goo blog サービス終了のお知らせ 

    かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

知多の夕日

2013年01月10日 21時23分00秒 | 空の写真


先日、知多半島のホテルにて兄弟が集まって宿泊しました。
オーシャンビューの部屋から真っ赤な夕日が海に沈むのが
見えました。



夕日のアップです。
なかなか感動的な景色でした---(^^)




知多半島に行ったときには必ず寄る定番の野間崎灯台です。
風が強くてとても寒かったです---(^^;



謹賀新年

2013年01月02日 09時35分00秒 | 空の写真


明けましておめでとうございます。
めでたく2013年を迎えることが出来てホッとしています。
↑の日の出の写真は元旦の朝ではなく、今朝見えた日の出です---(^^;
今年もまったりとこのブログを更新していきますので
時々は覗いてやってくださいませ---(^^)



これは新年が明けてからすぐに撮影したお月様です。




こちらは朝日が昇って青空に浮かぶお月様です。
こちらのお月様もなかなか趣があって好きな景色です---(^^)



金星・月・水星の競演

2012年12月12日 22時39分00秒 | 空の写真


今朝の東の空に金星・月齢28の細い月・水星が並びました。
寒い中、とても美しい星空をただ眺めていました---(^^)




細い月の左側に写っている水星は太陽の近くを公転している為、
なかなか見ることが難しい惑星です。
この水星の姿を見ることなく一生を終える人も数多くいるそうなので
とても幸運だと思いました---(^^)

12月13日~14日にはふたご座流星群が極大となりますので、
晴れていたら夜空を見上げて流れ星を見るのも良いですね---(^^)


今夜はブルームーン

2012年08月31日 22時57分00秒 | 空の写真


今晩のお月様はブルームーンといって一ヶ月に2回目の満月です。
先ほどテレビの天気予報の時間に紹介されていました。
家の窓から夜空を覗いたら満月が光輝いていてとても綺麗でした。
なんでもこのブルームーンを見ると幸福になれるんだそうですよ---(^^)



もう今年の夏も終わりなんですね---(^^;
天気予報では今日は雨が降るって言ってましたが、
とてもきれいな青空でした。


金星日面通過

2012年06月16日 17時40分00秒 | 空の写真


6月6日(水)に金星の太陽面通過という珍しい天体ショーが
ありました。
この機会を見逃してしまうと、次に見られるのは105年先に
なるそうなので、頑張って観察しました。
最初は日食グラスで肉眼で見てみたのですが、意外とほくろのような
黒点が見難くてなんとなくあれかな?というくらいの見え方でした。
せっかくなので写真に撮れないかなぁと思い、5年前に使用していた
オリンパスの高倍率ズームのデジカメ CAMEDIA C-2100 UltraZoomの
先端に日食グラスをセロテープで貼り付けて撮影してみたところ
意外ときれいに撮影することが出来ました---(^^)
でも、この写真少し鮮明じゃないし迫力に欠けるので、
もう少しかっこいい金星の太陽面通過の写真を見つけましたので
紹介しますね。

太陽のほくろ、金星の日面通過  ↓
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2012060707

皆さんは、金星の日面通過はみられましたか?