かおりうめ☆起きたら、今日はココにいた(*^_^*)

子供の時から引越しばかり、そして結婚相手も転勤族!ニュージーランド→名古屋、大阪、福岡、浜松→中国へ
私、いまどこ?

バンコクへの飛行機

2014-09-30 21:27:16 | 旅行
羽田空港からバンコクへの飛行機は
ボーイング787
最新鋭飛行機はやっぱり快適



綺麗だし
窓のシェードは自動で濃淡可能!
トイレにウォシュレット
トイレには窓があり外が見えるのは新鮮

TVの画面が大きめなのもいい~



ご飯は上海便と変わらないけどね~



バンコクへ

2014-09-29 19:17:03 | 旅行
関空からのチケットが取れず、
伊丹空港から羽田空港
そしてバンコクへ

ANAの羽田空港ラウンジは
関空と桁違いに食べモンが充実
ええよなあ~‼︎

温かいうどん、蕎麦が作って貰える
何で関空はないんやろう





羽田空港に行く途中に、飛行機の窓から
御嶽山の噴煙が…見えた。
小さい時、良く親に連れられて山登りをした御嶽山!
1人でも多く助かってて欲しいなあ~‼︎

日本へ一時帰国(*^_^*)

2014-09-26 08:01:26 | 役に立つかも?上海情報
日本に帰ってます
空が綺麗なのが、最高!
それだけで感謝やわ



明日ぐらいから、一時帰国される方も空港から旅行に行かれる方も多いかな?

浦東空港、メチャ混んでます!
中国人団体客がワサワサ
出国審査は団体と個人と別れてますが、その後の手荷物検査で合流するので。
慣れてない団体客が恐ろしく時間掛かります

早めに出た方がいいですよ~‼︎

私は焦りまくったので




鯛焼きサンデー

2014-09-20 11:39:33 | 役に立つかも?上海情報
上海テレビで、毎晩7時から
今流行ってる?食べ物を紹介する
番組があるのですが…

そこで、紹介されてたのが
たい夢の鯛焼きサンデー20元!






衝撃
鯛焼きの鯛がパカッと口を開けられ
抹茶アイス➕アンコ➕ホイップクリームがカボッと入れられて~

美味しかった
鯛焼き部分がワッフルぽいというか、
昔チビっと流行った モチッフルぽい。
薄皮鯛焼きが苦手なんで、これは
冷たいアイスの後、鯛の暖かさが絶妙!
日本にもあるのかな?

かなり、お腹いっぱいになる~
10代の女の子だったら
メチャ喜びそう!

おばちゃんは、ジムに走りに行きました

すぐ、身になりそうな危険物です

たい夢
徐家汇 美罗城地下一階
サンデーは抹茶味とバニラ味
があります。




これから海外駐在する方へ PartⅡ

2014-09-19 10:07:17 | 役に立つかも?情報
勝手にPartⅡとかいってますが、
これもオススメだったと!
ボチボチ思いつくので…

まず、冷蔵庫カーテン



海外の冷蔵庫、質が日本に比べると
断然悪い!
中国も油断すると
霜ビッシリ
このカーテンをすると、少し霜取りの回数が減る!
全く霜がつかないわけでは無い…
ヨーロッパの冷蔵庫もかなりの頻度で霜取りしなきゃいけなかった。
100均で買えるし、最近のは消臭効果付きですよ



もう一つ、セスキ炭酸ソーダ



昨年、日本で重曹を更に進化させた物としてチビっと流行った!
(朝イチ!で特集したからね)
中国で洗濯すると水のせいか?
洗濯機の質が悪いのか?

臭う事がある!

蘇州、無錫に住んでる人から特にこの話を聞いた。
通常の洗剤にセスキソーダを大さじ2杯ほど入れるだけ!
臭いません

これも100均!

欧米では重曹を入れるようですが、基本お湯で洗濯機を回すから。
中国で水しか出ない洗濯機は重曹は溶け残りまくり!(実験済

でも、セスキソーダは今のところ

軽いし、安いし、オススメ