goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

4/9 国鉄色やくも♪

2023-04-26 12:38:19 | 鉄道【伯備線】

こんにちは♪

少しUPに間が空きましたが、4/9の伯備線の続きで今回は国鉄色やくもの3運用を

UPしていこうと思います。

まずは8号ですが、菜の花と絡めて撮ろうと思い早朝の64(3082レ&3085レ)を

撮影した界隈で狙います。

4/9 1008M

◆381系6B◆

中望遠+標準の2カット頂き色鮮やかな菜の花と共に頂きました。

そしてマーク付きになってお初(^o^)

9号は、山陰本線まで足を伸ばし大山バックで♪

気温が高く大山は霞み気味ではあるものの、雄大な大山バックでゲッツです(●^o^●)

24号はまた伯備線内に戻りインカで!

最高の光線でゲッツ(^^)

今回の国鉄色やくも3運用全て晴れカットで頂き感無量です♪

次回はスーパーやくもをUPします。

では!!!


4/9 伯備線 3082レ、3085レ

2023-04-19 19:15:30 | 鉄道【伯備線】

こんばんは♪

4/9は、日付が変わる頃に自宅を出発し強行日帰りで伯備遠征に行ってきました(^o^)

早朝の貨物が撮れる時間に到着したのでまずはコチラの2本から!

日の出時刻は過ぎてますが、お日様はまだ山影の中ですが菜の花と共に撮影します♪

4/9 3082レ

◆EF64-1027+コキ11B◆

ロゴ無し更新色フルコンでした。

すぐさまプチ移動して下りを・・

3085レ

◆EF64-1044+コキ9B◆

双方ともに菜の花をメインにして思った通りな感じで撮影出来ました(^o^)

次回、いよいよ『やくも』をUPします。

では!!!


8/15 ゆったりやくも色♪

2022-08-22 18:57:40 | 鉄道【伯備線】

こんばんは♪

8/15の伯備線でのラスト記事は、合間に撮影したゆったりやくも色もチラホラと撮影したので

今回そちらをUPします。

お盆期間中とあって、増結してて6~7両での運行で撮影のし甲斐が有りました(^o^)

実は1本ケツ切れによりお蔵入りとなりましたがw

8/15 1004M

◆381系7B◆

 

1005M

◆381系7B◆

 

1014M

◆381系7B◆

 

1026M

◆381系6B◆

 

1019M

◆381系6B◆

次回、昼から津山線に立ち寄ったのでそちらをUPします。

では!!!


8/15 3082レ(HM付き)

2022-08-21 08:40:19 | 鉄道【伯備線】

おはようございます♪

8/15の3082レをUPしたいと思います。

夏至頃なら、上(北)の方でも撮影可能ですがこの時期では晴れてても山影の中での撮影となるので

陽が当たりそうな界隈からのスタートとなります。

8/15 3082レ

◆EF64-1005+コキ11B◆

今回も貨物色にHM付きでしたが、お盆期間中の為か釜次位3両は空で後方も空で

積載率的にはいまいちですが、この期間中でも運転が有るだけ有難いです。

もう1発狙いで井倉へ!

直前に晴れ渡り、晴れカットありがとうございます(^o^)

もう1~2回くらいHM付き狙いに行きたいと思ってますが果たして・・・

では!!!


8/15 4031M、9012M

2022-08-20 14:20:24 | 鉄道【伯備線】

こんにちは♪

8/15の朝夕のサンライズ撮影を今回UPしたいと思ってます。

まずは定期運行のサンライズ出雲ですが、3082レ撮影の合間で撮影するんですが

生憎天気が良く、何処も光線が死亡なのでお気軽な駅撮りでw

8/15 4031M

◆285系7B◆

面潰れではありますが、サイドは陽が当たり草ボーボーではあるものの

それなりに撮ることが出来ました(^o^)

数年前は、欲張ってケツ切れだったので今回はその点を踏まえて履修出来たかと!

そして夕方の臨サンライズ92号は、やくも24号の後に普電を1本挟み続行で・・・

9012M

◆285系7B◆

やくも24号の時より、若干光線は弱まりましたが1年で僅かしか撮影出来ない

臨サンライズを伯備線内で良好な光線の元、撮れて良かったです♪

次回、3082レをUPします。

では!!!