烏3D製作所

Thingiverse
 https://www.thingiverse.com/miyashimon/designs

フィラメントホルダの設計①

2022-04-04 20:00:26 | 制作物

 この間、よくある形状のフラメントホルダを作ったんですが、やっぱりというか、色んなメーカーのフィラメントを使用していると、そもそもリールの穴径も横幅も全く違うものに当たる事が結構あります。

 案の定、前回制作したフィラメントホルダも、幅の違いで使うことのできないリールが出てきてしまいました。

 いちいちいくつものサイズのフィラメントホルダを作ってられないので、今までめんどくさくて真面目に設計する気が起きなかったんですが、そろそろ一度きちんとしたホルダを設計して改良していくことにしました。

 形状自体は、旋盤の三つ爪チャックからもらってます。

 先端の黒いダイヤルをぐりぐり回せばチャックが開閉するので、その段にあったリールを取り付けることができます。

 ちなみにこのホルダ、リールを横向きにして使う想定で設計(縦置きだとかなりがっしりした設計になりそうだったんで・・・、手抜きじゃないよ・・・)

 あとは、回転部分にこれまたこないだ設計した自作ベアリングを埋め込んであるので、回転も比較的スムーズに行く・・・予定です。

 早速各部品を印刷中なので、完成したら記事として掲載しようと思ってます。

 

よかったらこちらの記事も一緒にどうぞ ↓


Tronxy P802M Cura印刷設定 覚え書き②

2022-04-04 13:37:48 | Tronxy P802M

Tronxy P802M Cura印刷設定 覚え書き②


 先日P802MのCuraスライサー設定を覚え書きとして掲載したんですが、それからもう少し設定を修正したので再度掲載。

 前回の記事はこちら → Tronxy P802M Cura印刷設定

 


 インフィル


 もう少しウォールとインフルをしっかりと接合させたかったので、インフィル公差量を30%(0.12mm)へ変更。

 前回変更分でも特に問題は無かったんですが、正直気持ち的な問題で増やしてます。

 


 マテリアル


 変更箇所

  • 内壁のフロー : 120% → 115%

 追加項目

  • 上面/下面フロー : 100% → 120%

 今回新たに上面/下面フローを追加し、数値を120%へ変更しました。下面は特に問題なかったんですが、上面部分でウォールとのつなぎ部分が薄かったためです。さすがにフローを増やしすぎたせいか面が荒れ気味なので、ここは再度修正を加えていくかも。

 


ビットホルダ(フレンチクリート用)

2022-04-04 12:00:00 | フレンチクリート

 使っていると、そのうちどこかへいってしまったりしがちなビット類。私の場合、結構ポケットへ入れたり、しまい込んでしまい、新しくビットを買うと出てくるとか、割と頻繁にやらかしていたので、目に見えて管理できるようにビットホルダを制作しました。こうしておけばしまう時も刺すだけなんで楽だし、今どのビットが足らないのかもすぐわかるんで管理するのが楽になりました。

 これも、後々もう少し印刷が楽になるよう、または見た目的な改良を加えようかと思ってます。