goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜の印刷会社 関プリ印刷営業マンのブログ

印刷営業マンの仕事、会社、プライベートなんでもありのブログです。

スナック道

2010年03月05日 | KT
ども。

スナック大好きKTです

一袋のカロリーの恐ろしさは理解しているつもりですが、やめられません

家にないと落ち着きません


さて、『堅あげポテト(カルビー)』に新味が登場しました。にんにくしょうゆ味です。

待ってたよこれは待ってた

期間限定とは書いていないのでレギュラーとして発売されたのかな?

うす塩とブラックペッパーの二本柱で頑張っていましたが遂に

このシリーズはメッチャ旨い。


それと、同時期に『ジャガビー』にも待望の新味がバターしょうゆ味

これはうす塩一本でゆるぎない地位を確立したツワモノです。

バターしょうゆ、旨かったですが予想通りって感じ..


う~ん、カルビー頑張ってるな~


今後も楽しみ

海老名IC 

2010年02月26日 | KT
一昨日くらいから外の匂いが変わりましたね。

外の匂いというか風の匂いというか、夏っぽい空気というか...

春の気配です。

すごい好きな感じです



さて、先週の日曜に『相模川リバーサイドウォークin海老名』に参加してきました。

2/27(明日すね)に開通を控えた圏央道海老名インターチェンジを歩こうというイベントです。

圏央道イメージガールの上戸彩ちゃんも来てました。


高速道路を歩くことってないですからね。

貴重な体験ができて良かった。

12,000歩くらい歩きましたよ。


参加証シール


海老名料金所


本道・海老名出口


個人的に圏央道の外回り開通は本当に待ち遠しいです。

ウチが海老名で奥さんの実家が入間(埼玉)の方なので、海老名~八王子が開通すればビュンと一本道 

おそらく一時間くらいで行けちゃうのかなぁ。

サイコー



工事のおっちゃん達、頑張って





ハコネ

2010年02月20日 | KT
先週末、箱根に行きました。

前回のブログにも書きましたが..(笑)



チビ君が電車大好きでロマンスカーに乗っけてやりたかったんで電車旅行です。

展望席を前もって予約していたのに何やら車輌故障とかで普通の車輌にされっちゃって、
ちょっと納得いかん!

さらにその説明をしにきた小田急のオッサンの態度にも納得いか~ん!

しかも往復っすよ。

ケッ



気を取り直して車内でビール

昨晩の酒が若干残って迎え酒的


箱根は、寒かったです。

湯本からバスで結構山の上まで行ったんですが、辺り一面、雪。


今回は完全にお湯が目当てだったんで、あんまりあっちこっち行かなかったですが、ゆっくりできて癒されました

箱根は近くてイイっすね




最新型ロマンスカー



ホテルの部屋から



湯葉丼...ちょっと物足りないっす



箱根登山鉄道




2010年02月16日 | KT
金曜は某会社と飲み。
変な人がいるなーーー。
デカい。

翌日、朝から旅行カバンの整理。

忘れがちな携帯的備品がたんまり。

家族をロマンスカーに詰め込み箱根へ・・・

温泉で誕生日パーティー

ネットで調べた秘湯に夜中まで浸かりまくる

懐かしいねー・・・とか
やっぱ名湯だねー・・・

なんて二人言が深夜まで続く

リウマチ・ヘルニア・アトピー・ポニョ・・・

決して大袈裟ではなく、確かに体内が癒される

風呂上りのビン牛乳を飲み干す。

芦之湯の雪景色を楽しむ

見失った着替え用のパンツを探す

ユモト、コワキダニ、ゴウラ
センゴク、トウゲンダイ、モトハコネ等々

夜が更けて、硫黄の香りが露天風呂を包む・・・

俺、また入浴中

三十路

2010年02月05日 | KT
本日、お陰さまで30歳になりました。

リアルおっさんワールドへ突入です。 

イカしたおっさんになりたいです。



日ごろから大変お世話になっているお客様のところで『シーバスリーガル12年』を戴きました。



K先生、ありがとうございました。

近々、必ずご一緒させてくださいね。(まずは上大岡でしたね


その他にも今年は沢山の人からおめでとうメールを貰ったり、プレゼントを貰ったり...

嬉しかったです

あざーっす!!!



男は30からだぜ

正月、2ラウンド目

2010年01月15日 | KT
こないだの三連休は奥さんの実家(埼玉県日高市)で過ごしました

年末年始はずっとこっちにいたので新年の挨拶も兼ねて。

日高市は凄くのどかで、田舎育ちの僕にはシックリくるというか、非常に落ち着きます

初詣に高麗神社まで行きました。



実家から歩いて行ける距離なんですが途中には牛がいる農場なんかもあってイイ感じなんです。



言ってみれば2回目の正月のようなものなので、おせちもお酒もたらふく戴きまして、腹回りが大変な事になっとります

また、来年の正月を気持ちよく迎えられるように頑張るか





爆発

2010年01月08日 | KT
昨夜、うちの会社のすぐ裏の一角で大規模な爆発事故が発生しました。

大々的にニュースや新聞でも取り上げられたので知ってる人も多いと思います。

結果的に死亡者はいなかったみたいなので良かったですが、超焦りました

『死亡者0人』が信じられないくらいの爆音と衝撃でしたからね

炎上のしかたも半端じゃなかったし。

避難命令も出たらしいですよ

弊社は巨大な建物の隣に隠れている感じで建っているので意外と被害は少ない方でしたが、お隣さんなんかは結構な枚数の窓ガラスが破損していて、気の毒でした。

うちも数枚ガラス割れたし爆風で工場のシャッター開かなくなったり、あちこち破損しましたけどね...

災害や天災は突然起こりますね。

直下型の地震やもっと大きな爆発に直面した時にどう動いたらいいんだろうとか、もっと真剣に考えておかないとと思いました。

心のどこかで「大丈夫っしょ」とか思ってる部分があるんですよね多分。

とりあえず、財布と携帯握り締めてオロオロするような事だけは避けたいですよね。
MO次長


年明け早々の大惨事でしたが、安全第一で今年も頑張りましょう

心配してご連絡を下さった取引先の皆様、ありがとうございました