goo blog サービス終了のお知らせ 

    かおばなの花通信

   趣味の写真(花の写真多し)や日々の出来事を綴ります。

奥山田の枝垂れ桜

2006年04月08日 05時17分03秒 | 


先週の土曜日に岡崎市の奥山田の枝垂れ桜を見に行った。
ここの枝垂れ桜は持統天皇がお手植えされたと言い伝えられている
随分古い枝垂れ桜です。

ちょうど桜祭りをやっていて桜を見ながらお抹茶をいただいてきました。



村積山の登り口に寒緋桜(多分)がたくさん咲いていました。
赤が濃い変わった桜でした。



豊田市の水源公園では桜並木があってまだ4分咲き位でしたがなかなか良い雰囲気でした。



こんな可愛い桜も咲いていました。

水源公園には、桜並木を眺めながら食事が出来る「さくら亭」という店があって、そこで夕食を食べました(少し贅沢)



夕食を食べてから矢作川沿いを歩いていたら、川下りの舟が出る所だった。
「だんな、お安くしときますぜ、どうですか?」と言ったかどうか忘れましたが面白そうだったので舟から桜並木の見物と洒落込んだ。

鏡のような矢作川の水面に映る水源公園の桜はとてもきれいでした---(^^)