goo blog サービス終了のお知らせ 

門司港生まれのB高Diary

Teacupの閉鎖に伴い3月にこちらに引越してきました。
主に趣味・旅を綴っていますで、よろしくお願いします。

はかた号新型車両一般公開

2014年12月13日 | バス
はかた号:福岡と東京を14~15時間で結ぶ西日本鉄道(以下、「西鉄」)夜行高速バスのフラッグシップです。

#1 西鉄エム・テックより会場へ回送


2009年より2階建てバスで運行されてきましたが、このたび(12月18日より)個室型プレミアムシートを引っ下げた新車両での運行が始まります。

その新型車両のアピールと言うことで、運行開始前の本日(12/13)に一般公開が行われました。
場所は北九州市小倉北区砂津チャチャタウンの敷地内です。
(なお明日(12/14)は、福岡ヤフオクドームでの開催です。)

今日は雨交じりの内覧会となりましたが、写真撮影に影響があるまでもなく、外観、内部をくまなく見て回りました。

画像で紹介しますが、これから乗車する方々の期待感をそがない程度に載せておきます。

#2 チャチャタウン会場(公式側)


#3 チャチャタウン会場(運転席側)


#4 チャチャタウン観覧車と


#5 社番は0001 これまでの0001は何番に?


#6 後部方向幕は相変わらずのNishitetsu


#7 プレミアシート


#8 ビジネスシート


#9 最後部女性専用シート


この車両、これまでの西鉄の白夜行と言われるものに対し、車体ベース色が白から若干クリーム系へ、岡本太郎デザインが黒からゴールドへと変更されています。
西鉄のフラッグシップなのでゴールドなんでしょうが、見慣れていないせいかまだまだ違和感があります。
また側窓もこれまでの濃色ガラスから透明度のあるものに変更、こちらは防犯対策上の観点からで、これからはこの仕様になるのではないでしょうか。

以上、簡単ではありますが、始めに言いましたように、期待感を持って乗車される方々のために車内の詳細部分は省略させて頂きます。

皆さまもぜひ乗車して自分の目で、体で体感して下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする