goo blog サービス終了のお知らせ 

香花karinのゆるーいゆるゆるブログ

日常のつぶやきと、時々、ホロスコープ読むよ😼

台湾🇹🇼まだまだ特集

2023-11-29 20:00:47 | 旅行
みなさん、こんにちは。

すっかり寒くなったかと思ったら、関東は、昨日、今日は、暖かいよ。

さて、11月のはじめに、まゆちゃんといった台湾の写真が、まだまだあるので、載せておくよ。



こちらは、台湾の空港にあったオブジェ。なんだか、台湾らしいね。









こちらもみんな台湾の空港

やはり、日本とは、どこか、ちがう。

こちらは、台湾のコンビニにあったミルクコーヒー、ココアかもしれないけと、めちゃ、おいしかった。

変に、お土産やさんより、コンビニで、おかしとか、買うのが、よいかも。

こちらは、麺と一緒に食べた水餃子。めちゃおいしかった。


こちらも、コンビニのお茶。おいしい。


冒頭の、ミッフィの絆創膏の写真は、台湾のドラックストア。

1買1送
これって、一個買うと、一個無料なんだよ。かりんは、わからず、レジにならんだら、可愛いおねーさんが、一生懸命、翻訳機を使って、教えてくれた。

台湾のみんな、ありがとう。かりん

🇹🇼台湾あるある🐱🐕🐶🐈

2023-11-05 16:51:11 | 旅行
みなさんこんにちは。かりんです。

昨日、台湾から、帰ってきました。


2日目に、台湾シャンプー&指圧を経験しましたが。


こんな感じで、最後びょーんと、髪の毛を立ててくれます。

髪の毛を立てる前に、まず、頭皮マッサージをしてくれるんだけど、これが、なかなか、よい。



その後、ミッキーにしてくれたり


あとは、簡単に、お湯で、流して、また、シャンプー、トリートメントしてくれる。立てるシャンプーの前に、じっくり、頭皮マッサージは、30分くらい。日本人の指圧とは、全然、力の入れ具合が、違う。


あなたも、台湾🇹🇼いったら、ためしてみてね。かりん


台湾🇹🇼バンザーイ🙌

2023-11-01 20:21:03 | 旅行
みなさん、こんばんは。かりんです。

こちらは↓今朝5時の羽田空港

7時55分のチャイナエアラインで、台湾へ


かなり、満席だった。

お食事は、こんな感じで。シャケの入った混ぜご飯。



シャケどーん


中山駅の地下にあった、豚まん。




中が、クリームが、めちゃおいしかった。



夕飯は、まゆちゃんと一緒に、近くのお店へ。

こちらは、↓辛くて、かりんは、食べず、まゆちゃんが、食べた牛肉麻婆麺




餃子は、めちゃ、おいしかった。

続く。


夏休みの思いで!②稚内わっきゃない!

2023-08-16 13:27:45 | 旅行
みなさんは、どんな夏休み?もうちょいで、終わっちゃうね。


7月に、北海道に行ったことは、前々回載せましたが。

日本列島、1番北の稚内、ノシャップ岬にも、行ったんだ。


こんか感じで、イルカちゃんの場所が、有名だよね。



当日は、風が、めちゃくちゃ吹いていて、かりんは、傘ごと、吹き飛ばされそうになったよ。晴れていたら、利尻富士が、みえたのに、残念、見えず。



稚内の駅は、コンパクトで、可愛いサイズの駅だった。



こちらは、その時の気温。16℃しかなかったよ。うらやましいね。東京は、35℃くらいなのに。



こちらには、日本最北端の最古の線路が、ありました。昔は、もっと、海の近くまで、あったらしい。ここも、結構、海近なんだよ。




とっても、有意義な夏だったのだ。かりん

ただいま、北海道、満喫中!!

2023-07-15 19:22:57 | 旅行
待ちに待った、三連休である。

私こと、かりんは、ただ今、北海道上陸中である。



こちらは、特急ライラックである。

札幌から、旭川までの特急である。

乗り心地、最高!

エンジン音が、静かである。鉄道オタクさんには、たまらない。

かりんも、女子だが、乗り物大好きである。




こちらは、サッポロクラッシックである。グビグビッと、グビッと、美味しいので、もう、あっという間にないのである。



こちらは、クラッシックバーガー。
なんでも、クラッシックをつければ、売れるのか?


ポテトは、めちゃ、美味しかった。



まだまだ、楽しい旅は、続くのである。かりん