ラーメン後編に行く前に・・・
昨日はめずらしくケーキを焼いてみました
Remy喜んでくれるかな
と思って数日前に材料を買ってあったんだ
材料は、
クリームチーズ200g、生クリーム200g、たまご2個、砂糖70g、小麦粉30g、レモン汁大さじ1、下地にクッキー10枚くらいとバター適量
簡単なんです
オーブンを180℃に余熱
↓
クッキーとバターをビニール袋に入れて上からビンなどでガンガン潰して粉々にしておく
(ストレス発散にもなるね~
)
↓
最初に室温に戻したクリームチーズとお砂糖をまぜる
(まぜまぜはハンドミキサーで手抜きなのだ
)
↓
混ざったら、これまた室温に戻したたまご2個と生クリーム、小麦粉とレモン汁を加えガーガー混ぜる
(これまたハンドミキサーの大活躍)
↓
クッキングペーパーを敷いた18センチのケーキ型に粉々になったクッキーを底に敷き、まぜまぜした材料をやさしく流し込む
↓
180~190℃のオーブンで30~40分ほど焼けば・・・
できあがり
Remyと一緒にオーブンを覗き込んで焼きあがったケーキを見たよ
普通は
って感じのシチュエーションなんだけど・・・
オーブンの熱気がこもって暑い暑い
Remyがそばにいるだけで汗だくになってしまいました
祖熱を取って、いざおやつタイム

まだ中はアツアツでなんとな~くプリンのような食感
でも冷めた後は普通のチーズケーキよ
ちょっと甘みが足りなかったかな
こんど作る時はもう少しお砂糖を増やしてみようと思いました
そのあと2人バタバタと
へ出動

ぎゃ~大遅刻
あっ、ケーキの写真を撮ることをすっかり忘れていました
今回は珍しく手作り編でした
昨日はめずらしくケーキを焼いてみました

Remy喜んでくれるかな

と思って数日前に材料を買ってあったんだ


クリームチーズ200g、生クリーム200g、たまご2個、砂糖70g、小麦粉30g、レモン汁大さじ1、下地にクッキー10枚くらいとバター適量
簡単なんです

オーブンを180℃に余熱
↓
クッキーとバターをビニール袋に入れて上からビンなどでガンガン潰して粉々にしておく
(ストレス発散にもなるね~

↓
最初に室温に戻したクリームチーズとお砂糖をまぜる
(まぜまぜはハンドミキサーで手抜きなのだ

↓
混ざったら、これまた室温に戻したたまご2個と生クリーム、小麦粉とレモン汁を加えガーガー混ぜる
(これまたハンドミキサーの大活躍)
↓
クッキングペーパーを敷いた18センチのケーキ型に粉々になったクッキーを底に敷き、まぜまぜした材料をやさしく流し込む
↓
180~190℃のオーブンで30~40分ほど焼けば・・・
できあがり

Remyと一緒にオーブンを覗き込んで焼きあがったケーキを見たよ

普通は

オーブンの熱気がこもって暑い暑い

Remyがそばにいるだけで汗だくになってしまいました

祖熱を取って、いざおやつタイム


まだ中はアツアツでなんとな~くプリンのような食感

でも冷めた後は普通のチーズケーキよ

ちょっと甘みが足りなかったかな

こんど作る時はもう少しお砂糖を増やしてみようと思いました

そのあと2人バタバタと



ぎゃ~大遅刻

あっ、ケーキの写真を撮ることをすっかり忘れていました

今回は珍しく手作り編でした
