3月19日。今日ははるくんの卒園式でした。
2歳になってすぐに、一番小さいクラスに入園したはるくん。
毎日、ダンナさんと7時45分に「行ってきま~す」と出かけていきました。
すぐに泣くし、かんしゃくもちで大変だったので、幼稚園の先生にもだいぶ迷惑をかけました。
そんなはるくんも、今ではすっかりおりこうさんになって、優しくて、ほんとにいい子に育ちました
お世話になった幼稚園、先生、お友達に感謝、感謝です。

卒園式は、恒例の「卒園の言葉」があり、今までの色んなことを思い出し、涙、涙でした。
「卒園の言葉」の後は、「卒園の演奏」。ここで事件
はるくん、貧血でダウン

真っ青な顔で式場から出るはるくん。びっくりして、涙も吹き飛びました
外で先生と少し休んで落ち着いたのか、その後演奏に途中参加して、最後まで立派に頑張りました。

卒園は寂しいですね
はるは泣きはしなかったけど、女の子達とお母さん達は号泣でした。
はるは31日まで預かり保育で幼稚園に通います。
残り少ない幼稚園生活、楽しんでね

2歳になってすぐに、一番小さいクラスに入園したはるくん。
毎日、ダンナさんと7時45分に「行ってきま~す」と出かけていきました。
すぐに泣くし、かんしゃくもちで大変だったので、幼稚園の先生にもだいぶ迷惑をかけました。
そんなはるくんも、今ではすっかりおりこうさんになって、優しくて、ほんとにいい子に育ちました


卒園式は、恒例の「卒園の言葉」があり、今までの色んなことを思い出し、涙、涙でした。
「卒園の言葉」の後は、「卒園の演奏」。ここで事件

はるくん、貧血でダウン


真っ青な顔で式場から出るはるくん。びっくりして、涙も吹き飛びました

外で先生と少し休んで落ち着いたのか、その後演奏に途中参加して、最後まで立派に頑張りました。

卒園は寂しいですね

はるは31日まで預かり保育で幼稚園に通います。
残り少ない幼稚園生活、楽しんでね


