goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

レイアウトのご紹介 『ボーダーメーカー ピケットフェンス活用法』

2016-04-11 | 作品
こんにちは

今週から幼小の生活がスタートしました
午前中は二人の送迎で終了
何だかあっという間に一週間が終わりそうですね。

朝から「ままといっしょにばすにのりたーい」と泣く次女
最初に泣いたほうがいいですしね 普通でしょう~


今日はボーダーメーカーのピケットフェンスを使ったレイアウトをご紹介します。
既に以前アップしたことのあるレイアウトばかりですが、ボーダーメーカーの種類が増え、購入している方も多いですよね。
最初についてくるカートリッジの「ピケットフェンス」どう活用していいかわからないっという声も出ていたので今回取り上げてみました。


パンチをした後細長いペーパーを通すことが出来るので、こんな感じにリボンを追加するとかわいく仕上がります。




何本かパンチして重ね使いもできますよ。




以前はフィルムがなかったので、このカートリッジを使ってフィルム風に加工していました。
ご自宅でする際はこの方法もgoodですよ~。




レイアウト集にはほかにも活用術が載っていますので、是非WSでご覧くださいね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。