Hypertention (not serious but slight)

いや、そこまでひどくはないですよ。
ぎりぎりボーダーラインって感じ。

ダ・ヴィンチ・コード(下)

2004-12-22 01:29:57 | 日記
学校終わった後、本屋に買いに行って、帰って、読みふけって、、、
今、読み終わりました!

ん~!久しぶりにはまってしまいました。ハードカバーの本は高いけど、買って良かった。
読みごたえもあります。

え~っと、パリとロンドンにいったことがある人は、また格別の感がすると思いますよ。
あと、「ものしりヨーロッパ紀行」の宗教のところを読むと、少しは理解が進むかな。
ぜひ、お読み下さい。


『機会があったらまたヨーロッパをまわってみたい』

ダ・ヴィンチ・コード(上)

2004-12-21 02:14:13 | 日記
を読み終わりました。

先週の月曜に買ったから、1週間で読み終わったことになります。
ん~、高いから敬遠していたんですが、本屋で始めのところを読んでしまったのが失敗でした。。。はまってしまって買ってしまいました。

さて、明日学校が終わったら下巻を買いに行きますか。


『読書は大事です』

ついに!

2004-12-18 01:48:52 | 日記
新聞の購読を開始しました!

電話したら、その日の朝刊を持って来てくれました。
やはり、仕事は速いですねぇ。

新聞っておもしろいですね。暇な時間をつぶせますね。
時間つぶせる上に、情報を得ることが出来るってのは、良いことです。


『興味ない記事は飛ばし読み!』

「IBM Interactive Session」

2004-12-17 02:35:09 | 就職活動
に参加しました。(2004/12/16 10:00分)

就職に当たって、ごく簡単にキャリアデザインについて考える2時間でした。
実際にやったのは、
・「できること」「したいこと」、そのために「すべきこと」を考える。
・志を持って働く
・プロフェッショナルとして働く
・働く場を考える
です。(箇条書きですが)
そして、隣の人とディスカッションをして、新たな考え方に気付いていく、というスタイルです。

今回ディスカッションをした方は、将来独立開業したいという意志を持っている女性でした。
今は食品メーカーの事務総合を志望されていて、経験を積む中で、財務・経営のことや営業のことなど覚えることで将来の独立に備えるんでしょうね。
将来の夢を持って就活に臨める彼女がうらやましかったです。


『キャリアデザインは特別なことではない』

「JOB SESSION(2日目)」

2004-12-16 02:25:07 | 就職活動
に参加しました。(2004/12/15)

昼食会なるものがあることを知りました。
なんと無料で昼飯が食べられるということで、ばくばく食っちゃいました。

そして、食べた後、ダッシュで大学に戻り、講義に参加、実験の試問を受け、5限の補講を受けた後、また会場へ。
疲れた~!

今日は、エーザイ、NECソフト、日本IBM、JTBのお話を聞きました。
いろいろな業界の話を聞いているうちに、どんどん興味がわいていく自分がいました。
「いろいろな会社の話が聞けるのはまたとないチャンスだから、いろいろな会社の話をきいてください。」と、よく言われました。
確かに、足を運んで話を聞くことはとても大事だと思いました。たとえ興味がない業界であっても、話を聞いて気持ちが変わることがありますよね。
実際、メーカーには全然興味がなかったんですが、今回のジョブセッションで日立さんの話を聞いて、「あ、メーカーもいいなー」と思いました。
日立さんに関しては、私の父が「あそこはいいよ」と言っていたことを思い出しました。日立のなにがいいのか、就活を通して分かるのかな?


『迷ったら行動!』

「JOB SESSION(1日目)」

2004-12-15 01:13:21 | 就職活動
に参加しました。(2004/12/14)

日立製作所に興味があったので、ブースで話を聞きました。
仕事内容を説明されていたんですが、皆さん自分の仕事に誇り・自信を持って説明されているところに、とても共感できました。
なんというか、目が活きてましたよ。

あと、野村證券のお話も聞かせて頂きました。先月まで営業(toC)やっていて今月から人事に移られた方でした。この方も目がいきいきしてました。
どうやら、自信があるようです。いい雰囲気だなと思いました。

もし将来、就職したなら、後輩に自分の仕事を、自信を持って紹介できるようになりたいです。


『目を見て話そう』

「君は就職できるか?」

2004-12-13 02:08:49 | 就職活動
というイベントに参加しました。(2004/12/12)
就職活動を通して、いままで考えたこともなかった業界の人にふれあう事の大切さが身にしみました。

ってか、「絶対に就職しないだろうな。」って業界の人の話が、実はかなりおもしろかったりするよね。

私は情報系の学科にいるんですが、IT企業ってどんなことしてるか実は全然知らなかったんです。
でも、今回のイベントで、初めてIT企業の方とお話しする機会を得ることが出来て、SEという仕事の中身が少しだけですが、見えた気がしました。


『緊張するのは当たり前。ほどよい緊張が良い結果を生む。』