朝顔 2005年08月16日 20時53分44秒 | 花 近所に咲いていた朝顔の花を撮影してみた。 こういう青空を撮影したらこのオリンパスのE-300はものすごくきれいな青空が写せる。 50㎜マクロレンズもすごくシャープでF2とレンズが明るいので 感度もISO100を常用している。 芙蓉の花が咲いていた、ムクゲの花にも似ているが葉のかたちをはじめ ムクゲとは雰囲気が違いますね--- « やますげ(ヤブラン) | トップ | タマアジサイ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (maki) 2005-08-17 07:45:56 かおばなさん、おはようございます (*^_^*)しばらくコメントできませんでしたが、お写真は毎日拝見しておりました♪私のブログにもお越しいただいて、ありがとうございました。朝顔も青空が似合うお花なんですね・・・とても清々しい夏のお写真だと思います。空好きの私としては、お気に入りの一枚です♪芙蓉とムクゲはよく似たお花ですね、私区別がつきませんでした。sahoさんから違いを教えていただきました。 返信する Unknown (かおばな) 2005-08-17 23:55:26 makiさん、こんばんは---(^_^)空とか雲を見るのは好きですよ。季節によって空の色や雲の種類がかわりますね。公園の芝生とかに寝っ転がって、ぼおっと雲のかたちが変化するのを見ているのもいいね---♪♪♪今度、空と雲だけの写真撮ってみようかなぁ---(^^) 返信する Unknown (saho) 2005-08-20 01:43:30 こんばんわ(^_^)vあさがおは、かおばなさんのお花ですね♪青空に向かって背伸びかしら?逆光でお空の中に映えますね、それがまた綺麗で~ステキ!夏を代表するお花なんですよね、忘れていました。朝顔さん、ごめんね!最近近くで見かけなくなりましたが、探してみようと思います(^^)/ 返信する Unknown (かおばな) 2005-08-20 21:51:39 sahoさん、こんばんは---(^_^)そうですね、”かおばな”には色々な説があってヒルガオ、カキツバタ、ムクゲそして”あさがお”だという説もあるようです。どの花も好きな花なので真相は知らなくても構いませんが---♪♪♪朝顔の花、うちの庭にも一輪咲いていたんですよ。もし又、花が開いたら写真を撮るね---(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しばらくコメントできませんでしたが、お写真は毎日拝見しておりました♪
私のブログにもお越しいただいて、ありがとうございました。
朝顔も青空が似合うお花なんですね・・・
とても清々しい夏のお写真だと思います。
空好きの私としては、お気に入りの一枚です♪
芙蓉とムクゲはよく似たお花ですね、私区別がつきませんでした。
sahoさんから違いを教えていただきました。
空とか雲を見るのは好きですよ。
季節によって空の色や雲の種類がかわりますね。
公園の芝生とかに寝っ転がって、ぼおっと雲のかたちが変化するのを見ているのもいいね---♪♪♪
今度、空と雲だけの写真撮ってみようかなぁ---(^^)
あさがおは、かおばなさんのお花ですね♪
青空に向かって背伸びかしら?
逆光でお空の中に映えますね、それがまた綺麗で~ステキ!
夏を代表するお花なんですよね、忘れていました。
朝顔さん、ごめんね!
最近近くで見かけなくなりましたが、探してみようと思います(^^)/
そうですね、”かおばな”には色々な説があって
ヒルガオ、カキツバタ、ムクゲそして
”あさがお”だという説もあるようです。
どの花も好きな花なので真相は知らなくても構いませんが---♪♪♪
朝顔の花、うちの庭にも一輪咲いていたんですよ。
もし又、花が開いたら写真を撮るね---(^^)