goo blog サービス終了のお知らせ 

かおぷう日記

優しいダーリンのこと、子供達のこと、大好きな雑貨や美味しいケーキのこと・・・。色々書き綴ってます。

チビだったはるくん、卒園です

2010年03月31日 17時19分09秒 | HARU
3月19日。今日ははるくんの卒園式でした。
2歳になってすぐに、一番小さいクラスに入園したはるくん。
毎日、ダンナさんと7時45分に「行ってきま~す」と出かけていきました。
すぐに泣くし、かんしゃくもちで大変だったので、幼稚園の先生にもだいぶ迷惑をかけました。
そんなはるくんも、今ではすっかりおりこうさんになって、優しくて、ほんとにいい子に育ちましたお世話になった幼稚園、先生、お友達に感謝、感謝です。


卒園式は、恒例の「卒園の言葉」があり、今までの色んなことを思い出し、涙、涙でした。
「卒園の言葉」の後は、「卒園の演奏」。ここで事件
はるくん、貧血でダウン
真っ青な顔で式場から出るはるくん。びっくりして、涙も吹き飛びました
外で先生と少し休んで落ち着いたのか、その後演奏に途中参加して、最後まで立派に頑張りました。

卒園は寂しいですねはるは泣きはしなかったけど、女の子達とお母さん達は号泣でした。
はるは31日まで預かり保育で幼稚園に通います。
残り少ない幼稚園生活、楽しんでね



チビと二人旅in大阪(2日目)

2010年01月31日 21時18分45秒 | HARU
さて。大阪二日目。寒いけどとってもいい天気

まだ眠いよ~


ホテルで朝食をとって、出発!!

地下鉄に乗って、今日の目的地、通天閣へ!!!

ジャンジャン横丁。まだ朝早いので人が少なかったです。


ガイド本で見た景色が!!


通天閣が見えてきました


エレベーターに乗って、展望台へ


いい眺めはるは、「僕のおうち、見えん~」って
見えるわけないじゃん


地上には、あちこちにビリケンさんが!!


名物の串揚げを食べました

とても美味しかったですたれの二度付けは厳禁です


次に、隣にある天王寺動物園へ


何が見えたかな?!


色んな動物がいっぱい!!
初めてコアラを見ました


ヤギに餌をあげて・・・


レトロな乗り物かなりの年代物でした


ついでにはとにもエサを


この日は大道芸人の人たちがたくさん。とても面白かったです


そろそろ帰りの時間。
新大阪駅でお土産を買ったし、新幹線はまだかな・・・。


帰りの新幹線ではすぐに夢の中へ楽しかったね


おうちにお土産に買ったくいだおれ太郎のプリン。パッケージに惹かれて買いました

中はこんな感じ。帽子がカワイイ


堂島ロールのモンシュシュとの共同開発のプリンだそうで、とっても美味しかったです


1泊2日のチビとの二人旅。
とっても楽しかったです
チビには、ママと二人で旅行したって、ずっとずっと覚えていてほしいな

チビと二人旅in大阪(1日目)

2010年01月31日 18時05分20秒 | HARU
1月23日土曜日。
初めて5歳のチビと新幹線で1泊2日の2人旅に出かけました。
目的は、大阪。チビの絵が銅賞に入り表彰され、大阪の時空館というところに展示されました。
これがきっかけで、よし!!2人旅だ!!となりました
ダーリンに小倉駅まで送ってもらい、新幹線に乗りました。

今から出発するよ!!


新大阪駅に到着し、まずは絵の展示してある時空館へ。出発前に頭に叩き込んだ大阪の地下鉄路線図をフル活用し、迷うことなく行けました。

時空館、到着です


はるくんの絵がありました!!すごいねおめでとう


時空館は海の上に浮かんでいて、海中通路を通って行きます。通路の天井には窓があって、海の中が見えます!
はるくん、お魚見えたね


時空館でひとしきり遊んだ後、隣の海遊館へ。


海遊館の前でペンギンのパレードが行われてました
はるくん、釘付けでした


いっぱいお魚がいました


海遊館の後は、ホテルのある道頓堀へ。
よく見る風景がいっぱい!


くいだおれ太郎はっけん


ホテルにチェックインして荷物を置いて、今回のメインイベント、京橋花月のお笑いライブへ!!!
今夜のライブはフルーツポンチ、トータルテンボス、テンダラー、ランディーズ。
前から10列目で、お笑い好きのはるくんはとっても楽しみにしていました

地下鉄で京橋へ!!


少し迷ったけど、なんとか到着。

ここから先は撮影禁止・・・。

ライブはとっても面白かったですフルポンの村上、かっこよかった~

さて。道頓堀に戻り、行列の出来ていたたこ焼き屋に並びました。


夜景を見ながらホテルに戻ります。


部屋に戻ってたこ焼きを食べました。
アツアツで美味しかった~


とっても楽しい1日でした

・・・2日目に続く

はるくん、表彰されました☆

2009年09月01日 17時55分42秒 | HARU
お絵描き大好きな、我が家のはるくん。
通っている幼稚園がお絵描きに力を入れているので、お絵描き好きに拍車がかかります
今まで何度か絵画のコンクールで表彰されましたが、今回は今までで一番大きな賞、最優秀賞をもらいました。

住友生命のこども絵画コンクールの5、6歳部門の最優秀賞です


家族でジャスコへ車でお出かけの絵だそうです。


今回、各部門から10点の最優秀賞が出たようです。
その中から何点かが、なんと!!フランスのルーブル美術館に行くそうです
選ばれればいいなぁ・・・

運動会

2009年07月20日 18時28分20秒 | HARU
今日はチビの運動会でした
あいにくの雨だったけど、場所はドームの中なので天気は関係なし。
ダーリンと早起きしてお弁当作り
チビの大好きなサンドイッチ弁当です。



今回は幼稚園最後の運動会ということで、やたら出番の多いチビ。
PA鼓隊は、暑いドームの中、長袖の衣装を着て汗を流しながら一生懸命太鼓をたたく姿に感動でした



組体操もとっても上手でした。かけっこも頑張って最後まで走りました
大きくなったなぁ・・・幼稚園に入ったときは2歳になったばかり。おむつもとれていなくて、大丈夫かなって毎日心配していたのに、今では優しくてしっかりしたお兄ちゃんに成長してくれました。
子供が大きくなるのってあっという間。
今のこの時期を大切にしなきゃね

汗だくで家に帰ってすぐにお風呂へ直行

お疲れ様でした、はるくん