goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐだぐだなひとの日記帳(またはチラシの裏)

日々のぐだぐだな日記でございます。ときには真面目に?語ってます。

俺の屍を越えてゆけPSPの最強氏神を作ってみようとした話

2013年07月17日 | ゲームとか?
俺の屍を越えてゆけPSPの最強氏神を作ってみようと思い立ちました。

氏神…?という方は以下の説明をどうぞ。
最強氏神を知っている方はこのブロックは読み飛ばしてください。
俺の屍を越えてゆけ、は、神様と子供を作って(交神)一族を強化して敵に立ち向かうゲームです。
神様はたくさんいて、いろいろなステータスを持っています。
子孫の中に優秀な子が居る場合、その子が亡くなった時に「氏神」として神様にすることができます。
氏神は普通の神と同じように交神することができます。
最強氏神とは、そのステータスが全て最強のものを言います。
ただ、ゲーム中に偽最強遺伝子というものが存在するため、意図しなければ簡単に作れないものです。
説明終了。

さて、最強氏神作成を指南しているHPなどを参考にすると4柱の神様を利用すれば最強氏神への道が開けるようです。
男神
雷電五郎(心水・技水・体水の最強遺伝子持ち※母系心火が偽最強遺伝子)
太刀風五郎(心風・技風・体風の最強遺伝子持ち)
崇良親王(心土・体土の最強遺伝子持ち)
女神
赤猫お夏(心火・技火・技土・体火の最強遺伝子持ち)
全員から各種最強遺伝子を引き継いだ氏神を作成し、その氏神と子孫の交神を繰り返すことで、最強遺伝子のみの氏神を作っていきます。


攻略サイト様を拝見したところ、順番はどうでもいいけど、交神を繰り返すと相手神様のパラメータが伸びて偽最強遺伝子になるかもなので、各神様交神は一度ですます方が良いとのコメントがありました。
実際やってみましたが、順番はどうでもよくないような気がします…。
効率よく作ろうと思ったら、順番は結構重要な気がします。
というのは、雷電五郎さんの偽最強遺伝子が曲者です。
これを排除しない限り、最強氏神は作れないのですが…。

私が実際にやった失敗例は
鳴かず弁天から技水最強遺伝子を引き継いだ女の子(たまたま居た)に太刀風五郎を交神
心風・技水・技風・体風の最強遺伝子を引き継いだ男の子を作成
赤猫お夏と交神して
心火・心風・技火・技水・技風・技土・体火・体風の最強遺伝子を引き継いだ女の子を作成
ここでよせばいいのに「雷電五郎を最後にすれば、父系母系両方に水技最強遺伝子を引き継げるかも…」と欲をだし崇良親王と交神
心火・心風・心土・技火・技水・技風・技土・体火・体風・体土の最強遺伝子を引き継いだ女の子を作成
最後に雷電五郎と交神したのですが…
どうしても偽最強心火が入ってくるんです。
偽最強が入ってこないと思ったら別の最強遺伝子も入ってこない、あちらを立てればこちらが立たず状態です。
仕方なくいくつか最強遺伝子が抜けた状態で諦め(偽最強だけは確実に排除)、暗黒天吠丸と交神して火の最強遺伝子を、太刀風五郎と交神して風の最強遺伝子を入れ直しました。

推奨順序としては
最初に雷電五郎と交神、心水・技水・体水の最強遺伝子持ちかつ偽最強遺伝子の排除を行う。
(私のときはほかの最強遺伝子を全部そろえたから無茶だったが、4本の遺伝子を選択するくらいだったらそんなに無茶じゃない気がする)
後は最強遺伝子が少ない順に崇良親王、太刀風五郎、赤猫お夏と交神していきます。
少ない順なのは、交神を繰り返すたびに脱落する可能性がある最強遺伝子を抑えるためです。
少ない順だと、
3→5→8→12ですが、
多い順だと、
3→7→10→12と、途中多い本数採用される必要がでてきます。
で、この12本の最強遺伝子を持った子供は男の子にします。
で、赤猫お夏と交神して女の子を作っておきます。(最強遺伝子満載で)
親子で交神。
男の子が生まれたら母親を氏神にして親子で交神。
女の子が生まれたら女の子を氏神に…
といった感じで、最強遺伝子を増やしていきます。

俺屍はセーブデータが一つしか作れません。
PS版では別メモリーカードにセーブデータをコピーして…とか、養子や分社を駆使するという技が出来たようですが。
PSPの場合は、100均で売ってるB端子のあるUSBケーブルを買ってきて、PCに接続し、SAVEDATAフォルダから俺屍のセーブデータをPCにコピーしてバックアップをとるくらいしかできないですかね。
交神の前の月の出陣前のデータをとっておいて子供の産み分けをしたり、交神直前のセーブデータをバックアップしたりしながら進めました。

最強氏神を作るときは、最強遺伝子の数が増えた子をどんどん氏神にしていくのですが、ある程度男女を均等に入れていくと良いです。
同性では交神ができませんので。
母系12本、父系12本、計24本の最強遺伝子が揃うまで、私が登録した氏神は4柱。
最初に登録したのは、母系と父系に分散して各最強遺伝子が1セット(つまり計12本)揃った男の子。
次に登録したのは、初代氏神の男の子が存命中に赤猫お夏と交神してできた、母系に最強遺伝子遺伝子4本(赤猫お夏から引き継げる最強遺伝子をすべて継承)、父系に最強遺伝子11本(1本だけ取り逃しましたが、交神→ロードの限界を感じました)の女の子。
最初の男の子を氏神にした直後に、次の氏神候補の女の子(存命中)と交神してできた子供が男女の双子だったので、男の子の最強遺伝子が出来るだけ多くなるように交神→ロードを繰り返し、最強遺伝子22本の男の子を作成し、氏神登録。
一方で双子の片割れの女の子もそこそこ最強遺伝子が多いので、初代氏神の男神と交神し、最強遺伝子22本の女の子を作成し、氏神登録。
この4柱(男神2柱、女神2柱)が途中経過の氏神です。
そして、4代目氏神の女の子が存命中に3代目氏神と交神して最強氏神(男神)が完成しました。
その後5代目氏神の男の子が存命中に4代目氏神と交神して最強氏神(女神)も登録しました。

これで最強の子孫たちが産みたい放題だー!と歓喜した訳ですが。
実際一族全員を最強氏神と交神し続けるとなると、奉納点が足りなくなるんですよね…。
また、全部最強遺伝子だと、遺伝子が一致するためか虚弱になって長生きできなくなるんですよね…。
コスパ的に考えると、初代・二代目と交神するだけでも結構最強遺伝子が入るので、最強氏神よりむしろそちらを使う方が便利かも、と感じました。
もしくは、弱い神様と氏神を交互に使ってある程度遺伝子の多様化を図りつつも表にでる遺伝子は最強サイドになるよう調整していくか…。
奉納点の問題より、むしろ短命の方が嫌ですね…。
最強な子孫たちで裏ボスに挑むぜ!と思っていましたが、世代交代が激しくなってしまい、なかなか難しいです。

以上が最強氏神作成から使用感まででした。


俺屍はVitaで続編が制作中のようですね。
PSPの発売時、ツイッターで続編への要望を募集していましたが。
「神様の全体図が欲しい」という要望が結構ありました。
それが反映されたのか、Vitaの続編では神様の全体絵が制作中のようですね…。
100柱以上いたのに大丈夫なのでしょうか。
正直絵とかはあまり興味が無いのですが…絵だけではなく何かイベントとかに絡んでくるのかな?
色々ユーザーを楽しませる仕組みを盛り込んでほしいものです。
ただ、またユーザー巻き込み型の企画とかをしそうで怖いような気もしますが…。
舛田さん曰く、20年楽しめるゲームを、とのことでしたので、いつかVita以外のプラットフォームに移植されることを願いつつ…。
もうDLCには踊らされませんから、っていうか、Vitaはさすがに買いませんから!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。