2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

暖かい日は 川原に (*^_^*)

2024年12月09日 14時45分00秒 | 釣り
今朝は寒かったね~ 氷が薄く張ってたよな~

こんな日は焚き火にあたりながらのんびりと…(´-`).。oO



川原に来たのは九時過ぎで、すでにかなり暖かかった




ダンゴを12個作り、1号から3号まで四回ぶっ込む予定だ

最初の1時間は無反応で10時過ぎに一回目のダンゴ交換を済ませた

風も無くて陽当たり最高だから暖かい

ジャンパーを着てると汗ばむほどだ

寒さ対策で薪ストーブモドキを持ってきたが暑くて邪魔なくらいだね~


せっかくの熱源があるからランチを作ろうと思う

メニューは賞味期限が切れて10年経過したカップラーメンと、先日の釣果ヘダイの煮付けだ!


抑えで辛子高菜の🍙も持ってきている

最初にカップラーメンにチャレンジしようとお湯を入れてる最中に鈴が鳴り出した

良くあるタイミングだな(;^_^A
暇なときは何も無いのに何か作業中だとアタリが出るんだよな~

慌てずにゆったりとリーリング開始!

ズ~~んとした重さは有るが暴れない?
鯉じゃ無い事は間違いないが…なんだろ?

数分後に正体が判明した


デカいヘラブナだった

50センチ程度有りそうだな?


釣り堀専門のヘラ師『Jr君』に写真を送りつけて見せびらかしてやろう
♪(´ε` )


さて…
ランチに戻るが…(;¬_¬) カップラーメンはダメだな
_| ̄|○
時間が経って伸びたのは問題ないが、とにかく味と匂いが不味い
(>_<)ゞ

鯉のエサと同じ匂いがする

なのでそのまま鯉のエサ用にコマセとして処分した

残りはヘダイとオニギリだが (*^_^*)こちらは言うまでも無く旨い( ̄~ ̄)

今週の定例会でメインターゲットとする事は確定だな!


さてと (-.-)y-~~ ダンゴ交換をやってからお昼寝でもしようかな?

(-.-)y-゜゜゜

半分居眠りしつつ…
半分ひとりカラオケ🎤をしながらボ~~っとしてたら本日二度目の鈴がなった
ジングルベ~ル ♬♬~

今度のヤツは上流に向けて泳ぐぞ(^O^)v

鯉かな? 紅い鯉なら有馬記念で10万勝負すると決めてるが、黄色だったらどうしようか?

姿を見る前から余計なことを考えていた

一分後に姿を見せたのは…






尺ベラだった…
最初のヤツがデカすぎて大きく感じないがヘラ釣りなら良い型と言えるだろう


(^_^)さて、ダンゴもついにラストとなりお替わりを作らずにコレが切れたら帰宅しようと思う


ラストのダンゴをぶっ込んで30分後に2号機と3号機が同時に暴れ出した!

ダイソーリールと華奢なトラウトロッドの2号機を先に回収しようと巻き始めたが動かない
(+。+)アチャー 根掛かりしてるよ~

生体反応は伝わってくるが動きそうも無い

そうこうしてると3号機のラインが弛んで2号機の方に近づいて来てる

すかさず2号機を諦めて一旦3号機を回収する事にした

数分後…


またヘラだ…

45センチ程度かな?
これもなかなか良い手応えだったな
(*^_^*)

余韻に浸る暇も無く直ぐに2号機を手に取り回収を再開するが…
重い! 動く気配が無い (>_<)ゞ

仕方ないから引き切ろう っと思ってラインを直接手に持ってジワジワ歩いてるとズルズルと動き出した!

ゴミか木の枝が付いてるようだ

すでに生体反応は消えてるのでそのままズルズル綱引きをして岸まで引き寄せると2メートルほどの枯れ枝が釣れた!

獲物は逃げられたが仕掛けを回収出来たからヨシとしよう


とうとうラスト一本の1号機だけになってしまった

こりゃ~三時には早上がりするようだな~

面白いからまた明日続きをやるかな?

(´-`).。oO



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 思いついて?お出掛け | トップ | 川原の散歩 ふたたび (-.-)... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (番長)
2024-12-09 20:51:23
その場所はヘラパラダイスだね!

それにしても賞味期限10年経過は
さすがに食えないんだね(笑)
返信する
Unknown (二流釣り師)
2024-12-09 21:21:40
1ダース有ったからチャレンジしたけど(;^_^A

全部バラバラにしてゴミ箱行きだよ
返信する

コメントを投稿