goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃっぽり道場~讃良の独り言~

好きなこと・・・
好きなもの・・・

久しぶりの仙台

2024-05-09 15:56:00 | 日常
本当は『河北美術展』も見たかったのですが、なんせ連勤なのと

行きたい藤崎デパートと展示しているミリモリが逆方向…

早番で仕事終わりに仙台に向かい🚃2箇所はキツイ😓

昔は美術展が藤崎でしていて、カード持っていたので100円お安く見ることが出来たのに、

会場が変わってから行った事がありません💦

じっじに朝食を出して、最寄りの駅の近くの駐車場に停めたら、ホームで待っている人達が見えて、

一つ前の電車で仙台に行きました。

着いて地下鉄南北線に乗り、三越デパートに、

今『能登、北陸フェア』していて、欲しい商品がありまして

いかの鉄砲焼き



日持ちすると聞いて2つ購入しちゃった。

後気になっていた加賀棒茶




その後、本来の目的地、藤崎デパートに。

雑誌でお馴染み『ハルメク』のお店が出店して、

色々通販サイトからは購入してましたが、靴はやはり履いてみないと〰︎ね。

無料で足裏バランス測定したら😱




見事な浮き指…

足のサイズも左右違うの。

早速履いて見て




お高かったけれども、買いました(クレジット)

やっぱりピンク色好きなのよねー🩷

昼食は、大戸屋。

ここに入れば一択の野菜と鶏の黒酢あえ定食。


家へのお土産は、

菓匠三全さんの『萩の月』ではなく、

『ずんだあんバター最中』

新しい仙台のお土産になる予感、今日はお一人様二箱まで。




『シーラカンスもなか』はあんバターもなかですが、

こちらはずんだ🫛です。

夕飯時に家族にお披露目です😊


駅に着いて、今度はじっじの訪問診療のお会計と処方箋をもらいに病院に行き、薬局でワセリンを用意してもらいました。

やはり、痩せて恥骨が当たり赤いポッチが出来ました。円座みたいなの用意しないといけないかな。




秘密㊙️日記


なんと‼️駅の駐車場に停めてましたが、運転席後方の窓全開だった。

何も被害はありませんでしたが、誰にも言えませんわ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする