goo blog サービス終了のお知らせ 

ブータンちゃんの気まぐれ日記

私の気ままな日記です(#^.^#)

イオンラウンジが、こんなに近くにあった(#^^#)

2015-01-09 19:44:29 | オークション

私は、イオンクレジットが、ゴールドカードになったにも、かかわらず、その恩恵をいままで、受けていなかった。特典の一つに、イオンラウンジに行くと、コーヒーとか、

ソフトドリンクが、タダで、飲み放題。イオンカードのゴールドカードか、株主優待カードを持っている人の特典です(^^♪

飲物は、トップバリュ製品だけれど、いたしかたが無い。ゴールドカード1枚で、4人が、入れる。今まで、こんな田舎に、イオンラウンジがあるイオンなんてないと諦めていたが、ネットで、調べてみると、青森県に唯一あったのが、八戸のイオンだった。家から、車で、40分位。主人が、好きな吉牛の近くにある、小さなイオンだった。吉牛の帰り道なら、いつでも、よっても、良いと言ってくれた(#^^#)

吉牛のメニューには、コーヒーが無いから、帰りに寄って冬なら、ホットコーヒー。夏なら、アイスコーヒー♪セルフサービスで、30分間しかいられないけれど、ネット上では、いつでも、混んでいるとのことでしたが、田舎の小さなイオンで、お店の中でも、分かりずらい所にあったので、私達以外では、1組のご夫婦しかいなかった。

ちょっとした、隠れ家的な存在です♪良い暇つぶし場所が見つかった(#^^#)超ラッキー!


今日は、吹雪き

2015-01-07 19:24:57 | オークション

今日は、主人の病院に向かう途中、吹雪きでした。私達の住んでいる町では、そうでも、なかったのですが、隣りの市で、雪が降っていて、吹雪いていました。路面も凍って危険でした。

処で、今日は、七草粥の日ですね。七草粥用の野菜のセットを買って作ったら、いろどりも良く美味しそうにできたのですが、お腹が空き過ぎて、写真に撮るのを忘れてしまいました(>_<)

とっても、美味しくできました。みんな、食べてしまってから、ブログにUPすれば、良かったと後悔しています。


メリークリスマス!

2014-12-24 18:09:14 | オークション

家は、3人家族なので、クリスマスケーキは、ショートケーキ。いつもは、300円ちょっとなのに、今日は、クリスマスデコがしてあって、400円ちょっとだった。ケーキ代1000円以下で、抑えたかったのに、1200円以上かかってしまった。フライドチキンは、毎年ケンタッキーにこだわっていたが、割高なので、ローソンの黄金チキン旨塩を、以前に食べてみたら、案外美味しかったので6本入りで、予約したら、1000円で、750mlのコカ・コーラが、付いてきた。今年は、クリスマスの予算がいささか抑えられた\(^o^)/

もう、ケンタッキーにこだわらないぞ。パーティーバーレルを頼むと、いらないものまで、付いてきて、超割高!純粋にチキンだけが、食べたいのに、その他のものまで付いてくる。その上、家から、遠い。ガソリン代もかかる。ローソンも、車でしか行けない距離だが、同じ町内にある。ケンタッキーは、八戸市までいかないとない。本当に不便な所だな。コンビニって、普通歩いて行ける距離にあるものでしょ。本当にど田舎。でも、ケーキ可愛いでしょ。それに、美味しかった(#^^#)


値上げ一日前の吉野家

2014-12-16 19:02:04 | オークション

今日は、義母が、老人クラブのお楽しみ会で、お昼付きでした。前から、義母がお昼をはさんで出かける時は、二人で、ランチしていたのですが、丁度、明日から、吉牛が値上げするという時に、義母が、お昼をはさんで、お留守です。主人は、今日しか、チャンスが無いとばかりに、張り切っていました。主人は大盛りつゆだくに、玉子と、味噌汁をつけます。私は、並盛のご飯少な目に、サラダを付けます。サラダは、Aセットで頼むとお得です。味噌汁とサラダをセットにして、主人が味噌汁私がサラダ。いつも、ゴボウサラダを頼みます。ここのところ、イトーヨーカ堂のフードコートで、主人は、はなまるうどんで、私は、ドトールが多かったのですが、久しぶりに、吉野家に行きました。吉野家は、主人がファンなので、昔1株買って(今は、単価が100分の一におちて、100株)、株主優待券なる物を貰い利用していました。配当金より高いです。300円の10枚で、3000円で、年2回もらえます。ところが、主人が、息子が安月給なものですから、息子に1回送ったら、毎回あてにされる様になりました。200株もっても、株主優待券は、1セットしかつかないので、株を買いません。1000株で、2セットだそうです。とても、家の予算では、買えません。優待券を貰っても、自腹をきらなければ、なりません。主人は、息子に甘いです。吉野家の値上げ前のひとときでした。主人も、私も、毎回頼むものは、決まっています。ランチと言っても、ファミレスでも、レストランでもなく、私達の行くところは、決まっています。吉牛か、ヨーカ堂のフードコートか、ステーキ宮か、100円寿司です。主人の年金から、私の年金の支払いをして、国民年金と介護保険料を支払っているのですもの。わびしい財政です。林檎農家は、殆どトントンか赤字です。なのに、消費税、最終的には、10%!家計が苦しくなります。それでも、皆さんは、自民党に票を入れたのですか?信じられません。


クラス会行ってきました(^^♪

2014-11-25 01:02:43 | オークション

中学校の2,3年生の時のクラス会。元々個性豊かだったけど、未だに健在。

とても、楽しくて、時間があっという間に過ぎていきました(#^^#)

あの頃の男子も、女子も中年のオジサンとオバサンになっちゃったけれど、

仲良しクラス\(^o^)/肝機能の検査の後で良かった(#^^#)

久々に、豪快に、お酒をたしなんできました(^^♪

元々お酒が強いから、久々に飲んでも、お酒には、のまれない。

肝機能検査は、後、半年後。それまでは、回復しているでしょう(^_-)-☆

千葉県にまで、行ったかいがあった。

後4年後。還暦を祝うクラス会。今から、楽しみにしております。

先生達も、お元気そうで、なによりでした(#^^#)

2年生の担任の先生は、実は、主人より、1歳若いのですよ。

こんな事もありかなあ。