goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜の印刷会社 関プリ印刷営業マンのブログ

印刷営業マンの仕事、会社、プライベートなんでもありのブログです。

銀座ライオン

2009年10月23日 | KT
銀座ライオンという店に行ってみました
チェーン店みたいですが、元は古くからのビアホールのようで店内には大きなビールの樽があったり、古き良き酒場って雰囲気が漂ってました

店舗によるでしょうけどね


僕が行ったのは相鉄ジョイナス地下2階のレストラン街にあるライオンです。

日曜の昼下がりだったけど、結構お客さんが入っていて活気がありました

客層は曜日と時間帯にもよるでしょうけど、その時は年配の方たちのグループが沢山きていてオジチャンもオバチャンもジョッキ片手に楽しそうだったのが印象的でした。

やっぱ、年とっても仲間とワイワイしていたいな~
みんなで美味い酒飲み交わしていたいな~
それって最高っしょ

なんて思ったりしました


せっかくビール酒場に来たので、僕も普段あんまり飲まない黒生を飲みました

『エビス<ザ・ブラック』ってやつ。


美味かったです
なんかコクがあって。

普段は発泡酒とか第3のビールなるものがメインなので、沁みました


今度、両親を誘ってみようかな





町田リス園

2009年10月16日 | KT
先週末に町田リス園へ行ってきました

ウチの一家とジイジ+バアバで...

ほぼ放し飼い状態になっているリス達に直接ひまわりの種をあげたり触ったりできるので小さい子供がいる家族にはいいと思いますよ

でっかい亀もその辺をノソノソ歩いてます



このどこかに亀がいます。




ここに(笑)頭隠して尻隠さずとはこの事っすね
かわいい




このデカさ、わかります?



この園のすぐ近くには町田ぼたん園という公園があって、ここもまた家族連れにはいいとこだと思いますよ。
風情もあって池なんかもイイ感じ



過ごしやすい季節になったし、色んなところに行ってみよー



歯を大切に

2009年10月09日 | KT
最近、歯医者に通い始めまして。

右の親知らずに穴が開いててここ数年、左サイドでしか物を噛めなかったんです。

この穴に物が詰まってチョット舌で押してみたりなんかすると...悶絶です。

アイスなんか食べててアイスの欠片がスポッとこの穴に落ちようもんなら...地獄の訪れです


ずっと行かなきゃとは思ってたんですけど、ビビッてて...歯医者に



先月のとある日に何もしてないのにこの歯が痛くて痛くて

いよいよ決心の時だと思って歯医者を17:30に予約したんですが、14時過ぎの時点で激痛MAX。

ズキズキズキズキズキズキズキズキ

「死ぬ

こりゃ仕事にならんわという事で再び電話。

「すいません、もう行っていいですか?


幸いすぐ診てもらえて神経抜いてもらって現在『ベース』なるセメントみたいなのが穴を塞いでくれてます。


これを機に一気に直そ。

時間を空けちゃうとトンズラしたくなってしまうので。(常務みたいに


正月までには間に合うかな。

心置きなくお餅を食べるのだ






さぬき

2009年10月02日 | KT
僕は小学校6年間を香川県高松市で過ごしました。

源平合戦の古戦場として有名な屋島や、1300段以上の石段で有名な金刀比羅宮(通称こんぴらさん)、国指定特別名勝栗林公園等、名所も結構あっていいところですよ。

香川の人たちは基本的にのんびり朗らか

方言もいい感じです。
可愛い女の子が「ほんでの~」(訳:それでさぁ)とか
「ほいだらの~」(訳:じゃあまたね)とか言ってる光景はなんとも言えません

自分も中学入学と同時に神奈川に越してきたときはバリバリの讃岐弁だったので、からかわれたりもしました

直す気なかったですけどね


あとは、なんといっても讃岐うどんですよ。
これはもう説明の必要はないですね。

うどんで育ったと言っても過言ではないかも。

愛してます

今でも義理の姉の実家が香川なので、帰省した際にお土産でうどんを買ってきてくれたりします。



もう何年も懐かしの香川に行ってないので、機会を窺って遊びに行きたいと思ってます




ラーメンつけ麺・・・

2009年09月25日 | KT
連休を利用して品川水族館に行ってきました
駐車場に入るまでに30分くらい待たされたので、館内も大変な事になってんのかなぁ~なんて覚悟してたんですが、さほど混雑した感じはなかったです。
昼下がりだったからかな。
ウチのチビ君は少しずつ色んな事が分かるようになってきているので初めての水族館に興奮気味でした
特にイワシに
連れてって良かった

 
ナマズとにらめっこ



その日の夜飯は予定通り品達で食べました
ラーメン横丁とどんぶり横丁みたいな感じに分かれてて雰囲気良かったです



海鮮ロイヤルって店で『おまかせ海鮮丼』てのを美味しく戴きました




そのままはしごして、せたが屋で『せたが屋ラーメン』てのを美味しく戴きました




奥さんが注文した『つけ麺』の方が美味かったかなぁ。
チャーシューがゴロゴロ入ってて





食いすぎで歩くのも困難になったのは何年ぶりです
ビールが入っていかなかった

ま、いっか。たまには

帰って翌日、友達と3家族でたこ焼きパーティーしたり、何だかデブデブの連休だったけどいい休暇になりました


さて、年末目指して頑張ろう








シルバーウィーク

2009年09月18日 | KT
シルバーウィークに突入しますね。
今年は大型連休が多いです。

夏休みにぶっ倒れていた分、ここでチビ介君を遊びに連れってってやらないと!

ってことで、日曜は品川に(多分メインは水族館)遊びに行く予定です

チビ介君に魚を見せてやりたいってのもあるし、自分もペンペンに会いたい
品川の高層マンションに住んでいる兄にお願いしてゲストルームを予約して貰ったので泊まる場所もオッケイ

何やら『品達』ってとこが全国の選ばれしラーメン&どんぶりを提供してくれるお店みたいで、ここも行ってみたい

天気が心配だけど、楽しんで帰れたらなぁと思います。

レポートはまた来週金曜、気が向いたら書きます(笑)

よい連休を



ノンアルコールビール

2009年09月11日 | KT
(画像:8/28yahooニュースより)


日本の4大ビールメーカーからノンアルコールビールが出揃いました

こないだ親戚の集まりに車で行ったとき、僕も飲みました。

結構、ビールっぽい

満足できるかと言われれば勿論答えはNoですが、結構味は近い

本当に酔っ払ったりしないだろうな...と思ってしまう程です。

水代わりに飲んでいる友達もおります



例えば急遽、「今、○○で飲んでるから来てよ」って具合に呼ばれて、「でも車だしなぁ~」って時には間違いなくこのノンアルコールビールを飲むんだと思いますが、しかし何でそこまでしてビール(ビールっぽいもの)を飲みたいんだろう

俺も、きっとみんなも

結局は酔えないのになぁ

まぁ、気分だけでもってとこですよね

プリン体、最高


夏のおわり

2009年09月04日 | KT
後輩の結婚式の二次会に行ってきました

こういうイベントがないと滅多に会わない友達と呑んだりできて楽しかったな

後輩の女の子がビンゴでお米(5kg)をゲット

明らかに重そうだったので言ってあげました。

「持ってやろうか?...というか、くれ。」

5kg、ゲットン

国民の生活が第一


Iちゃん、おめでとう お幸せに



この夏の予定は大体終わったかなぁ。

途中、連休でひっくり返ったけど、なんかいい夏だった。


あぁ、夏が終わる

完全復活

2009年08月28日 | KT
先週の土曜に綾瀬市の綾南公園でバーベキューしました

盆休みは完全ダウンだったので、今年初の夏っぽいイベント

病み上がりの炎天下はキツイかなぁ~とも思ったけど全然平気でした

やっぱ遊ばないと

3家族+1カップル(大人8人子供4人)、やっぱこうゆうのは大人数が最高ですね
大人が8人いると子供がぐずっても誰かが面倒みる、みたいな頼もしさもあって楽しめました
でもやっぱし大変でしたけどね


やっぱ夏っぽいことしとかないと


その日の夜は綾瀬の花火大会があったので少し離れた穴場から鑑賞しました


やっぱ夏っぽいことしとかないと




でもって翌日の日曜は大学時代の友人の結婚式に参加しました



拓ちゃんおめでとう

席辞表と席札を作ってあげたんですが、会場で皆が手にしているのを見ると何だかうれしいです

当時の友人とも久しぶりに再会できて楽しかったっす同窓会みたいで。



でもって今週末は親父の誕生日+後輩の結婚式(二次会のみの参加)だ

なんだかお祝い続きで嬉しいけど出費もハンパじゃないゼ~~





呑み過ぎ注意でいこう





病み上がり

2009年08月21日 | KT
前回のブログで「体調崩してダウンしてます」的な事を書きましたが、おかげさまでほぼ復活しました

結局、『手足口病』だったようです。

突発的に高熱が出たので新型インフルを疑ったんですが違って、ホッとしてたら何か足の裏が若干痛くなってきて、しかもちょっとかゆいゾ..と。

間もなく手にも同じ症状が

手足に発疹が沢山できてキモイし痛いしかゆい

喉に至ってはノドボトケ付近に口内炎みたいなのがイッパイできてて、「そりゃ何も食えんわ」って感じ


たすけて


どうやら、数週間前にチビ介が『水疱瘡』と診断されたのは『手足口病』で、それを貰っちゃったんだなと思います。

奥さん平気かな

なんにせよ、子供から貰うウィルスはキツイですね

9月の連休で挽回だ