goo blog サービス終了のお知らせ 

    かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

ナンバンギセル

2009年08月12日 09時03分00秒 | 


庭のヤハズススキ(鉢植え)の根本にナンバンギセルの
花が咲きました。
姿かたちがタバコのパイプに似ているので名付けられたようです。
ナンバンギセルはススキやミョウガなどの根に寄生する
植物で、葉緑素は全くない。花はピンクで8月頃咲く。
別名を「思い草」ともいいます。

道の邊の 尾花がしたの 思い草 今さらになど 物か思はむ
                    万葉集より(作者不詳)

「ずっとあなたのことを思ってきました。
 でも私の心は通じません。ススキの陰にひっそりと咲いて
 散る思い草と同じです。あなたのことはもう忘れます.. 」

思い続けてきた女の決別の歌でしょうか?
道ならぬ恋のような気もしますね...


刈谷ハイウェイオアシス

2009年08月12日 04時18分00秒 | 風景


昨日の夕方に、農産物を買いに刈谷ハイウェイオアシスに行きました。
生ピーナツが食べたいなぁと思ったので---(^^)
この生のピーナツは塩ゆでにするととても美味しいです。
地元では「じまめ」と呼んでいるようですが、
正直、枝豆よりもビールのおつまみに合いますね。

久しぶりにいい天気だったので、オアシスの中を散歩
してきました。
建物に残照があたって、不思議な筋雲が出ていました。



ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく

                      (石川啄木)

この刈谷ハイウェイオアシスは高速道路のパーキングエリアでも
あるので、なんか旅行に来た気分になる(笑)
ベンチに座っていたら、風が心地よく吹いていて、
夕暮れの景色がとてもきれいでした---(^^)