お花見の名所☆東京都内の桜の綺麗な神社ベストランキング のNO.1
神田明神
境内に咲く桜はソメイヨシノ。
境内の周りにずらりと並ぶ桜の木。
朱塗りの御門との重なりが趣のある風情。
江戸時代から桜の名所として知られています。
また、四月は「春大祭」が催され、人々で賑わいます。
見ごろ予想は3月29日〜4月上旬です。
東京都千代田区神田2-16-2
お花見の名所☆東京都内の桜の綺麗な神社ベストランキング のNO.1
神田明神
境内に咲く桜はソメイヨシノ。
境内の周りにずらりと並ぶ桜の木。
朱塗りの御門との重なりが趣のある風情。
江戸時代から桜の名所として知られています。
また、四月は「春大祭」が催され、人々で賑わいます。
見ごろ予想は3月29日〜4月上旬です。
東京都千代田区神田2-16-2
「ラブライブ!」と、千代田区に鎮座する江戸総鎮守「神田明神」のコラボレーショングッズ第4弾が決定しました。
第4弾商品は、9名の可愛らしい「蒔絵シール」と「ラバーストラップ」、学年毎にデザインされた「デカストラップ」です。
<蒔絵シール>
商品名:ラブライブ!蒔絵シール(Ver.巫女)
商品種類:全9種
販売予定日:2015年3月上旬
販売価格:各500円(税別)
<ラバーストラップ>
商品名:ラブライブ!ラバーストラップ(Ver.巫女)
商品種類:全9種
販売予定日:2015年4月中旬
販売価格:各500円(税別)
<デカストラップ>
商品名:ラブライブ!デカストラップ(Ver.巫女)
商品種類:学年毎(全3種)
販売予定日:2015年3月中旬
販売価格:各1,500円(税別)
◆AnimeJapan出展について
3月21日(土)、22日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan2015」において、“神田祭×ラブライブ!”としてブース出展します。
会場では、神田祭ポスターを含めた、神田祭アイテムの先行販売を予定しております。
<AnimeJapan2015>
開催日時:2015年3月21日(土)、22日(日)
会場:東京ビッグサイト
公式サイト:http://www.anime-japan.jp
2月4日にシングル「一筋の光明(ひかり)」でメジャーデビューを果たしたカスタマイZが、今後の躍進とシングルのヒットを祈願して、2月5日に東京・神田明神にて昇殿参拝を行った。
江戸初期、神田祭といえば神事能が主体の祭礼でした。その由緒をふまえ、平成15年より金剛流薪能として神事能を復活し、10年以上が経ちました。
わかりやすさを目指した薪能で、今年は、素謡(すうたい)「神歌(かみうた)」(金剛流家元・金剛永謹他)、能「竹生島(ちくぶしま)」、仕舞「鞍馬天狗(くらまてんぐ)」、狂言「痩松(やせまつ)」が演じられます。関西に宗家がある東京では珍しい「金剛流」の能をお楽しみください(有料)。
また神社ならではの「雅楽」演奏も見られます。
◎平成27年2月1日チケット販売開始
【会場】 神田明神社殿前特設舞台
【日時】 平成27年5月14日(木) 雨天決行 大型テント有り
午後5時 開場
午後6時 雅楽・巫女舞(神田明神雅楽部)
午後6時15分 演目解説 三浦裕子氏(武蔵野大学教授、能楽資料センター長)
午後6時30分 開演
〜途中休憩有り(15分)〜
午後8時半すぎ 終演(予定)
【演目】
素謡 神歌 金剛流家元・金剛永謹(こんごう・ひさのり)ほか
狂言 痩松 和泉流・野村万作(のむら・まんさく)ほか
仕舞 仕舞 鞍馬天狗 金剛流家元・金剛永謹
能 竹生島 金剛流・遠藤勝實(えんどう・かつみ)ほか
【チケット】 2月1日より発売
全席指定
SS席 7500円 売 切
S1席 7000円
S2席 6500円
A 席 4500円
B 席 3500円
※当日券はB席最後尾のみ若干数となります。当日の午前10時より神社境内の受付にて販売いたします。若干数のため、例年早くなくなりますことご了承下さいませ。
・神田明神休憩所・ローソンチケット(Lコード:36535)にて、平成27年2月1日より発売開始。先着順。
・ローソンチケット電話予約 Lコード予約 0570-084-003 オペレーター予約 0570-000-407
・神田明神休憩所取扱チケットは店頭にて席をお選びいただけます。
※都合により内容・時間等が変更の場合もございます。あらかじめご了承ください。
※お客様のご都合によるチケットの払い戻しはできません。
※外国の方向けに無料にて英語の演目解説配布も予定
【主催/運営】
神田明神薪能実行委員会 青山イチーズ
【協賛】
神田神社(神田明神)、金剛流、檜書店
【後援】
千代田区観光協会
【お問い合わせ】
青山イチーズ ℡03-3401-2247
縁結びを願う方々に参加いただく特別企画です。神職のセミナーと特別講師による自己分析セミナーで、新しい自分が見つかります。
そして、昇殿参拝は心の禊(みそぎ)。心身をリフレッシュして、神様からのパワーを頂きます。
【プログラム】
午後1時30分〜 受付開始(神田神社社務所祭務所地下1階)
2時 開会
2時5分〜 角本講師によるセミナー
テーマ:「自分を知って愛される自分になる方法」
3時5分〜 参拝作法説明
3時15分〜 特別昇殿参拝
※履物は脱いで参拝していただきます
3時45分〜 清水権宮司によるセミナー
テーマ:「神社と神道を知る」
4時45分 講師の方々を交えての交流会
5時45分 終了
【会場】
神田明神(神田神社)祭務所地下1階 ※場所は変更になる場合があります
千代田区外神田2-16-2
JR中央線・御茶ノ水駅聖橋口、東京メトロ千代田線・新御茶ノ水駅より徒歩5分。
℡ 03-3254-0753
主催 夢叶参拝実行委員会 電話03-6427-7044 デザートカンパニー内
【お申込み方法】
①か②でお申込みください。
①ホームページ下段にある「お申込みフォーム」よりお申込みください。
②必要事項をご記入の上、下記メールアドレスへお申込みください。
info@yumekanae.jp(※携帯メールの場合、返信を受けることができるよう設定下さい)
・氏名・ふりがな・電話番号・連絡用eメールアドレス・*住所*性別*年齢*志望理由(*は任意)