豆まきする事も無く
今日も朝からお仕事(;^_^A
ポリカ貼りの続きから再開して

全面貼ったら窓とドアの部分を切断



若干の動作不良はあるが

そこは素人作業のご愛嬌って事で見なかった事にした
(^_-) (-.-)y-゜゜゜
午後は電気屋さんに転職(^_^)v
電源コンセントをルーム内に取り付けて
作業用の灯りを設置


続けて…
防犯用のセンサーライトも設置

明るいので輝度は良く分からんが
センサーの検知する範囲は少し狭すぎる
( ̄。 ̄;)
ポリカ波板の壁が影になり玄関の見える付近まで来ないと反応しない…
まあいいや(^.^) コレも許容範囲だね!
次のステップはいよいよ流し台か?
それとも土間打ちか?
天然芝や人口芝って案もあるが(~。~;)?
来週はチーム念仏鯛の定例会だから
いったん休みかな?
例の場所から砂を運んでおこうかな~
今日も朝からお仕事(;^_^A
ポリカ貼りの続きから再開して

全面貼ったら窓とドアの部分を切断



若干の動作不良はあるが

そこは素人作業のご愛嬌って事で見なかった事にした
(^_-) (-.-)y-゜゜゜
午後は電気屋さんに転職(^_^)v
電源コンセントをルーム内に取り付けて
作業用の灯りを設置


続けて…
防犯用のセンサーライトも設置

明るいので輝度は良く分からんが
センサーの検知する範囲は少し狭すぎる
( ̄。 ̄;)
ポリカ波板の壁が影になり玄関の見える付近まで来ないと反応しない…
まあいいや(^.^) コレも許容範囲だね!
次のステップはいよいよ流し台か?
それとも土間打ちか?
天然芝や人口芝って案もあるが(~。~;)?
来週はチーム念仏鯛の定例会だから
いったん休みかな?
例の場所から砂を運んでおこうかな~

ほとんど週末だけの作業だから
進捗率は高いと言えるね!
葡萄棚までもう少し⁉️
葡萄は是非シャインマスカットで😉
ピオーネと社員マスカットだよ