goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐだぐだなひとの日記帳(またはチラシの裏)

日々のぐだぐだな日記でございます。ときには真面目に?語ってます。

彼氏の財布にドン引き

2023年02月15日 | ど~でもいいけど

支払いは俺に任せろバリバリー(2009)を思い出した。

会計時に財布を出す彼氏にドン引き…というので、最近の二十代女子Youtuberは「おうワイが払うに決まっとるやろがい!何財布出しとんねん?頭おかしいんか?」とか言う金持ち世代なのか…と胸熱になったのですがどうも勘違いらしいです。
『「彼氏が会計時に財布を出していると引く」「おつりのお札の確認を店員と一緒にしていると引く」「3円のおつりをレジ横の募金箱に入れないと引く」 』
後ろの二つを見るとどう見ても自分で払っているようには見えない…。
どういうことなの…。
老害のおばちゃんにもわかるように説明してクレメンス。

財布なんてクソダサいからマネークリップを使えってことかな?
私が昔勤めていた派遣先にはゆったりしたダブルのスーツのポケットに万札を無造作に突っ込んでるバブルみたいなオッサンいたわ、ああいうのがいいの?
というのはまあ冗談として…。
キャッシュレスで払えよってこと?

見えないところで会計済ませとけってこと?みたいなコメントもあるけれど、レジ横に募金箱が設置されているような店でスマートに「支払いは済ませておく」とかできそうにないような気もするし。。。
見えないところで済ませておけよと思うのは自由だが、それを言うなら会計中の様子をジロジロ見るのも不躾なんだよなぁ。。。
そういう昔の様式美、みたいのを期待しているなら、多分おごられる側も相手が様式美しやすいように行動する必要があるんだよね。
店を出る前に化粧室に行けば、その間におごる側が会計済ませられるとか、明確におごるおごられる立場ができているなら「ごちそうさまです」と言って先に店を出ておく、とかすれば、残されたおごる側も色々やりやすいと思うしそれが思いやりだと思うぞ(見栄でおごられ側に見せたくないクーポンだったりポイントカードだったりはたまた今月厳しいからリボ払いとかも)
職場で上司が歓迎会とか連れて行ってくれると、大抵下っ端社員たちは「ごちそうさまです」と言って先に店を出る、そういうものだ。(後で金集めてるかもしれないけれど

おごられる側は大体わかっていても自分のために支払われているところに立ち会うのは無粋やぞ、つまりおごってもらいながらお釣りのお札を見たり小銭を財布にしまっている相手をガン見している時点で彼氏がそんな彼女にドン引きしている可能性があることを忘れてはならない。
あなたが長く深淵を覗いていると、深淵もまたあなたを覗き込む。 
あなたが相手にドン引きしていると、相手もまたあなたにドン引きしているのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。