goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野吉也のスケジュール

私が主催する『フュージョンセッション』『歌謡曲セッション』『パーカッションワークショップ』やライブ情報等を載せています。

関内『A.B.SMILE』で『歌謡曲セッション』&『フュージョンセッション』

2025年07月26日 | 日記

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/
8月以降は「はてなブログ」でお願いします!!

7月26日(

歌謡曲セッション
  &『フュージョンジャムセッション』
        at 関内A.B.SMILE

歌謡曲セッション
2:00pm~5:00pm
歌謡曲が好きな方は是非ご参加ください。
昭和の曲から最近の
J-Popまでやります!!
700曲以上ある、レパートリーの曲は譜面があるのですぐできます。
レパートリー以外でやりたい曲があれば譜面をお持ちください。
リクエストしていただければ譜面作ります。
ホストバンドがいるので、の方はもちろん、楽器を演奏する方もご参加ください。

今までやった
レパートリーはこちらです。
https://share.evernote.com/note/ad0fb169-c8cc-4a25-bfc2-82ca27cf1b97Z

[New Entry]
------------

ホストバンド:
中村翔(Gt)
(Key)

成川竜朗(Bs)
進行役はDrummer,Percussionistの菅野吉也が務めます。
参加費¥2,000+1Drinkです。


第162回
!!!Fusion Jam Session!!!
6:00pm~9:00pm
フュージョン好きのミュージシャンは是非参加してください。
ホストバンドがいるので、初心者の方でも、おひとりでもどうぞ。
ジャズのセッションとはちょっと違うのでレパートリー形式で進めていきます。
レパートリー以外の曲でもやりたい曲があれば「Cメロ譜」を持って来てください。
リクエストもおまちしてます。少しずつ増やしていきましょう。
「これがフュージョンだ!」と思えばなんでもOKです。

レパートリーはこちらです。

https://www.evernote.com/shard/s390/sh/6a65414f-b4b5-450e-b617-3484e6d46f68/a5b24d9330fda0964b82670aa04acdc8

[New Entry]
Behind The Mask(Michael Ver.)

EbとBbの譜面も用意しますので管楽器の方の参加もお待ちしてます。
ヴォーカルの方もどうぞ。

ホストバンド:
中村翔(Gt)
(Key)

成川竜朗(Bs)

進行役はDrummer,Percussionistの菅野吉也が務めます。
参加費¥2,000+1Drinkです。

歌謡曲セッション『フュージョンジャムセッション』
通しで¥3,000です!!

お問い合わせはこちらへ
kannoydrum@icloud.com

関内『A.B.SMILE』
https://absmile.jimdo.com/

次回は8月23日(『歌謡曲&フュージョン・セッション』です!!

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/


小岩「Back in Time」で『フュージョン・ジャム・セッション』

2025年07月19日 | 日記

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/
8月以降は「はてなブログ」でお願いします!!

『フュージョン・ジャム・セッション』
7月19日()7:00pm~10:00pm(第3土曜日です)
小岩「Back in Time」でやります。

フュージョン好きのミュージシャン集合です。
ホストバンドがいるので、初心者の方でも、ヴォーカルの方も、おひとりでもどうぞ。
ジャズのセッションとはちょっと違うのでレパートリー形式で進めていきます。
レパートリー以外の曲でもやりたい曲があれば「Cメロ譜」を持って来てください。
リクエストもおまちしてます。少しず
つ増やしていきましょう。
「これがフュージョンだ!」と思えばなんでもOKです。
EbとBbの譜面も用意してますので管楽器の方の参加もお待ちしてます。
ヴォーカルの方もどうぞ。

レパートリーはこちらです。

https://www.evernote.com/shard/s390/sh/6a65414f-b4b5-450e-b617-3484e6d46f68/a5b24d9330fda0964b82670aa04acdc8

ホストバンド:
中村翔(Gt)
佐藤梨乃(Key)

羽立光孝(Bs)
進行役はDrummer,Percussionistの菅野吉也が務めます。

参加費¥2300です。

お問い合わせはこちらへ
kannoydrum@icloud.com

小岩「Back in Time」

http://www.bqrecords.net/backintime.htm

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/


小岩「Back in Time」で『ラテンアンサンブル・ワークショップ』

2025年07月13日 | 日記

「ラテン・アンサンブル・ワークショップ」
7月13日()6:30pm〜9:30pm(毎月第2日曜日)
小岩「Back in Time」でやります。

バンド形式でラテンの曲やラテンアレンジした曲をアンサンブルしていきます。
セッションとは違い、ワークショップなので「一曲」をある程度出来るまでやりたいと思います。

練習曲一例
『Danzon For My Father』
『Mambo Influenciado』
『Manteca』
『Maria Cervantes』
『My Little Suede Shoes』(Charlie Parker)
『Noche Corriendo』(松岡直也) など。。
やりたい曲があれば譜面をお持ちください。

ピアノ、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、管楽器等々、歌の方もお待ちしてます。
ピアノ、ドラム常備。ギター、ベース無料レンタル有。コンガ、ボンゴ、ティンバレス、ギロ、クラベス、マラカスなどはご用意します。

こちらのレパートリーは譜面があります。

https://www.evernote.com/shard/s390/sh/9c9d482d-286d-4818-bcfa-7edbb4f1b761/5Gxv6WmQcTLhHdOO5GRpI9sus_YX-5985LEWfQqKujq9-zxmgjWoC90jFw

市川禎(Pf)
面影橋太郎(Bs)
菅野吉也(Dr、Perc)

参加費:2,300円
お問い合わせはこちらへ
kannoydrum@icloud.com

小岩「Back in Time」
http://www.bqrecords.net/backintime.ht1

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/


綱島『Fried Potato』で『フュージョン・セッション』

2025年07月12日 | 日記

7月12日()6:00pm~9:00pm
『フュージョン・セッション』
綱島
「Fried Potato」
やります。
この前、15:00から『ラテンパーカッション・ワークショップ』やってます。

フュージョン好きのミュージシャン集合です。
ホストバンドがいるので、初心者の方でも、ヴォーカルの方も、おひとりでもどうぞ。
ジャズのセッションとはちょっと違うのでレパートリー形式で進めていきます。
レパートリー以外の曲でもやりたい曲があれば「Cメロ譜」を持って来てください。
リクエストもおまちしてます。少しずつ増やしていきましょう。
「これがフュージョンだ!」と思えばなんでもOKです。
ヴォーカルの方もどうぞ。

レパートリーはこちらです。

https://www.evernote.com/shard/s390/sh/6a65414f-b4b5-450e-b617-3484e6d46f68/a5b24d9330fda0964b82670aa04acdc8
EbとBbの譜面も用意してますので管楽器の方の参加もお待ちしてます。

ホストバンド:
水島佑斗(Gt)
宮澤由衣(Key)
上野一郎(Bs)
進行役はDrummer,Percussionistの菅野吉也が務めます。

参加費2600円(1drink付き)

お問い合わせは、
kannoydrum@icloud.com
まで。

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/


綱島『Fried Potato』で『ラテンパーカッション・ワークショップ』

2025年07月12日 | 日記

7月12日()3:00pm~5:00pm
『パーカッション・ワークショップ!!!』
この後は6:00pmから「フュージョン・ジャム・セッション」です。
綱島「Fried Potato」

みんなでカホン、ジャンベ、コンガ、ボンゴなどを用いて、セッション感覚でやっていきます。
グループなので、みんなで楽器を演奏しラテンのグルーブを覚えていきましょう。
色々な楽器に触れます。楽器は用意しますので手ぶらでどうぞ。

みんなでパーカッションを叩いてリズムを作ろう!!
今回はマンボをやります。

使用楽器:
今、流行のカホンやジャンベ。
コンガ、ボンゴ、ティンバレス、ギロ、カウベル、クラベス、マラカス、シェケレ等のアフロ・キューバンのパーカッション。
パンデイロ、タンボリン、スルド、アゴゴ、クイーカ、ヘピニキ、カシシ、ガンザ等のブラジリアンのパーカッション。

演奏するリズム:
マンボ、チャチャ、ダンソン、ルンバ、ボレロ、メレンゲ、モザンビケ、コンパルサ、ソンゴ、カリプソやサンバ等

インストラクター:菅野吉也

参加費:1,500円

お問い合わせはこちらへ
kannoydrum@icloud.com

綱島『Fried Potato』
http://www.tsunashima.net/index1.html

gooブログが11月で無くなってしまうのでこちらに移行します。
kannoy.hatenablog.com/