去年11月に作品展で『ゾウ』を作ってきたんだけど、その時の印象が強くて、『また動物を図工の時間に作ったのね~』って感じで話を聞いていたからなんだよね
今日はかずパパがお仕事お休みで、久しぶりに暖かくいいお天気だったから、近所の公園へ行って凧揚げをすることにしたよ

これがたーちゃんの作った『タコ』。
もうすぐなくなってしまう201系の中央線を大きく描いたタコ。
揚げちゃったらボロボロになってしまいそうでもったいなかったんだけど、

雲一つ無い青空の下、この公園の限定販売の『のびのび公園茶』を飲み、

大空(?)にタコを泳がせていました
結構飛んだんだけど、風が弱くなってきたのであまり飛ばなくなってきたら、

落ちたタコを放置して、何やら満足そうに私の方へ戻ってきました
ちなみに、写真後方でタコを回収しようとしているのは、かずパパです・・・
たまにはこうしてのんびりした日曜日を過ごすのもいいかもしれないね。
これから季節は『春』。
新緑の季節になってきたら、少し公園へ遊びに行く回数を増やせるといいなぁ・・・。
実はこの件に関しては裏話があって。
た:『ママ~。今日ね、たーちゃん学校で『タコ』作ったんだよ~

私:『へ~。どんなタコ?』
た:『ん~っとね。白くて大きいんだけど、足がヒレヒレしてるの。』
私:『・・・海のタコ・・・?』
た:『違うよ~。中央線を描いたタコだよ~』
う~ん。
って言うのも、去年11月に作品展で『ゾウ』を作ってきたんだけど、その時の印象が強くて、『また動物を図工の時間に作ったのね~』って感じで話を聞いていたからなんだよね

今日はかずパパがお仕事お休みで、久しぶりに暖かくいいお天気だったから、近所の公園へ行って凧揚げをすることにしたよ


これがたーちゃんの作った『タコ』。
もうすぐなくなってしまう201系の中央線を大きく描いたタコ。
揚げちゃったらボロボロになってしまいそうでもったいなかったんだけど、

雲一つ無い青空の下、この公園の限定販売の『のびのび公園茶』を飲み、

大空(?)にタコを泳がせていました

結構飛んだんだけど、風が弱くなってきたのであまり飛ばなくなってきたら、

落ちたタコを放置して、何やら満足そうに私の方へ戻ってきました

ちなみに、写真後方でタコを回収しようとしているのは、かずパパです・・・

たまにはこうしてのんびりした日曜日を過ごすのもいいかもしれないね。
これから季節は『春』。
新緑の季節になってきたら、少し公園へ遊びに行く回数を増やせるといいなぁ・・・。
