花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

ふぁーすとふらっしゅ。

2009-07-14 | Weblog
先日、久しぶりに茶カフェに参加して来ました。
今回のテーマは、ダージリン。。。
ファーストフラッシュとセカンドフラッシュを飲み比べてきました!
ファーストフラッシュは「春摘み茶」。セカンドフラッシュは「夏摘み茶」で。。。
同じダージリンと言っても、全く風味の異なるお茶で面白いものでした。
一般的には、セカンドフラッシュは「紅茶のシャンパン」と言われ。。
独特の香りと甘みをもった上質の紅茶なので、とても人気があるそう。。。
もちろん、美味しかったのですが。。
若く爽やかな風味のファーストフラッシュが、わたしには好みの味でした。
妊婦なので、カフェインを摂り過ぎないようにお水や別のお茶など。。
色々と配慮していただき、それも嬉しいものでした。
美味しく、楽しく。。。参加することができ有意義なひとときが過ごせました♪
写真は。。。ファーストフラッシュ。今回も台湾式で頂きました。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 睡蓮。。。 | TOP | 紫陽花の葉に。。。 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルル)
2009-07-14 23:37:49
摘む時期によって
風味が変わるんですね~
不思議~
「紅茶のシャンパン」ですか。。。
興味そそられるネーミングですね♪
ルルさんへ (花蓮)
2009-07-16 15:38:47
そうなんです。。。
不思議ですよね~。
茶葉の産地によっても味が違うし、
紅茶も奥が深いものです!
「紅茶のシャンパン」この名前惹かれますよね♪
名前どおり、深い味わいの美味しい紅茶でしたよ。

Recent Entries | Weblog