
長久手町にある三才という店に昼食を食べに行きました。
当日朝、思い出して予約の電話をしたら「良いですよ」の
返事が、でも基本的に前日までに予約してほしいと言われました。
以前にも行ったことがありますが、旧民家を改造した
雰囲気のあるお店なので楽しみにして出かけました---(^^)

いきなり、お抹茶が出てきたのにはちょっと驚きました!
でも栗とマーマレードは美味しかった..

途中略します...
鮎の塩焼きです。しかも子持ちでした---(^^)
季節的に少し早いかなと思いますが、もう鮎は解禁になっている
ようですね。

鮎雑炊です。これは美味しいです---(^^)
やな鮎をやっている店で鮎づくしみたいな料理を食べたことが
ありますが、鮎雑炊は珍しいですね---(^^)

最後にデザートが出ました。
バニラアイスクリームが美味しかったです。
この料理、ミニ懐石風で2,500円でした。
ちょっとだけリッチな気分になれるので、一度
出かけられても良いと思います---(^^)

テーブルの上に飾ってあったこの花が気になったので
名前を聞いたら「シキブ」という花だそうです。

同じ敷地内?の道路向かいの喫茶店のある建物に
椿の花が咲いていました。

雨に濡れて雫の付いたピンク色の椿の花がしっとりとした
和装の美人に見えました(笑)

足元を見たら土筆が顔を出していましたよ---(^^)