goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主の独り言

WEBサイトも立上げたよ→http://mikkabouzu.goemonburo.com

珍しく

2009年05月25日 | Weblog
「シューティングは下手」、「ロールプレイングは面倒くさい」・・・・という理由であまりゲームをしない僕が、近頃ハマっているゲームがある


それは・・・「立体ピクロス」


やりだすと止まらなくて→KENに「ゲーム坊主!」と叱るテンションも下がってます(#^.^#) エヘッ


以前、ピクロスが発売になったときにもやっぱりハマってましたが、ピクロスはレベルが上がっていくと、マス目がどんどん増えて、数字が小さくなっていくから、年寄りには見にくくて・・・止めてしまってたのです((( T_T) トボトボ


そしたらTVのCMで立体ピクロスを見て、また興味が沸いてきた次第です。

コレなかなか楽しいよぉ(^0^)ノ





象の・・・・

2009年05月24日 | Weblog
「例年GWまで引きずる花粉が、今年は更に引きずり・・・・」

と、いったありきたりな言い訳で、今年のランニングを怠っていた僕の体はまるで・・・・

象のよう(*_*)パオ~

ひょっとしたら「成長期」?(゜゜?)なわけないし(笑)

重たい我が身は、何をやっても「よっこらしょ」、座っててもなんか憂鬱。当然衣服も小さく感じてくるわけで(ーー;) ヤバヤバ

しかも月末には人間ドック(^^;)メッチャやばい

勿論、今年も秋にはイビガワフルマラソンに出場するつもりだし、


てな環境下・・・・例年より半月遅れ、10日ほど前から走り始めました(^^)v

しか~し、年々体力以上に意志が弱くなっていくことが拍車をかけ、継続の難しさを痛感してます(;_;)

そんな折り、テレビ(行列の出来る・・・・)で「東野幸治」の石垣島トライアスロン参戦ドキュメントをみました。
見てたらまたトライアスロン復帰をしたくなる自分にかろうじて気づき、パワーを貰った気がしました(*^^*)


余談ですが・・・・

東野幸治を指導していた河原勇人さんは、僕の大~好きなプロトライアスリート飯島健二郎さん(←実はKENの名前は飯島健二郎さんの健をいただいたのです)が率いるチームケンズの一員。なんかメッチャ嬉しかった僕でした(*^^*)

マイナス10の法則

2009年05月23日 | Weblog
KENにとって初めての中学生の中間テストが実施され、早速採点された幾つかの答案が返されてきた。


結果は・・・・?(゜゜?)


内緒・・・・(ーー;)(;_;)(*_*)はぁ~


その答案用紙を見せながらKENの精一杯の弁明がコレ↓


「お父さん、ボクの自己採点より丁度10点ずつ低い法則を発見したよ(^^)v」


と、、(゜□゜;)ハ~?


KEN、それなんにも弁明になってないよぉ~(^^;)トホホ


さてさて残りの教科は如何なものでしょう(*^^*)アハハ


(写真はイメージです)



念願のHP

2009年05月20日 | Weblog
構想2ヶ月

つ、つ、ついにホームページを立ち上げました(^^)v

生活に困っているわけではないですが(笑)一応商用サイトです。
自分の趣味を試してみたかったのです(#^.^#) エヘッ

それなりに頑張ったつもりで自分としては結構満足(。-_-。)ポッ
肩こりバリバリです。

本当はサーバやドメインを有料契約するつもりでしたが
商用利用可能で無料ってやつを見つけたんで
しばらくコレで様子をみます(^^)v
(少し広告が出てますがご勘弁くださいね)

さぁこれからどうするのか( ̄~ ̄;)ウーン・・・何も決めていません(笑)

一応、メールフォームやカウンタも設置しました(^^)v
よかったら一度みてみて、ご意見聞かせてくださいませm(_ _)m

アドレスは・・・

http://mikkabouzu.goemonburo.com/



ちなみに覚え方は・・・

http://三日坊主 ピリオド 五衛門風呂 ピリオド com/

よろしくですm(_ _)m



本当にテスト週間??( ̄~ ̄;)??

2009年05月19日 | Weblog
火曜日からKEN中学生活初の定期考査(中間テスト)が始まった。

今回は7科目を4日間で行うらしい。

ということで先週からテスト週間
本来なら部活動が休止なのだけれど、
まだKENたち一年生は入部していないので(中間テスト以降)
あまり関係ないみたい(笑)

でも前日の月曜は4時間だけ(^^)v

KEN曰く
「先生は6時間くらいは勉強しろよ!」
といってたけどさ・・・・(#^.^#) エヘッ


画像はテスト週間中のKEN
まるでテストが他人事のよう( ̄~ ̄;)??
それとも余裕??( ̄~ ̄;)ウーン・・・




改築800円

2009年05月18日 | Weblog
もう一年半になるチョコビの小屋を修理するのは二回目( iдi ) ハウー

前回は玄関、今回は・・・
チョコビの小屋の屋根が破れた(゜ロ゜) ヒョオォォ!

階段の横に小屋を設置してあるから屋根の上に上がるのは簡単!
案の定、チョコビは屋根の上でもよく遊ぶのです(笑)

りゅう爺ちゃんに屋根の補修用木板を調達してもらい、綺麗に仕上げました(^^)v

ついでに小屋周りを掃除して、チョコビのシャンプーまでしたから
ピッカピカ(*^o^*) ピカピカ

元気すぎるチョコビ君!

お手柔らかにお願いしますねm(_ _)m



新顔はデュアル

2009年05月14日 | Weblog
奥様専用のパソコンを普段は触らないボクがちょっとだけ触った先日

急に不安定な挙動をして起動しなくなった(゜□゜;) ヤバ

ファンも回らなければ、通電ランプも点かないから電源ユニットが原因と憶測し早速アメ横で特価の電源ユニットを買ってきて交換した

けど動かない(;_;) エーン

で色々調べて、バックアップ電池を外し、C MOSクリアまでしたけど・・・・やっぱりダメ(*_*)ふぅ~

残るはマザーボードのみ ( ̄~ ̄;)??

しかしマザーボードまで交換すると結構な金額を覚悟しなくてはならない。スペックアップもしないのに7年前のパソコンにそこまで投資をしてもなぁ~という考えでパソコンを新調することにした(^^)v


しかし

ボクが触っていて壊れたことで、奥様からは
「お父さんが壊した!」
と言い切られ、新調パソコン代金は僕の自腹(;_;)トホホ

静音電源で静かなのに
CPUはセレロンのデュアル、
ハードディスクはシリアルATAの320G
OSはXPをチョイスしたからメモリは一先ず1Gで十分快適(^^)v

7年前のスカイラインと今年のカローラみたいな感じかな(笑)


これで29000円のビックリプライス(^^)v
コストパフォーマンスは最高、オススメですよ(*^^*)ニンマリ

これで一番ニンマリしてるのは・・・・○○様・・かな?(笑)

いらっしゃい

2009年05月05日 | Weblog
5月4日・・GW真っ只中の子供の日イヴ
友人4家族でお弁当持参で大きな公園に出かけ、スポーツの祭典(笑)

大人も子供も一緒になって、ドッジボール、ハンドベースボール、ゴムとび、サッカー、フィールドアスレチック・・・と汗かきまくり(*^o^*)

その中で、ボクとT屋パパだけはビール缶を片手に呑めや昼寝の祭典でした(笑)

青空の下のスポーツも健康的で良いですが、芝生の上での昼寝もまた最高です(^^)v

夜になり、急きょ我が家へT屋社長のご子息さま(シュンさま)がお泊りになり、画像は、ご入浴をされた後、KENと共にゲームを楽しんでいるお姿です(#^_^#)ぽっ

それにしても、KENの一学年下とは思えないサイズ( ̄~ ̄;)??

デカイ( ̄□ ̄;)オォ~



つるのうた

2009年04月27日 | Weblog
ヘキサゴンで一躍有名になった「つるの剛士」の話題のアルバム「つるのうた」(4/22発売)・・・・やっと手に入れました(^^)v


早速聞いてみましたが、なかなか味があってグーです(*^^*)


その中でも「何もかもが君だった」が特にボクのお気に入り(*^^*)エヘッ

至福のKEN

2009年04月26日 | Weblog
先日、名探偵コナンの映画を見てきたKEN

内容は期待通り面白かったみたいで、
「映画に使われていた倉木麻衣のPuzzleを聞きたい」と言いだしたKEN

勿論、すぐに手配した馬鹿親(*^^*)エヘッ
安価ではあるけど一応ポータブルミュージックプレイヤーを購入し、それに倉木麻衣のPuzzleを取り込みプレゼント(^^)v

「ありがと」(*^^*)

KENのその言葉に弱いんだなぁ~(笑)


画像は勉強中のKEN・・・・ではなく、気に入った音楽を聞きながら、DSを持ちゲーム中のKEN ←これが今のKENには至福の時間とのことです(笑)

PPV?(゜゜?)・・・・トホホ

2009年04月25日 | Weblog
KENの大好きなキャラの一つ「名探偵コナン」の今年の映画が先週から公開されている中、セブンイレブンでその映画のプレストーリー入り二枚組DVDを見つけ、KENの喜ぶ顔を思い浮かべた馬鹿親のボク(*^^*)ニヤッ

2980円という商品価格に少し躊躇ったけど、二枚組だし、想像するKENの笑顔が後押しして結局買ってしまいました(笑)

早速、KENにプレゼント(^^)v

ところが、わずか20分で
「お父さん、パスワードを入力してくれ!と表示されるんだけど?(゜゜?)」

はて??(゜゜?)

パッケージには見慣れない「PPV」の文字?(゜゜?)

何度読んでもしっかり理解できず、ネットで検索しやっと理解できました。が・・・・(゜□゜;)

PPV:ペイパービューというらしい。?(゜゜?)

クレジット等で視聴代金を支払うことでコンテンツキーが発行され、それを入力すると一週間だけ視聴できるという仕組みで、どうも新しいレンタルDVDシステムみたいなものらしいが・・・・

結局今回買ったDVD、そのまま見れたのは一枚目のわずか20分だけ!

残りはシークレットコンテンツが40分で、そのシークレットコンテンツは、二枚目のPPVを見てパスワードを探すのだとか(^^;)そんなぁ~

そのPPV代金は一話が約100円、全部で8話収録になってるから合計すると830円(゜□゜;)

「案1」追加を却下すれば、20分2980円のDVD
「案2」プラス830円=3810円払えば、8話+40分のシークレット映像が見れる

納得がいかなけど、やっぱ830円を追加するっきゃないよね(;_;) トホホ

まるでイン○キ!(笑)

ちょっと凹んだ馬鹿親でした(*_*)

(゜□゜;)814名!

2009年04月19日 | Weblog
本日の県空手道選手権大会

参加者総数はナント814名(゜□゜;)
先週の市の大会と比べるとやっぱ多いなぁ~
どうもこの大会は新潟国体の強化選手選考会を兼ねているらしい←まぁKENには関係ないけどね(^^;)

まもなく開会式(^^)v




結果発表14:30

どちらも初戦敗退でしたが、とても善戦してかっこよかったです。ごくろうさん。



それにしても上位の試合はコ・ワ・イくらい凄かったです(゜□゜;)

連戦の春

2009年04月18日 | Weblog
毎年この時期は空手大会が多くて連戦の日々(^^)v

先週の市の大会に続き、明日は県の大会

中学生活にまだ慣れないからきっと貴重な休日なんだろうけど、空手を続けたいというのはKEN自身の希望でもあるから頑張るっきゃないよね。

ゼッケンも既に書き上げ、冷蔵庫で出番待ちです(^^)v

以前、間違えて見本のゼッケン番号を書いた大失敗の経験を踏まえ(^^;)、近頃は奥様にもチェックを受けた後に書き込むようにしています(^^)v
この二重チェックで安心?(゜゜?)・・・・←ただ連帯責任にして万一の集中避難の回避策(笑)


たしか明日の集合時刻は早かったよね(ーー;)
また大きな声で頑張ろうね(^0^)ノ押忍!

初ビデオレター

2009年04月17日 | Weblog
明後日の4月19日、KENが幼稚園の年少組のときにお世話になった「M川先生」がご結婚される。・・・おめでと(^^)v

幼稚園から卒園して早6年が経っているけど、いまも年賀状の交換はしている先生だ(*'‐'*)

ナント二次会にお誘いもいただいたけど、あいにくその日は空手の県の試合に参加するので残念ながらお断りをしたm(_ _)m。

その代わり・・・ビデオレターをプレゼント(^^)v
幼稚園当時の写真をスライドショーにして、近頃のKENの近況報告と併せて我が家からの祝辞ビデオを編集してみました(〃∇〃) てれっ☆

懐かしがってくれるといいなぁ~。

今回初のビデオレター

ビデオカメラを据付けてそれを相手をだと思って話すんだけど・・・
コレってとっても恥ずかしかったです(。-_-。)ポッ

出来上がってみると、ただの我が家の記念アルバムだったりして(笑)
でも、なかなかの出来に喜んでます(自画自賛)



画像はそのDVDビデオレター
下に写っているのはKENの幼稚園の卒園式の写真です(〃ー〃)



15年(゜□゜;)はやっ!

2009年04月16日 | Weblog
15年前の今日、4月16日は・・・・


知る人ぞ知る、知らない人は知らない(笑)でも大切な日


今日はコンビニでケーキでも買って帰ろうかな(*^^*)


写真は、我が家に飾ってあるお気に入りの額・・・・皆さんご存知「あいだみつお」です(*^^*)