俺の屍を越えてゆけ、あっさりモードでどっぷりプレイ中です。
盛大なネタバレを含みますので、見たくない方はお戻りください。
継承剣が二本完成し(会心UP、属性攻撃、連続攻撃、女性敵2倍ダメ)、最強氏神も出来上がり、さて、ラスボス戦だ!
と意気込んだものの、ボスにあっさり倒されたし…。
おかしい…最初にプレイしたときは、別に最強氏神など作らなくてもボスを倒せたはずなのに…。
とりあえず、最強氏神との交神で作ったはずの当主が、レベルマックスでもHP低いのがまずいんだな、と思い、その当主が現役の間は無理だな、といったん断念。
継承剣のレベルアップが止まっていたので(体の火のパラメータに応じて成長するのですが、なぜかレベルマックスまで育てても体の火が999にならない…)、アイテムでブーストしたのち成長させて育てることに。
因みに体の火ブースト用アイテムは修羅の塔1-2Fで敵が落としてくれます。
片方は攻撃力320まで上がり、もう片方は290程度で上げている途中でしたが、ボスに再チャレンジ。
それでもちょっと危なかったです…。
なんでだ!何が悪かったんだ!
こんなんで、裏京都の裏ボスなんて倒せるわけがない、そんな風に考えていました。
が、しかし。
1回目の戦いで、「あれ?割といいところまで行った?」
2回目の戦いで、昼子さんが膝を折りました。
あれ?えっと、2回目で倒しちゃった?マジですか。
前にプレイしたときは、槍使いで無敵陣を張って、踊り子で攻撃力アップ&回復、壊し屋で攻撃してたのですが、一向に倒せる気配が無く…。
無敵陣を張り続けると健康度がゴリゴリなくなる上に魔法攻撃のときは一切意味が無いし、壊し屋の脳潰しで眠らせようとしてもなかなか寝ないし…。
どうやって倒すんだよー!!こんなボス!!!と思って放り投げてました。
今回の戦法は、最初に全員で石猿・梵ピン・太照天をかけ、あとはひたすら継承剣持ちは攻撃、残り二名は回復と補助が切れたらかけ直す、の繰り返しでした。
1回目は回復のタイミングがずれてしまい負けましたが、2回目は慎重に行った&昼子さんが攻撃をためらってくれることが結構あった結果、全員生還しました。
槍使いの無敵陣最強伝説とはなんだったのか…。
倒すまでの手数84、与えたダメージ47821、受けたダメージ14176、というわけで。
最初の戦いで合計20000ダメージ以上与えていたのに続き、二戦目にして昼子チャレンジが一気に+7埋まりました。
ご褒美とともに届いた昼子様からのご伝言は「一気に7個も持っていくなんてひどいです☆プンプン」みたいな感じでした。
このキャラ付けがイラッとくるのはわざとなんですよね、きっと。
残りの昼子チャレンジは
・昼子と6回以上戦う
・昼子と10回以上戦う
・昼子との戦いを200手以上耐える
・合計50000以上昼子にダメージ
の4つです。
えっと、ちょっと、最後のやつが意味不明なんですけど…。
与ダメ47821で死んだ昼子に50000ダメージって…。
オーバーキルしろってことですよね?
電卓必須ですかね?
ふえええ。
ていうか、昼子チャレンジのご褒美、攻略本に普通に載ってるんですよね。
二週目引き継ぎが無いゲームの隠し最強ボスのクリア報酬の最強隠し武器とかも処遇に困りますけど、この昼子チャレンジも微妙ですね…。
とりあえず次は正の字でも書きながら200手数えますか…。
盛大なネタバレを含みますので、見たくない方はお戻りください。
継承剣が二本完成し(会心UP、属性攻撃、連続攻撃、女性敵2倍ダメ)、最強氏神も出来上がり、さて、ラスボス戦だ!
と意気込んだものの、ボスにあっさり倒されたし…。
おかしい…最初にプレイしたときは、別に最強氏神など作らなくてもボスを倒せたはずなのに…。
とりあえず、最強氏神との交神で作ったはずの当主が、レベルマックスでもHP低いのがまずいんだな、と思い、その当主が現役の間は無理だな、といったん断念。
継承剣のレベルアップが止まっていたので(体の火のパラメータに応じて成長するのですが、なぜかレベルマックスまで育てても体の火が999にならない…)、アイテムでブーストしたのち成長させて育てることに。
因みに体の火ブースト用アイテムは修羅の塔1-2Fで敵が落としてくれます。
片方は攻撃力320まで上がり、もう片方は290程度で上げている途中でしたが、ボスに再チャレンジ。
それでもちょっと危なかったです…。
なんでだ!何が悪かったんだ!
こんなんで、裏京都の裏ボスなんて倒せるわけがない、そんな風に考えていました。
が、しかし。
1回目の戦いで、「あれ?割といいところまで行った?」
2回目の戦いで、昼子さんが膝を折りました。
あれ?えっと、2回目で倒しちゃった?マジですか。
前にプレイしたときは、槍使いで無敵陣を張って、踊り子で攻撃力アップ&回復、壊し屋で攻撃してたのですが、一向に倒せる気配が無く…。
無敵陣を張り続けると健康度がゴリゴリなくなる上に魔法攻撃のときは一切意味が無いし、壊し屋の脳潰しで眠らせようとしてもなかなか寝ないし…。
どうやって倒すんだよー!!こんなボス!!!と思って放り投げてました。
今回の戦法は、最初に全員で石猿・梵ピン・太照天をかけ、あとはひたすら継承剣持ちは攻撃、残り二名は回復と補助が切れたらかけ直す、の繰り返しでした。
1回目は回復のタイミングがずれてしまい負けましたが、2回目は慎重に行った&昼子さんが攻撃をためらってくれることが結構あった結果、全員生還しました。
槍使いの無敵陣最強伝説とはなんだったのか…。
倒すまでの手数84、与えたダメージ47821、受けたダメージ14176、というわけで。
最初の戦いで合計20000ダメージ以上与えていたのに続き、二戦目にして昼子チャレンジが一気に+7埋まりました。
ご褒美とともに届いた昼子様からのご伝言は「一気に7個も持っていくなんてひどいです☆プンプン」みたいな感じでした。
このキャラ付けがイラッとくるのはわざとなんですよね、きっと。
残りの昼子チャレンジは
・昼子と6回以上戦う
・昼子と10回以上戦う
・昼子との戦いを200手以上耐える
・合計50000以上昼子にダメージ
の4つです。
えっと、ちょっと、最後のやつが意味不明なんですけど…。
与ダメ47821で死んだ昼子に50000ダメージって…。
オーバーキルしろってことですよね?
電卓必須ですかね?
ふえええ。
ていうか、昼子チャレンジのご褒美、攻略本に普通に載ってるんですよね。
二週目引き継ぎが無いゲームの隠し最強ボスのクリア報酬の最強隠し武器とかも処遇に困りますけど、この昼子チャレンジも微妙ですね…。
とりあえず次は正の字でも書きながら200手数えますか…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます