今日も父は、
いつもの整形外科へリハビリに

いつもは私が連れて行くのですが、
母が休みだったので
代わりに連れて行ってもらいました

私はにゃん様とお留守番です

そして、父の不在を悲しむレオ様



しかし、レオ様がいるのは
なんと

召使いのお膝



仔猫の時は、
たまにお膝に乗ってくれたけど…
大人になってからは
全くお膝に乗らなくなったのに


あ、余計な事を言ったかも




そんな言い訳しなくても~


最初はちょっとだけ
照れ臭そうでしたが
しばらくすると


レオ様10歳

やっと、召使いのお膝の魅力に
気付いたようです

しかし、父が帰ると


速攻


ふみふみとゴロゴロ付きなのでした



迷子猫の捜索に
ご協力をお願いしますm(_ _)m

脱走から1年 - 猫魂
スコティッシュ 個人ブリーダー崩壊
から救出され、
これから幸せになる矢先でした

こちらもご覧ください

ブリーダー崩壊記録
長い道のりでしたね・・・
やっとお膝に乗ってくれたなんて、10年待った甲斐がありましたね
でもお父様が帰ってきたら、あっさり乗り換えられるというのは、あまりにも酷というものです。
召使いさん、負けるな!!
花音さん、鼻血ブーになりませんでしたか?!(;゜0゜)
フワフワで可愛いレオ王子様がお膝に乗って下さるなんて(´Д` )
鼻血&ヨダレものです。
だけどお父さまのお膝に乗り換えたレオ様のふくふくしたお顔と来たら・・・。
しかもゴロゴロフミフミ付き?
お父さまも困ったでしょーねー( ̄▽ ̄)
がんばれ!!にゃんたま女王さまω
苦節10年ですかー(°д°;;) 我慢しましたね(´;∀;`) よかった。
寒い時期、おこたに万歳ですね\(*^▽^*)/
でもさ、お父さまが帰ってきてお膝に乗るのは解るのよ。何だか抱っこされてませんか??
先の先を行く 召使い2号のお父さま。もしやっ!!召使い2号は花音さんの方じゃなくって?
それなのに、帰って来た父にあっさり取られてしまって、可哀想な私( ̄O ̄;)笑
でも幸せだったから良いんです(*^^*)
これがまた続くなら、ですが(^^;;
こたつテーブルの上から召使いの膝に降りたので、いつもならそのまま通過するんですが、座り込んでしまったので、私も一瞬、目が点になりました(≧∇≦)
次はふみふみゴロゴロを目指します(^^;;
長かったっすT^T
レオ様が父の膝に乗る時は、しっかり抱っこして支えてあげないと、ずり落ちてしまうんですよ(^^;;
ご飯の催促は私にしかしないので、それもゴロゴロすりすりして離れないので、やっぱりお世話をする私が召使い1号です(^_^;)