いや~やっぱ周回最大の敵はマップだな。
一周目は復讐の女神編タオルート、二周目は再生の女神編真Neutralエンド、三周目は再生の女神編Chaosエンドにしました。
いや、何か、Chaosルートでないと作れない悪魔があったよなって…。
実際サブクエで「このルートでは合体開放できないよ~」と匂わせるような発言あったり。
ここからメガテン3、5のネタバレありです。
今回はキャラに着目した感想です。
Chaosルートだと多神教世界を創世する訳ですが…。
味方?のユヅ君とツクヨミコンビはアブさんコンビにやられます。
ナホビノ化しなかったの?それともナホビノ化してもやられたの??謎。
主人公が辿り着いた時は時すでに遅しみたいな状態でしたね。
君らさっきアブさんとかの処理は任せた、俺らは玉座探してくっから!みたいなこと言ってたよね?
何があった。なんで交戦してんの。
よく見たら創世を願う相手はメガテン3にも出てきたカグツチぽいな。
ツクヨミはカグツチらしきものに手を伸ばして力尽きます。
復讐の女神編ではあんなにユヅ君をマモレナカッタ…てしてたのに、こちらの二人は案外アッサリです。
失ってから大事だって気づくもの…(いや今回も失ってるけど
ていうかユヅくん、君が主人公に頼むべきはトウキョウじゃなくて妹・ミヤズのことじゃね?キャラ的に。
アブさんとイチローコンビは…
アブさんがやっぱりカグツチに手を伸ばす…ていうか、手が千切れて飛んでたっぽいですね???
アブさん関連は何か微妙にグロいですよね。
顔が割れて中から別の顔が出てくるしさ~。
スプラッター的グロは昔はChaos担当だった気がするんですけど…。
Lawは洗脳とか脳いじっちゃうとかさ…こう、人の意志を目に見えないところで踏みにじる感じ…、あれが良かったのに。
まあ、メガテン3あたりからLawぽい天使達が力こそパワー!パワーこそ力!みたいになったので、その流れで言えば仕方ないのかな…。
メガテン3で言えばChaosぽく見える堕天使が与しているシジマの思想の方がLawポイ気がするし、あっちは力こそパワーというより策略を練るタイプではあったんだよなあ。
今は策を弄するタイプが消えて皆パワー推しになっている気がする。
ちょっと話は逸れたけど、こちらの二人も案外アッサリした感じで死にます。
イチローに至っては遺言の一つもない。
最後にヤクモとジョカコンビ。
この二人だけ、最後に手を伸ばし合ったような恰好で亡くなりますね。
再生の女神編は4つのエンドがあって、ヤクモ・ジョカのルートに隠しエンドが存在するような形になってるんですよね。
それを暗示するシーンにも見えます。
ただ、ヤクモとジョカの再生の女神編の書き込みが甘いんだよなあ。
復讐の女神編で少し補足されますが、そちらはヤクモルートがない。
復讐の女神編はいわばIfルートみたいなものだと思うんですけど、どちらもクリアしないと二人の関係はわかりにくいですね。
VVでヤクモ・ジョカの背景が追加されたことで、ヤクモとジョカの最期に思う所が出てくるのと、ユヅくんのシスコン闇落ちっぷりを見てから再生の女神編のユヅくん見ると人間味が足りなく見えるな~とか、いろんなことを思ったりした再生の女神編Chaosルートでした。
無印の頃それぞれのエンディングがあんま印象に残って無かったので、こんなだったっけ~ってなってるのがアレだけど。
ていうか、悪魔全書が100%にならねえな?DLCのせい?と思って攻略情報をみたところ、なんとゲームモードによって解放されない合体があるらしい。
マ?
周回プレイの際はクリアデータを読み込むと「新生」「転生」「創生」モードでスタートできます。
私は基本的に「転生」(色々引継ぎ&ヌルゲー)で周回してたんですけど、「創生」(色々引き継ぐけど難易度UP)でないと出てこない悪魔合体があるそうです。
ドボジデソウイウゴドズルノ???
と言うわけで、次の周回を「創生」モード但し難易度Safetyで開始。
無事、伏せられていた悪魔がオープン!
と思いましたが、図鑑は99%。
ナンデ?やっぱDLC悪魔?と思ったのですが、復讐の女神編、ヨーコルートだとヨーコが悪魔全書に登録される仕様でした…。
おまえなのか?残り1%。
とりあえずこの周回は再生の女神編Lawルート目指し始めてしまったので、一旦これでクリアするか…。
いや、何か、「創生」の難易度で女魔たちに勝てる気がしなくて…。
あいつらやらしい(エッチな、という意味ではない)攻撃多すぎなんだよね。
ゆうてSafetyならサクサクいくやろと思ったら序盤からそんなこと無さそうな予感!
先行き不安だ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます