goo blog サービス終了のお知らせ 

    かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

リトルワールド(その2)

2014年08月14日 22時51分00秒 | 風景


トロピカルナイトショーの最後を飾る花火もありました。
時間はわずか10分くらいでしたがなかなか見ごたえがありました。





今年はまだ一度も花火を見ていなかったので良かったです。
やっぱり花火はきれいでいいですね--(^^)




花火が終わると観光客が一斉に帰ります。
リトリワールドの出口まではぞろぞろと周りにいっぱい人がいるので
道に迷うことはありません。
上の写真はペルー大農園の領主の家です。
ライトアップがとても綺麗でした、雲から顔を出したお月様の
姿も見えますね。




出口付近に飾ってあった電飾されたバスです。
暑い夏の夜はリトルワールドで過ごすのも良いですよ---(^^)




この日は満月でした。
実はスーパームーンといっていつもの満月よりも月との距離が近いので
とても大きく見えたのです。
雲の間から顔を出したお月様を撮影しました。




リトルワールド

2014年08月14日 22時27分00秒 | 風景


犬山にあるリトルワールドに行ってきました。
お盆休みの期間はトロピカルナイトフェスティバルというのを
やっていて午後4時からは駐車料金が無料になってさらに入場料が
半額になるのです。
上の写真はドイツバイエルン州の村の聖ゲオルグ礼拝堂です。



教会の中にある礼拝堂です。
神聖で静かな雰囲気があって椅子に座っていると心が落ち着きますね。




フランスアルザス地方の家の窓から撮影しました。
窓から見える教会の景色がまるで絵画のように見えました。




だんだん日が暮れてきてきれいな夕焼け空になりました。
とてもいい雰囲気です---(^^)



屋外に作られた特設ステージではボリネシアンダンスショーが
おこなわれていました。




炎のついた棒を自由に操るファイヤーショーも大変迫力がありました。
まるで南国の島に旅行に行ったような気分になります。
(続く)