残念
2011-05-16 | 野球
昨日の練習試合、主力の5年生を数名欠いて挑んだが…
初戦の結果は6対0の完封負け
1回の6点
立ち上がりが全てでした
残念
この敗戦も次回に活かして欲しい、準備が足りていなければ早めの始動を心がけるとか、自分で管理しないといけないぞ
長男は少年野球時代主にピッチャーをやっていたが、第一試合や寒い日の登板で良い結果を最初残せなかった
試合が始まると尻上がりに調子が上がるタイプだったので、ブルペンでヘロヘロになるぐらい汗をかいて試合で丁度良い
と言う結論を経験を重ねて行くうちに身に着けた
とまあこんな具合だ
チビの打席はと言うと、2回にサードゴロ
4回は四球であった
その後1試合空き練習をしていたが、途中チビがGの小笠原状態になり左足を負傷
チビ本人が心身共に折れたので残念ですが連れて帰りました
あのまま置いていても皆の士気も下がるしね
帰ってからはアイシングし様子を見ていた
当分そうとう痛がっていたが、2時間も経てば笑顔も見れ、夜には明日5年になって初めてのクラブ活動があるので『俺は歩いて行く
』ソフトボールなので『ショートを守りたい』と張り切っていた
多分学校もちゃんと行ったでしょう
昼間時間が出来たのでカープの中継を見た
前田健太が先発だったが、結果4対3で負けこれ又残念な結果であった
と言うかテレビで見ていたが、厳しい言い方かも知れないがマエケンは重症
全くダメである
自分の思っている所にほぼ投げれていない
兎に角コントロールが全くなっていないのだ
どうした
マエケン
印象はシュルツとどっこい
テレビで見ていると良く分かるよ
あれだけ石原のミット通りに投げれないとは
打たれて当然だ
申し訳ないが勝てる気配がまるでないぞ
5回を投げ球数100球
調子が悪いのが数字にもちゃんと出ているね
勿論打線が先制し5点も取る様なら少しは勝ちが見えて来るのだが…
自分を含めカープファンの期待は大きいのだから、何とか去年の姿を取り戻してもらいたいものだ
下記バナーの1クリお忘れなく

にほんブログ村
おまけ
写真では見えにくいですが、ちなみに左足ボールマークがついてました
まあ痛かった事でしょう
初戦の結果は6対0の完封負け

1回の6点


この敗戦も次回に活かして欲しい、準備が足りていなければ早めの始動を心がけるとか、自分で管理しないといけないぞ

長男は少年野球時代主にピッチャーをやっていたが、第一試合や寒い日の登板で良い結果を最初残せなかった

試合が始まると尻上がりに調子が上がるタイプだったので、ブルペンでヘロヘロになるぐらい汗をかいて試合で丁度良い



チビの打席はと言うと、2回にサードゴロ


その後1試合空き練習をしていたが、途中チビがGの小笠原状態になり左足を負傷

チビ本人が心身共に折れたので残念ですが連れて帰りました

あのまま置いていても皆の士気も下がるしね

帰ってからはアイシングし様子を見ていた

当分そうとう痛がっていたが、2時間も経てば笑顔も見れ、夜には明日5年になって初めてのクラブ活動があるので『俺は歩いて行く



昼間時間が出来たのでカープの中継を見た

前田健太が先発だったが、結果4対3で負けこれ又残念な結果であった

と言うかテレビで見ていたが、厳しい言い方かも知れないがマエケンは重症


自分の思っている所にほぼ投げれていない

兎に角コントロールが全くなっていないのだ


印象はシュルツとどっこい


あれだけ石原のミット通りに投げれないとは



5回を投げ球数100球


勿論打線が先制し5点も取る様なら少しは勝ちが見えて来るのだが…
自分を含めカープファンの期待は大きいのだから、何とか去年の姿を取り戻してもらいたいものだ

下記バナーの1クリお忘れなく



おまけ
写真では見えにくいですが、ちなみに左足ボールマークがついてました

まあ痛かった事でしょう


結果も残念な限り。1勝3敗。勝ちも当たり前の勝ちでかえってむなしさの残る勝利でした。
息子さん大丈夫でしたか?かなり痛かったんでしょうね?心配してましたが大丈夫そうなので安心です。
昨日の試合、子供たちは悔しかったんでしょうか? 悔しいと思えば成長するでしょうね。勝利も大切な成長の種になるでしょうが、目に見えない気持ちのところや、下手だけど一生懸命努力したり、声を出したりする、そういった点をしっかり僕たちは見てあげないと。そういった子供を使ってもらいたいです。負けても親もある意味満足出来ますよね。
僕はかなりの負けず嫌いでしたから、歯がゆく感じる事ってかなりあります。でも子供も一生懸命頑張ってる。それをしっかり見て、認めてあげる。そしてもうワンステップ上へ押し上げてあげる。そう僕がなれたらいいですね。僕も成長しなきゃ、って子供の野球見ながらいつも感じます。
今週はじまったばかり。仕事お互い頑張って、野球でまた会いましょう!
試合が終わって自分のノックバットをリュートとリョーが持って来てくれました
奴らも心配していた様でありがたく思いました
チビはブログの通り大丈夫です
来年のチームでの試合でありましたが、まだまだ試合に出ているだけで精一杯、勝った負けたは二の次でしょうね
勝てば当然嬉しいでしょうが、今の現状では来年度も苦労すると思います。
17の父さんのコメントを読んでいると、子供の気持も良く理解してますし歯がゆい面も良く分かります