2025.6.18 水曜日
1908(明治41)年、ブラジル第1回移民として158家族781人が笠戸丸でブラジルのサントス港に到着したのがこの日です。
それを記念日として、総理府(内閣府)が1966(昭和41)年に制定、国際協力事業団移住事業部が実施を開始しました。
今日の記念日
◇海外移住の日
1908(明治41)年のこの日、ブラジルへの第1回移民158家族、781人が笠戸
丸でサントスに上陸したことを記念して1966(昭和41)年に国際協力事業
団が制定した。
◇考古学出発の日
1877(明治10)年、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.
モース博士が来日した日。モース博士が汽車で横浜から新橋へ移動途中
に貝殻が堆積している箇所を発見(6月20日)し、後日発掘調査が行われる
こととなった。これが日本で初めて行われた考古学の科学的な発掘調査
であり、日本の考古学の出発点となった。
◇観音縁日
観世音菩薩の縁日
(毎月18日)
参照:https://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます