グーブログが今後終了とのことで
お引越し作業をいたしました。
2015年からの記録が消えてしまうのは
耐えがたかったので!
お引越しは無事に完了したのですが
カテゴリー分けも1からなので
それに関しては1日作業となりました。
あと、投稿写真などうまく移行出来なくて
そこにも苦戦いたしました。
私はアナログ人間なので普通は
上手くいくと思います(^◇^;)
今までお世話になったグーブログは
いつまで投稿できるのかな?
今後はお引越し先のアメブロに投稿する事に
なるのかな?と、思います。
いつも使っているシアハンドクリーム。残り少なくなったので
ロクシタンに買いに出かけました。
髪のパサつきが気になっていたので
インテンシヴリペア ヘアミルクセラム
も一緒に購入いたしました。
お店で試させてもらったのですが
パサつきだけでなくツヤも出て
なかなか良き感じです。これはいいなぁ!
おすすめです!
息子が大学4年の時に大学関連の遠征で
ドイツに行った時
ケーニヒス湖で買ってきてくれたマグネット。
ミニチュア好きな私はとても喜びました。
それから息子は卒業旅行で
北ヨーロッパやフランスに出かけて
キンデルダイクやゴッホのひまわりや
モン・サン・ミシェルのマグネットを
買って帰ってくれました!
あ、高校時代のお友達との卒業旅行
(一貫校なので大学も一緒なのですが)
の時はロスに出かけたのですが
マグネットなかったわ!
アメリカ旅行の時は
これをくれたのでした!
マグネットよりもお金かかってますね!
ありがとう〜!
とにかく、海外に出かけると
みんな、私に「ザ!お土産!」みたいな
マグネットをあげると喜ぶ!
と気がついてしましまして
夫もニューヨーク出張で自由の女神
マグネットを買ってきてくれた。
そして、先日、娘もタイに旅行に行き
プーッケットマグネットをくれました。
プーッケットマグネットはクオリティ高め
なのですが、恐らく象の重量があり
ひまわりでガードせねば
下に落ちます。。。
どこの観光地にも全世界共通で
マグネットって売っているのかしら?
私は体調があまりすぐれないので
遠出は不安ですので出来ませんが
家族が出かけるたびにご当地マグネットを
お土産にくれたら幸せです。
毎日、マグネット見てニコニコしています。

息子が大学の関連で、先月ドイツへ。
遠征の前後にヨーロッパ周遊もしたりと
大学生活最後の年に楽しめて良かったです。
高校卒業と同時にコロナ禍になり
大学入学から2年間はオンライン授業で
私が大学生の頃とは
全く違う大学生活でしたからね。
お土産は遠征前の旅行でのもの。
ケーニヒス湖のマグネット。
ミニチュア大好きな母を知ってか知らずか
とっても可愛いマグネットをくれました!

こんな光景が表現されたマグネットです。

夫が福岡からの大阪に出張。
帰りにチーズケーキ買ってきてくれました。
美味しい!!!!