11時を過ぎました。
神田明神境内では、江戸ソバリエ協会を中心としたの皆さまにより、蕎麦打ちの技術の実演奉納が行われています。
昔から「蕎麦は江戸・東京に限る」と言われ、今もなお江戸蕎麦が代表的な日本食と言われています。
蕎麦、大好きです!
行列は逓信総合博物館ていぱーく前を巡行しています。
逓信総合博物館ていぱーくは大手町地区再開発に伴い、49年間にわたり大手町の地で常設展示をはじめ、数多くの特別展やイベントを開催してきましたが、今年8月31日(土)を限りに、閉館することとなっています。
(※「郵政資料館」は平成26年3月1日(金)に東京スカイツリータウンイーストヤード9階にてリニューアルオープンの予定とのことです。)
現在、さよならていぱーく特別展「大逓信資料列品展」を8月11日(日)まで、その後、「夏休みファミリーイベント」を8月17日(土)から8月31日(土)まで開催予定です。
詳しくは、逓信総合博物館ていぱーくのホームページ(http://www.teipark.jp)をご覧ください。