こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

千羽鶴の再生グッズ

2024年03月22日 | ひろしまの魅力を紹介
皆様、こんにちは😊 
広島観光親善大使の神田 彩花(かんだ あやか)です🦔


大使就任の際に、(一社)千羽鶴未来プロジェクト様から、親善大使の名刺など、千羽鶴の再生グッズをいただきました🕊


このプロジェクトは、世界各地の子供たちから送られてくる、平和の願いや多くの人々の鎮魂への祈りと癒しへの強い意志のこもった千羽鶴を再生紙として甦らせています。
そして、世界平和と再生の象徴としてのヒロシマから、さまざまな形に変えて、子供たちの未来への糧として再び世界に羽ばたかせようと、活動をされています🍀

私も小さい頃から平和学習を通して、たくさんの千羽鶴を不器用ながらに折り、学校から原爆の子の像に捧げてきました。
私たちの想いを羽ばたかせて、再生紙として新たに輝く千羽鶴。とても素敵で美しいなと感じました😊 

(一社)千羽鶴未来プロジェクト様、素敵な賞品をありがとうございました🥰

     
 
ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima
 
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島で着物装い体験をしてきました。

2023年10月19日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさま、こんにちは!
2022広島観光親善大使の佐々木 彩乃(ささき あやの)です🦩

クライマックスシリーズのファイナルステージが始まり、ハラハラドキドキの毎日を過ごされているカープファンの方も多いのではないでしょうか?⚾️

 
さて、今回は2022広島観光親善大使の中本 愛(なかもと あい)さん🧸と岩地 希代香(いわじ きよか)さん🐹と一緒に大使就任の賞品としていただきました、みやじま 紅葉の賀 様の平安衣裳着物装い体験に参加してまいりました🍁

宮島に行かれたことのある方は、結婚式を挙げている模様を見かけられたことのある方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな宮島では、結婚式以外でも平安衣裳や着物の装いを体験できるんです✨


私たちは着物で宮島散策ができる、お着物プランを体験しました🤍
たくさんの種類の着物から、帯、鞄、草履、帯締といった小物まで着物に似合うように選ばせていただくことができ、お気に入りの装いで宮島散策を楽しむことができました🥰


商店街を歩いたり、鳥居の近くで写真を撮ったりしていると、周りの方から「いいね〜」と声をかけていただけたり、外国人観光客の方をはじめ、たくさんの方から「一緒に写真を撮ろう!」と言っていただけました😚


お天気にも恵まれ、心地よい秋晴れの中散策を満喫することができました😉
揚げもみじや焼き牡蠣などグルメもしっかり堪能し、本当に素敵な思い出が出来上がりました📸

これからの宮島は、紅葉が見頃のシーズンを迎えます🍂
ご来島の際には、みなさまも平安衣裳・着物装い体験をなさってみてはいかがですか?


最後になりましたが、みやじま 紅葉の賀 様この度は貴重な体験をさせていただきまして、本当にありがとうございました。

(佐々木 彩乃)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島東洋カープの応援に行ってきました。

2023年10月18日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさまこんにちは!
2022広島観光親善大使の中本愛(なかもと あい)です🧸

 
10月14日(土)、広島東洋カープ沖縄協力会様から、「セ・リーグCSファーストステージ」にご招待いただき、親善大使の佐々木 彩乃さんと一緒に応援に行ってきました⚾️🔥

私は大のカープファンなので、クライマックスシリーズを見ることができ、とても嬉しかったです。
試合は終始接戦となり応援にも力が入りました🔥🔥
そのかいあってか、試合は劇的なサヨナラ勝ちとなりました。


試合の合間には、沖縄協力会の皆さまから「ぜひ沖縄に来てね」とオススメのスポットなど、沖縄のお話しをたくさん聞けて、より一層楽しい時間になりました!✨



沖縄協力会の皆さま、本当にありがとうございました。

わたしたち2022広島観光親善大使の任期は残りわずかとなりましたが、精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします🙇🌸

(中本 愛)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタフクソース「野菜デリシャス ピクルスの酢」をいただきました。

2023年08月21日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさま、こんにちは!
2022広島観光親善大使の佐々木 彩乃(ささき あやの)です🦩

 
親善大使就任の際にオタフクソース株式会社様から頂いた「野菜デリシャス ピクルスの酢」を使って、パプリカのピクルスを作りました。


作り方はとっても簡単!
こちらの袋の中に刻んだパプリカを入れ、1時間漬けるだけで完成します✨


出来上がったピクルスは甘酸っぱさがクセになる絶品でした!
あまりの暑さに食欲もなくなりがちですが、さっぱりといただけるこちらのピクルスならパクパクと食べられちゃいます☺️

今回ご紹介した「野菜デリシャス ピクルスの酢」だけでなく、「野菜おいしい 和ピクルスの酢」もあるんです!

みなさまもぜひ、簡単にできちゃうこちらの酢を使って美味しいピクルスをお楽しみください🌻

オタフクソース株式会社様、素敵な賞品をありがとうございました😌

(佐々木 彩乃)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アストラムラインのグッズをご紹介します。

2023年06月22日 | ひろしまの魅力を紹介
皆さまこんにちは!
2022広島観光親善大使の岩地希代香(いわじ きよか)です🐹

大使就任の際に、広島高速交通株式会社様から、7000系ぬいぐるみキーホルダー、アストラムライン×モブ子のアクリルスタンドキーホルダーなどをいただきました🌼

 
私が(写真真中)持っているのが7000系ぬいぐるみキーホルダーで、手のひらにすっぽりとおさまるサイズで、ついつい握ってしまいたくなるぬいぐるみです🚃

実はこのキーホルダーのモチーフである「アストラムライン7000系車両」は、2021年度のグッドデザイン賞に選ばれているんですよ✨ 

『平和』のメッセージを掲げる街のシンボルとして、公共交通車両のもつ強いアイデンティティを引き継ぎつつ、新しい時代に向けた総合的なリニューアルとして、機能面だけでなくコンセプト両面が高く評価されたそうです😌

ところで、皆さんはアストラムラインとJR山陽本線の「新白島駅」が接続していているのはご存知ですか。
新白島駅での乗り換えは、市内中心部への移動や、サンフレッチェ広島の試合が行われている「エディオンスタジアム広島」へ行くのに便利な移動手段の一つなので、アストラムラインをご利用の際には、ぜひ車両のデザインもチェックしてみてください🌷

ぬいぐるみキーホルダーは、駅に設置されているもみじ饅頭自動販売機にて販売されていますよ✊

広島高速交通株式会社ありがとうございました。

(岩地 希代香)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリホ水族館に行ってきました。

2023年06月21日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさまこんにちは!
2022広島観光親善大使の中本愛です🧸✨

 
大使就任のお祝いで株式会社マリーナホッププロパティマリホ水族館さまから、マリホ水族館の年間パスポートをいただいたので水族館に行ってきました🐟


広島市には6本もの川が流れていることから水の都とも呼ばれており、マリホ水族館では、海の生き物だけでなく、川で生きる数多くの生き物も見ることができました!🌊✨
また、私は見ることができなかったのですが、時間によってはダイバーさんによる餌やりも見ることができるそうです🐡🐠🐟


館内は九つのゾーンに分かれていて、中でも「たゆたうクラゲのホール」では、数種類のクラゲが漂っていて、その美しさに思わず見惚れてしまいました。

マリホ水族館は2024年11月末(予定)まで営業されています✨
営業時間が季節によって違いますので、時間を事前に調べていただき、ぜひ足をお運びください🚗

株式会社マリーナホッププロパティマリホ水族館さま
ありがとうございました。

(中本 愛)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ベイクルーズ「銀河」のランチクルーズに行ってきました。

2023年06月20日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさまこんにちは!
2022広島観光親善大使の中本愛です🧸✨


大使就任のお祝いで瀬戸内海汽船株式会社さまから、【広島ベイクルーズ銀河 ランチクルーズ】乗船券をいただきましたので、岩地さんと佐々木さんの3名で瀬戸内海のクルージングを楽しんできました。🚢✨

広島港から出発し、美しい瀬戸内海の島々を眺めながら世界遺産嚴島神社のある宮島に向かいました⛩️

私たちは広島湾を一周するコースを選びましたが、宮島での上陸観光が楽しむことができるコースもあります🍁


船内では絶品のコース料理がいただけるだけではなく


島々の説明や、100年以上の歴史があるオルゴールの演奏、船長さんの制服が試着できたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました🕰️✨

この銀河以外にも、G7広島サミットで注目を集めた【シースピカ】でも、瀬戸内海のクルージングをお楽しみいただくことができます!!

このほかにも、7月15日から9月30日まで「広島湾ナイトクルージング」が開催されます🚢✨
このナイトクルージングには六つの航路があり、ディナー付きの豪華なクルージングから、ワンコインで楽しめるお手軽なものもあります。

どのクルージングでも、瀬戸内海の魅力をお楽しみいただくことができますので、みなさまぜひ一度ご乗船ください。

瀬戸内海汽船株式会社さまありがとうございました!

(中本 愛)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルグランヴィア広島のフィナンシェをいただきました。

2023年06月16日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさま、こんにちは!
2022広島観光親善大使の佐々木 彩乃(ささき あやの)です🦩

本日は株式会社ホテルグランヴィア広島 様からいただいた、「フィナンシェ」をご紹介します✨

ブラックのシックな箱に綺麗にかけられたリボンは解いてしまうのがもったいないほどですが…


箱を開けると中にはプレーンと抹茶のフィナンシェがぎっしりと🧈

バターの香りたっぷりのプレーンフィナンシェと、抹茶の香りが引き立つ抹茶フィナンシェ。どちらもとっても美味しかったです🥰

このフィナンシェは、ホテル2階にあるパティスリー「ディッシュ パレード」で販売【10:00~19:00(なくなり次第終了)】されておりますので、お土産やご贈答用に、ぜひご利用ください☺️

株式会社ホテルグランヴィア広島 様
素敵な賞品をありがとうございました!

(佐々木 彩乃)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きの「徳川」に行ってきました。

2023年06月13日 | ひろしまの魅力を紹介
みなさま、こんにちは!
2022広島観光親善大使の佐々木 彩乃(ささき あやの)です🦩

先日、広島ガス株式会社様からいただいた広ガスクーポンを使って、家族でお好み焼きの徳川に行ってきました✨

徳川のお好み焼きメニューには徳川幕府歴代将軍の名前が付けられており、初代の家康公から十五代の慶喜公までの15種に加えて、幼名の竹千代君の名がついたメニューも用意されています☺️
そしてお好み焼きだけではなく、もんじゃ焼き・焼きそば・鉄板焼きなど、様々なお料理も楽しめます!



また、徳川では、自分でお好み焼きやもんじゃ焼き作りを体験できることも、お楽しみの1つです⭐️


私は今回、「辛子明太子モチ」のもんじゃ焼きをいただきました!
初めてのもんじゃ焼き作りに苦戦しながらも、アツアツの美味しいもんじゃ焼きを堪能できました!


ぜひみなさまも、ご賞味ください😋

広島ガス株式会社様、素敵な賞品をありがとうございました!

(佐々木 彩乃)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球観戦にご招待いただきました。

2023年04月21日 | ひろしまの魅力を紹介
こんにちは!
2022広島観光親善大使の岩地希代香(いわじ きよか)です🐹


先日、広島東洋カープ沖縄協力会の皆様にご招待いただき、カープの試合を見に行ってきました⚾️
私達も自前のユニフォームを着て気合を入れて観戦しましたよ🔥

球場で見る試合は、力強いピッチャーの投球、打球や捕球の音、雨の中全力疾走する選手の姿などテレビ観戦とは違った迫力でいっぱいでした⭐️

試合開始頃から雨が降りあいにくの天気でしたが、カープのヒットや得点のときには、沖縄協力会の皆様と一緒に喜び、とても盛り上がりました😆
試合はもちろんカープが勝ちました。

 
MAZDA Zoom-Zoomスタジアムのバックネット裏の席の柱には、私達が被写体になっている広島市の観光PRポスターが掲示されています!


MAZDA Zoom-Zoomスタジアムへお越しの際は、ぜひ探してみてください✨

最後になりましたが、広島東洋カープ沖縄協力会の皆様、ご招待いただきありがとうございました。

(岩地 希代香)

     

ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする