goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチル6年目の日記

Kancilの6年目です。 

そんなことはもうどうでもいいのだ

2010-07-11 | のぞむ
        人
       (__)    ウンコー(挨拶)
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;


社会の一員として生きていくとはこういう事だ!

どーも、カンチル東京支部です。

中央線で爆睡して気づいたら高尾だった。



ついに東京は吉祥寺に串鳥がオープンしたということで行ってきたよ!

写真アップしたけどコメントめんどくせ。



あ、配属先東京に決まりました(企画職です)。

向こう数年は東京にいると思うのでよろしくお願いします。



運動会とビアガーデンだけが生きがい。

今度こそおやすみなさい。

ずっと変わらないと思ってた

2010-04-05 | のぞむ
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ~ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!(挨拶)
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/



どーも、元カンチル文学部の悪い見本のほうです。具体的な例を示してみました。

月曜日の夕方、福岡は小倉駅前のネカフェからこんにちは。会社クビになりました。

嘘です。土曜日が勤務だったので代休です。



健康診断でビラ配りの人も、大学院で研究の人も、新入社員研修の人も、その研修を来年どこかで受けるために頑張っている人も、青森でバイトの人も、お元気ですか?

北九州はそろそろ桜が散り始めています。



昨日ソラニン観に行ってきました。一人で。周りみんなカップル。居心地悪い。

肝心の『ソラニン』という曲が、もろに後藤正文カラー全開メロディーで笑った。誰が聞いてもアジカンの曲。それが良い悪いは別にして。

宮崎あおいの歌は懸念されていたほどひどくはなかった。

むしろ種田役の人(この人よく知らない)の歌がひどかった。演技もものすごい違和感。でもまあそれは多分、『種田』という存在がそもそも現実にはありえないものだからなんだろう。浅野いにおの作品の登場人物ってそういうのが多い。

ビリーと加藤はよかった。



えつを君よりバトンを受け取ってからだいぶ時間が経ってしまいました。

追いコンからもう2週間近く経とうとしています。早いものですね。



セパタクローとの出会いは、確か教養棟の大講堂前に貼られたTAK-TAKのポスターだったと記憶しています。

あの時、もし最初にTAK-TAKの練習に見学に行っていたら、今の自分はなかったと思います(行って5分でセパタクローは無理だと悟るかと)。

そのままTAK-TAKを見に行かずに、もっと楽な他のセパタクローサークルを探して、カンチルの見学に行って、本当によかった。

そうして4年間、先輩・同期・後輩に迷惑を掛けまくり、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

その楽しかった想い出を胸に、社会人としてなんとか生きていけたらと思います。






ちょっと予定が変わりまして、4月下旬から6月末まで東京近辺で勤務することになりました。その期間に上京する予定のある人、もしくはすでに東京にいる人は連絡をください。お金はありません。


あとRSRの先行予約とかの諸々はすでに始まっています。幹事の人は早めに行動しましょう。そして早めに声をかけてください。お金はありません。


次はみき君、よろしくお願いします。

ケータイ取り出しポパピプペ

2009-10-26 | のぞむ
デートしてくれますか?(挨拶)


何のことかわからない人は、そのままの貴方でいてください。その方がこの先の人生幸せに暮らせると思います。




E106からこんにちは、ポケモンマスターです。マサラタウンにさよならバイバイ!オレはこいつ(コイキング)と旅に出る!


最初の草むらで目の前が真っ白になりました。




てかえつをからバトン渡されて気づいたら1ヶ月もたってた!

卒論(幼少期における甲状腺ホルモン阻害が空間作業記憶に与える障害の検証)で忙しかったんです。



ごめん、嘘!ヒトデマンに努力値(とくこう252、すばやさ252)振ってた!オマケについてくる万歩計(ポケウォーカー)って手で振っても歩数増えないんだぜ!ハイテク!ピカチュウ(最近ストレスでやせたらしいです)とライチュウの尻尾は形が違うんですよ、りょーへいさん!『ピカチュウ』は一発で変換できるのに『ライチュウ』は変換できない!これが格の違いか!10まんボルト!



そうやって僕が北海道大学文学部の学生にふさわしい知的作業に没頭している間に、気づいたら夏から秋どころか冬の足音が聞こえてくるようになっていました。カンチルぷよぷよ最弱決定戦に敗北したからといって、アルルのぷよぷよをばよえ~んしてる場合ではないのですよ、すとー君。雪降ったらボード行こうボード。




といった感じで、ここまでえつをからのお題『躁状態での日記』を書こうと、ムリヤリ大音量でピロウズ(あういぇ)を聴いてアドレナリン大放出でテンションを上げようとしてきたわけですが、もうむりぽ。無理。パキシルでもくれ。迫り来る卒論(30日までに序論を完成しろ)とモラトリアムの終焉と知らない土地への恐怖が僕を離さないのです。うんこうんこ。それともアレか。聴いてる音楽が悪いのか。『(事務所のごり押しで)(自分で曲も書けないのに)デビュー1年で武道館☆』とかいってる、どこぞのだっせえ糞バンドでも聴けばいいのか。たまたまテレビつけたら出てたけど弾いてないだろあれ。武道館は20年かけてたどり着くものだよくそったれ。



ただ今不適切な発言があったことを死んでお詫びして訂正します。




とりあえず僕はこれから社会的制裁を受けてミスドでドーナツ買って卒論書くので、次は一つ針山さんにお願いしてみましょうか。

Pied Piper

2009-05-01 | のぞむ
いいっスか!?

超不謹慎なこと言っていいスか!?

飛行機がビルに突っ込んだりどっかで戦争始まったりした時!!

ヤな気分なのにどこかでちょっとわくわくしてるスゲー嫌な自分がいるんだ!!

だって俺らの未来には全然希望の光は見えてこなくて!!

劇的な変化もきっとなくて退屈な毎日が続くんだ!!

たとえゆるい幸せがだらっと続いたとしても!!

それで満たされたふうな格好だけの大人になんかにはならねぇぞ!!

みなさんっ!!人間卒業おめでとう!!

でも俺はっ!!俺にはっ……

…もう少し時間をください。

何か答えが見つかるまでは。


―浅野いにお「ソラニン」2巻より



のぞむです。


「ソラニン」映画化決まりましたね。

名作だと思います。

でも芽衣子さんが宮崎あおいっていうのはなんだかなー。

いや、確かに宮崎あおいは嫌いじゃないんだけど、なんか原作のイメージとはちょっと違う気が。

なんかこう、そこまで垢抜けてないというか。

じゃあ誰がいいんだ、って言われるとちょっと思い浮かばないんですが。



BORISで「korosu」。




新潟は古町の小さなライブハウスでこの曲のコピーを絶唱したのが6年前のこと。

当時は若かった。

今この曲やれって言われてももう無理です。

きっと皆こうやって普通の大人になって、普通に結婚して、普通の人生を生きていくんです。



そんなことを、最終面接に向かう新幹線(Maxとき322号 東京行)の中で考えていました。



就活(笑)。

さっき内定もらいました。

まだこれで完全決着ではありませんが(もうちっとだけ続くんじゃ)。


次、えつを!

なんか思いをぶちまけてください。

神様よりキミを信じる

2009-01-06 | のぞむ
『チェーンソーをケツに突っ込む』ってデンマーク語でどう言えばいいんだ?(挨拶)

あけましておめでとうございます。

のぞむです。



ただ今新潟でリフレッシュ中です。

実験と就活ですさんだ心を。

命の洗濯です。


代償として酒の飲み過ぎによる体重の増加に歯止めがかかりません。

しょーじ君元気ですか?



先日東京で行われたthe pillowsのカウントダウンライブにおいて、9月16日の日本武道館ライブが発表されたそうです。

もう2009年はこれだけのために生きていける。

カンチル自己満カラオケ部員あたりは9月16日の予定を空けておくといいと思うんだ。

というわけで「バビロン天使の詩」、どぞー。



あういぇ。



しかし状況は切迫しているのです。

迫り来るエントリーシートの締切、一向に有意差のでない実験。


リスクは少ない方が良いのか?


夢は夢のままで終わるのか?


「冷え性フェチ」という新ジャンルを開拓してしまった友人にはなむけの言葉を!


モツ鍋食べて現実を飛び越えるんだ!!



次はカワカミエツオー(牡21歳)にまわしてみよう。

サヨナラサマー

2008-09-29 | のぞむ
イタリアン食べたい!(新潟的な意味で)(挨拶)

のぞむです。

「イタリアン」と聞いて、洒落たピザやパスタなどを想像した人はググレカス。

っていうか自分でググってみて、トップにwikiのその項目が出てきたのには驚いた。

きっとGoogleの中の人は新潟県人なんでしょう。



というわけで今回のBGMはPUFFYで「Twilight Shooting Star!」、どうぞ。



これは格好いい。

晴れのちシャンディガフ。



いよいよ大学が始まってしまいましたね。

die-餓苦。

いきなり2限寝過ごした。

月曜日全休。



それ以前に、何時夏休み終わったんだよ。

今年まだ海で泳いでないよ。

ひと夏の恋もしてないよ。

しょーじどこ行ったんだよ。

まだやってないこといっぱいあるよ。



これで22歳の夏終わりかよ。



そして迫り来るは恐ろしいほどに厳しい現実。

リクナビとかマイナビとかから山ほどメール来てるのに一通も開いてないし。

プレ卒論に1ミリも手つけてないし。

まだ教養残ってるし(ヒデよろしく)。



なんかもうどうでもいいね。



いいでしょ?



誰か来月一緒にロサンゼルスに競馬観に行きませんか。


ビアンキのピスト欲しい。


リッケン620頂戴。


19万も持って居ない御茶の水。



次は針山さんお願いします。

QMAの問題にセパタクローが出てきて感動した日記

2008-07-08 | のぞむ
ユタカ金返せー!!(挨拶)

最近、紆余曲折を経て『(廃)』から『(普通の人)』に昇格しました。

のぞむです。

何時になったら武豊はSSの呪縛から解き放たれるのか。



<真面目な話>

さて、道大会まであと2ヶ月、レグも決まっていよいよ大会モードになってきましたね。

果たして、大会までにビバさんとたつろーの信頼度(※隠しパラメータ)を上げることが出来るのかどうか。

(可能な限り)毎回練習に行って、節制した生活をして…。


高校時代に友達から『お前の人生パンクロック』と評されて以来(mixiの紹介文参照)、どうにも『まともな生活を送る』ということが苦手です。


まあやるしかないんですけどね。

</真面目な話>



っていうか何でこんなに日記書くのが遅くなったかって、お題が『すっげーおもしろい日記』っていうのがね、もう。

ハードルが高すぎて、下くぐるどころか走る気すら起こりません。


本当はここで蒼井優と井上真央の良さについて、心理学的な観点から4000字の論文書いてもいいんですが、微塵も笑えないでしょ。

むしろドン引きでしょ。

自爆テロでしょ。


すとうの日記並みに。



ヤバい、話の収集がつかなくなってきた。



        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゜
      `*。 ヽ、  つ *゜*
       `・+。*・' ゜⊃ +゜
       ☆   ∪~ 。*゜
        `・+。*・ ゜



というわけで、つまらない日記でお茶を濁したところで、満を持してえつをにバトンを渡したいと思います。

もちろんお題は『死ぬほど面白い日記』で。

日記で俺を笑い殺してくれ!






同級生の女の子?

完全スルーで。

絶望した!名前と裏腹な人生に絶望した!

2008-05-23 | のぞむ
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!(挨拶)
 ( ・∀・ )

のぞむです。

3年目日記に漂う閉塞感を払拭すべく、あえて下ネタ(小学生レベル)から入ってみました。


あっ!お客さんっ、物を投げないで下さい!


それでは聴いて下さい、フラワーカンパニーズで『深夜高速』。



今年もまた夏が近づいてきました。


夏。

ロックの季節。

そう、RISING SUN ROCK FESTIVAL。

今年は10周年ということで、かなり気合いの入ったメンバーが揃っていますね。

個人的にはピロウズが入っていれば何も文句はないわけで。

固唾を呑んで発表を見守って第4弾。


ここに来てまさかのミスチル初参戦。


これはチケットが取りにくくなる予感。

というわけで企画担当のえつを君、早めの準備をお願いします。


続いてお届けするのは、bloodthirsty butchersで『Jack Nicolson』、どうぞ。



恨み辛み嫉み、ですか。

kancil関係だとこれの内容かな。

嫉みですね。


人間の器が小さいので、毎日、山のような恨みや辛みや嫉みを抱えて生きています。


そんな僕ですが、いつか彼女(notノートパソコン)に贈りたい曲がこれです。

エレファントカシマシで『笑顔の未来へ』。


だから物を投げないで下さいってば!痛!



業務連絡的なものを1つ。

ちょんさんやりょうへーさんなどからの指令により、kancilの新ホームページ作成を計画中です。

技術的・予算的にかなり制約がありますが、一応意見や提案、要望などを募集しています。

よろしくお願いします。


誠意を持って聞き流しますので。


なお、予定では新幹線の札幌延伸までには完成させるつもりです。


石はやめて!死んじゃうから!



いよいよ最後の曲となってしまいました。

the pillowsで『Beehive』。


次はしずかちゃんお願いします。

テーマは『私とアルコール』でどうぞ。

夏日

2008-05-01 | のぞむ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー(挨拶)

のぞむです。



暖かい!

というより暑い!

授業なんかほっといてどこか遠くに行きたくなりますね。


遠くに。


遠~くに。


まあ寒くてもやっぱり授業はほっときたいわけですが。



この前の飲み会で蒼井優をよってたかって否定されてしまったことが大ショックなのです。

いや、確かに田中美保もYUIもいいんだけどさー、もっと外に目を向けようよ。

広い世界に。


とりあえず『ハチミツとクローバー』(映画版の方ね)(ドラマ版はウ○コでした)を正座して観なさい。

話はそれからだ。


それでも今断言できるのは、競馬場に蒼井優はいないということ。

小池徹平もいない。

大泉洋はいる。



新歓もいよいよ大詰めですね。

見学に来る子がみんな才能に溢れていることに若干の恐怖を感じています。


片っ端から支笏湖に沈めてやりたいと思います。



あ、キーワード使ってなかった。



人の人生を『勝ち組』『負け組』という言葉だけで片づけてしまう最近の風潮はどうかと思います。



…養分?

これとか?(植物的な意味で)(よく効きます)



さて、次は大トリ、みきさん(notみっきー)お願いします!

キーワードは『高田純次』『ガソリン』でどうぞ。