みなさんは、
本日の金環日食を観察しましたか?
ワタシは、見る気満々でいたのですが、
病院の外来日と重なってることに気が付き
テンションダウン

なので、観察用メガネや撮影用フィルターなど
購入もしていなかったのであります・・・
しかし、日にちが近づくにつれ
世間は金環日食の話題でもちきり

見ないと損だとか、生きてるうちに見られるのは最後だとか・・・
で、前日に急いで観察用メガネを捜し歩くも(muneが)
全て完売でした

天気予報では、「曇り」

だんだんと雨が降る?って感じにうす暗くなり
肌寒い・・・
忙しい朝の支度中
カメラ片手に空を見上げる
雲に隠れながらも、金環の瞬間が見えた



シャッターを切るも、
「カードが入ってません」のメッセージ

急いで室内に入って再挑戦

あ”ぁ・・・雲に隠れちゃったヨ


次に全体が見えた時は、こんな感じに・・・

今度は、木漏れ日を撮ってみるか!
と、挑戦するも・・・

こんな微妙な、お月さまのような太陽の形

風で葉が揺れるから・・・と言い分けしてみる

「日食って、オイシイ食べ物でちか?」

「シーたんは、日本食より洋食が好きでちよ
」


「甘食もいいでちねぇ~
」


「え”っ・・・食べ物じゃないんでちか?
」

肉眼で大丈夫だったから、レンズも大丈夫よね?きっと・・・

いつも応援クリックありがとっ♪

同じく日蝕グラスは買ってなかったけど、
肉眼でも見えたし、兄2のサングラスをグラスがわりにしたらめちゃくちゃキレイに見えた!
(しちゃいけないのは重々承知だけど
前日までは、どうしようかなあって思ってたけど、
見て正解だった!
ほんとに綺麗な金色のリング!
はあ感動したわ~
写真私も撮ればよかった。
日食グラス・・・。
曇ってたから自然のグラス?が目を保護してくれたんだろうね~
ありがたやぁありがたや。
カメラのフィルターは、万するので今回限りの為に諭吉を婿に出す気になれず・・・
だって、庭工事で沢山の諭吉が婿に出てしまったからさ~。
早く出戻ってこないかしら