goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチル6年目の日記

Kancilの6年目です。 

人が全人類に会うためには、1秒に1人会ったとしても200年かかるらしい

2010-03-27 | えつを
歯が浮きそうなタイトルです。実は下の句もあるんです。けどそこまで打つと歯が浮くどころか発射するんです。
下の句はみなさん暇な時にでも考えてみてください。発射します。



ハファディ、シィズースマアセ、エトゥーンデス。みなさんお元気ですか?僕は風邪気味です、なかなか完治しません。体は正直なのです。



さてさて、この前の追いコンはありがとうございました!素敵なプレゼントもたくさんいただいちゃったし、テヘ。
いや、形あるものないものたくさん本当にありがとう。

「アルパカお昼寝枕」から香るラベンダーが良質なお昼寝を約束してくれるでしょう。
クールビズの季節には、「汗脇パッド」のおかげでちょっぴり背伸びしてカラーシャツ(ただし濃色)にも手が出せます。
もしパッドも驚きの発汗量だったら開き直って淡色ブルーのシャツ着まくって蒼穹のシャツラーの異名をとる所存でございます。
今まで本はミステリばっか読んでたのに、「ブックカバー」の安心感から官能小説にまで手を出さないよう気をつけます。
「救急車トミカ」のあまりの出来栄えに、トミカ収集に没頭、そして散財(ミニカー収集の代名詞)には気をつけます。気をつけます。



高校時代野球部だった僕ですが、「大学入ったし何か新しいことでもやるかー」と思って目に留まったのがセパタクロー。そしてサークル見学で初めて行ったのがカンチルでした。
他団体ではなくカンチルに見学に行ったのは「週2、3かつ土日に練習がない」ことが決め手だったような気がします。
教養棟から練習場所に向かう途中、涼平さんと新歓期トークをし、たまたま栃高同士だと分かった時の驚きは忘れません。
練習も楽しくて、先輩も面白くて、結局他のサークルには見学に行かずそのままカンチルに入りました。

もちろん球蹴りなんか3回すら出来なかったんですが、基本の球蹴りが出来ないと肝心のセパ(そりゃセパタクローのサークルに入った訳で)を存分に楽しめないと考え、とりあえずトサーをやることに決めました。
ら、いつの間にかトサーのまま4年間経ってました。早いもんですねー

かの須藤氏は言いました。「カンチルにはいったおれの選択は大学生活3本の指にはいるファインプレー(キリッ」と。わたしもそうおもいます。



という自分語りはこの辺にしておきまして、最後に適当に言い散らかして筆を置こうかなと。



1年生のみなさま。
卒論終わって久しぶりに練習行ったら、女子男子共にめちゃくちゃ上手くなっててびびりました。
そしてまだ1年生の頭上には、名前と「のびしろ○cm」って字が浮いているのが僕の目には見えました。その代わり僕ののびしろは半分になりました。取引しましたから。
ということで、練習を重ねていけばより上手くなって、より一段とセパが楽しくなるはずです。

が、一つだけ生意気なことを言うと、男子は上の人ともっと絡みましょう。僕も自分からあまり話しかけなくてごめんなさい。
同期だけで固まるのも楽しいかもしれないけど、上の人と仲良くなればもっとセパも上手くなれるし、大学生活も楽しくなるよ!
1年生の中には「別に同期だけでも満足」とか、「ちっ、うっせーな」と思ってる人もいるかも知れません。
けど、2年生になったら試合で上の人とレグを組むことも多くなってくるはずです。ということは…あとは、分かるよね?
意思疎通の測れないセパタクローの試合って、つまらなくて不甲斐なくて淋しくてむなしくって。そんなもんなんです。


2年生のみなさま。
粒ぞろいかつバラエティに富んだメンバーで、楽しませてもらいました。僕(達)の色んな誘いにものってくれてありがとう。
新入生がたくさん入るであろうカンチル2010の中心となり、遺憾なくその個性を発揮してください。
桜井ちゃんは、セパタクローに対するベクトルが全く違うカンチラーの代表、ということで色々悩むことがあるかも知れないね。
けど、色んなタイプの選手がいる。けどそれでもやるときはやるカンチル。

…それって、ほんまに素敵やん?ほんで桜井ちゃんをはじめ、2年のみんなはそれが出来る学年だと思うんや。以上、紳助より。


3年生のみなさま。
僕らの新歓期に入ってくれた代ということで、かなり思い入れがあります。なので、いつの間にやら3年生が5人ほどになってしまった時は、さりげなくショックでした。
泣きました。夜な夜な泣きました。隣の部屋の住人に泣き声が聞こえないよう枕を噛み、声を殺して泣きました。
院に行く人はほとんどいないのかな?残り少ないカンチル生活・はたまたカンチル函館支部生活を満喫してください。
試合に出るプレッシャーがなく練習するのもなかなかいいものです。そしてそれを許してくれるカンチルもいいものです。


先輩のみなさま。
セパでの丁寧なアドバイス、プライベートでの真摯なアドバイス、また色々なことに誘ってくれたり誘ったり…感謝感謝です。
まるみサークル、麻雀から2人カラオケ、海、祭いやむしろSASUKE、お分かりいただけただろうか、等等…あげたらキリがありません。
尊敬と羨望と親近感と…色々な気持ちを抱いて追いかけた先輩の背中は、海のように大きく、波のように優しかったのであった。完。


で、最後に同期の皆さま。
多くの言葉は要りません。いつの間にやらお互いの性癖を晒し合うくらい(言葉の綾)気の置けない仲になってましたね。



と、こんなにだらだらと書いてしまった…ここまで読んでくれて感謝です。滑りまくりでごめんなさい。こっちは冬滑らないんで、ここはひとつ許してください。滑らせてください。


ということで次は社会の波にもまれるすとみきのぞむのうち、この前会った時ほのめかしたように、のぞむよろしく!
あ、僕は暇を持て余してこんなことになってしまったけど、文量は気にせず適当でかまわんです。そーなんす。




最後に、みなさんとは今生の別れじゃないことは確かなので、またアサヒィースーパードラーイ!はたまた、石狩湾新港がざわついてくる頃にでも会いましょう!
ではでは。

frames laid out

2009-10-06 | えつを
えーいま元バイト先の友達と飲んで家帰って落ち着いたところです。あたまいたすねむす。
須藤君の要望通り、すぐに書きますよー

なんか最近パソコンの「z」のキーがきかないかと思いきや突然ネットの検索窓いっぱいに「z」が勝手にぶわーってなって止まらなくってうわーってなってわしゃわしゃしてるんですが、
杉村君の気落ちを汲み取り書かせていただきたいと思います。杉村君が分かったそこの君、ほんとに青春してるな!!




無い定式(本当にこう変換されたから困る)も終わり札幌に戻ってきたわけですが、家の掃除してたら昔の携帯が出てきました。
中身を見たら大学1年の冬~2年の5月くらいまでのメールが残ってました。


カンチル代替やら追いコンやらの計画メールで松田さんの優しさに触れました。

のぞむはタイトルから本文を打ち始めるという黒歴史メールばかりでした。

僕自身もほとんど絵文字を使わない俺シティーボーイ!みたいな黒歴史メールばかりでした。

しずかちゃんとは中国語の件でガクブルしてました。

びばさんからはまるみサークルの集合メールでした。たまに麻雀。充実。

春道大ではなんやかんやあった末よもみきえつおで出てました。


あとは函館旅行やら何やらのメーリスを見返してて思い出したんですが、2年の罰ゲーム旅行で稚内に行った時、
ホテル(西洋城タイプ)で駐車しようと思ったらシャッターが突然自動で閉じた恐怖を僕は忘れません。
むしろ○がホテル(西洋城タイプ)の場所を的確に覚えててナビしていた恐怖を僕は忘れません。



まーいろいろなことがありましたねーなんか酔った勢いで書きましたすいません。
でもこれはすとーちゃんとのコラボ企画です。友人裏切ることはできません。
裏切りの裏はただの切りです。つまり成敗されます。性倍じゃありません。


ということでのぞむくんにお返しします!ねみい

僕が新しい自転車を買ったのは

2009-09-18 | えつを
悪霊の仕業、


とでも、言うのだろうか。


お分かりいただけただろうか?画面の右上、窓ガラスの隅から部屋を覗き込んでいるカワカミです。





ヘイ、北海道はもー秋をすっ飛ばして冬の匂いでっせ。とある人は言うもんでして、「季節が移り変わる時の匂いがいつも切ないのは、閉じ込めたはずの想い出がふっと浮かんで消えるから」ってな、旦那。
まあ、私も含め季節の変わり目は色々想いに耽る時期かと思いますがね、私はこれでも今酔っ払いでして、今日で実験もひと段落したもんで浴びるほど飲みたくなりますよ。今も酒を片手にせこせこ日記書いてますからね、旦那。翌日これを見てまさにorzになっても別にどーでもいーですよ、色んなことがどーでもいーですわ。ほんでもって23日は水産の追いコンですか、追いコンて言ったって、函館行ってもカンチルに変わりないですからね、そこらへんしっかり踏まえてほしいですね。ダンコカンチルですからね、死守しますよ。シシュー!そういえば、たすくがupした写真はなかなかでしたね。色々懐かしくなりました。
あ、ちなみにその日は僕もどこかへトリップしてしまうかも知れません。自分自身を死守できないかも知れませんね、旦那!!もしそんなことがあったら温かい目で、どうかそこはひとつ温かい目で、「おまえ死ねよ」って言ってやってください。本当にトリップしますから。




ストウの日記の出だしについついひとりツッコミしたじゃねーかよ~ストウ!!
「ダザイっ!!DA、DA、DA!DAZAI!!」(ドゥ~ン ドゥンドゥ~ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!SAY HO!(HO!) SAY HO! HO! HO!(HO HO HO!!))


ちなみに、太宰治ほとんど読んだことないんですけどね。文学部なめんじゃねーぞ!文学部なのにexcelばっか使ってんぞ!ムックなめんじゃねーぞですぞ!ムックはガチャピンと違ってほんとにすごい奴ですぞ!




てことで最近の(というか須藤ちゃんの)日記の混沌っぷりをこの僕がもっとめちゃくちゃにしてやろうと思います。そりゃあ人は内なる衝動を理性で抑えてますからね。


須藤の登場(救世主、メシア、ネオ)

みんなそこそこ日記を書き始める

みんな見て面白いから自分も書こうとがんばる

けど僕には大した出来事もない

勢いに任せて書いて空回り

周りからの冷たい目線

練習に行きづらくなる

カンチル引退

須藤の登場(リアルバーロー)

To Be Continued...




そういえば、前回のすとうちゃんの日記にも書いてあった通り、今年も出ました!「全日本ママチャリ12時間レース」
来年カンチルも出るといいんじゃないかな?ママチャリ買って、ハイエース借りれば行けますから。しかもある意味0泊2日なので宿いらず。ほんでもってサーキット場でやるのでスピード出る&出し放題で気持ちいい、1人で12時間じゃなく1チームで12時間だから楽しく出来るし、オススメです。

ちなみに今年は濃霧でケガ人が多発したらしいです。そして僕もそのひとり。まあ、僕は暗い所じゃなくて明るいところ(ピットゾーン)で吹っ飛んだんですけどね。前の人の急ブレーキにつられてブレーキしたら吹っ飛んだんですけどね。とっても気持ち良かったです、オススメです。

いや、ほんとは痛かったです。けどその時はアドレナリンー惜しまなぁーい!状態だったので、起き上がってから2周(7kmくらい)走りました。とっても気持ち良かったです、オススメです。



何か他にも道大のこととかいろいろ書こうと思ったけど忘れたーもうあかーーん
ってことで、次は一番早く書いてくれそうなのぞむ君お願いします。躁状態でお願いします。あういぇ。



GWがグループワークにしか読めない件について

2009-05-11 | えつを
GWは全部バイトでした。が、それを最後に約3年間働いたバイト先ともお別れ。
最終日はシフト入ってない人も来てくれて…時給に見合わない忙しさだったけど、ほんとにいい職場でした。
でバイト後は朝まで家で飲んだんですが、その時外で友達と話し込んでいたら、マンションから生卵飛んできました申し遅れましたカワカミです。
生きてるうちにこんな経験するとは思わなかったとです。


最近、しょうゆ顔、ソース顔に続いて、「塩顔」というのが新しく言われてるみたいですねー宮崎あおい、小西真奈美、向井理、加瀬亮なんかが塩顔芸能人だとか、そうじゃないとか。
ちなみに僕は塩顔(笑)大好きです。
浅野いにおさん漫画の登場人物は、大体しょうゆor塩顔な気がしますのぞむくん。
そして宮崎あおいが歌披露することよりもダンナさんの方が訳分かりません。年収1000万の内定先蹴るみたいな。だけどそういう人はたいてい年収1000万企業に複数内定もらってるっていう。
そうやって人の気持ちを踏みにじる人は許しませんよ。さすがの僕でも怒りますよ、いや嘘です嫉妬です。就職活動中は東京メトロの宮崎あおいが前面に押し出されたポスターに癒される気持ち悪い僕がいたことは秘密です。



ということで、少し就職活動の話を。

そうそれは遡ること約3ヶ月前…当時僕は、就職活動初面接にしてけっこー志望度が高い企業の面接を控えていた。相変わらず弱運。
そこの人事の方はすごく優しくて。さりげにヴィヴィアンのネクタイでかっこよくて。
で、そのヴィヴィエンヌが面接官ならうひょーとか考えてたんですが、結局は技術系社員の面接で、

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 別にウチじゃなくてもいいよね?
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_




そして落ちた。



そんな感じで始まった就職活動、紆余曲折ありまして4月あたまから内定出るまでずっと東京にいましたが、
おかげさまで東京永住の危機を逃れ札幌帰って来られました!おかげさまです。
将来いつか子供が出来て、その子からかわいいアニマルプリント(総柄)のネクタイをプレゼントされ、そしてそれを締めて営業先へ…

「君、そのネクタイは何だね!?」
「いやー物心ついた娘からプレゼントされたものでーぐへぐへ」
くらいの妄想はしておきます、そう今のうちに。



で、面接予定なし面接結果待ちのみの状態ばかりだった4月の就職活動(=セカンドシーズン)は本当に辛かったです。
減ってゆく持ち駒、一向に出ない内定、採用数10名の最終面接。。。
そんな崖っぷちな状況で、自分が「ここで働きたい!」って思える企業から内定出た時は、ずっと張っていた気持ちが、嬉しさよりも安心でゆるみました。ゴリマッチョ♪がホソマッチョ♪になりました。すみません粗相です。

そうまさにカイジの鉄骨渡りに成功して引換券もらった気分を体感しました。生きてるうちにこんな経験するとは思わなかったとです。
で、今月末は東京で内々定者の懇親会があるらしいです、ドキドキ☆☆☆すみません間違えました。



話変わりまして、就職活動中は読書量が凄まじかったです。週3、4冊くらいのいいペース。
最近はあまり読めてないけど…実家に兄の趣味だったミステリをはじめ、小説が沢山あるので、移動中とかに、ね。
後は須藤図書館からも借りておりました。あー砂漠に雪降らせてー

読む本は音楽と一緒で、メジャーマイナーこだわらず良さそうな本をとりあえず読んでみよう!ってスタンスです。
その中でも道尾秀介さん、石持浅海さん、米澤穂信さんあたりの本まじおもれーっす。川上図書館も開館してますんでぜひどーぞ。ちなみに漫画はマニアックなのしかありません。



そして就職活動終わってもなんだかんだでやることいっぱいです。けどイッパイイッパイじゃないです。けど筋肉痛抜けなくて大胸筋はイッパイイッパイです涼平さん。ホソマッチョ♪
いっぱいのうちのほとんどは卒論のための勉強や手伝い、英語の勉強やらですが、
セパタクローしたり、スープカレーをこれでもかと食べに行ったり、行ったことない飲み屋に行ったり、
餃子食べ比べ兼ビール飲み比べ、ジンパやらビアガーデンやら、海鮮祭り②、ライブやドライブ行ったり、
趣味のあれやこれや、あんなことやこんなこと、あんなとこやこんなとこまで色んなことしたいと思っているので、みなさん遊びましょー!(8割は丸投げ、シャイですから)

バイトしないでどこまでお金がもつのかってことは二の次で。生卵を粗末にしないことから節約しようと思う。そんなこと考えている。




じゃあ次はすしよろしくね!俺ちょっと書きすぎたから、すしも書きすぎてもいいと思うんだ!おすすめのケーキバイキング行こー!!

盛り上がってまいりました

2009-01-12 | えつを
激化する今日の就職活動戦線。。。それ対抗するために資格のひとつやふたつ必要だろうなーと思いまして、本日やっとひとつ取得しました。






そう「日本雪合戦連盟C級公認審判員」の資格を。


去年の夏ごろは「全日本12時間耐久ママチャリレース」に出たんですが、今月末は「昭和新山国際雪合戦札幌予選」に出ることになりそうです。



ちなみに、迫りくるまっしろな雪球はよけられそうですが、迫りくるまっしろなエントリーシートはよけられそうにありません。
どーもこんばんは、カワカミエツオー(牡21歳)です。この資格を履歴書に書こうかどうかは正直迷ってます、しょーじ き。



今日はその資格取得のためにさとらんど行ったり(むしろ朝6時起床とさとらんどへの道のり自体が試験かと)
その後、友人とかねてから行くつもりだったスープカレー屋に入れず(2009年も弱運です。今年もよろしくお願いします)他の店を探すのにけっこー歩いたり
漫画雑誌立ち読みしてたら明らかに前号読み忘れてるのに気付いたり(年末年始の弊害)
久々に会ったしきさんはやっぱり素敵、いやステキだったり(この場を借りてアレします)

そんなこんなで疲労困憊なんで後は泥のように眠るだけなんで、想いの丈なんて綴ってみたりなんだり思ってみたりあれやこれや妄想してみたりなんだりなのであります。





最近めっきり寒くなりましたね。寒い時期はやっぱり引きこもるに限りますね。
ということで、年末年始は家でずっとアニメ見たり音楽ライブ動画見たりあれやこれや妄想してみたりなんだりしてました。

ちなみにずっと見てたアニメは「よっくぼぉ~はっ!甘いわなぁ~」ってED曲のアニメですすし君。
ファーストシーズン25話とセカンドシーズン13話まで見てとうとう本放送まで追いつきました。これからは週1の本放送を楽しみに生きてゆこうと思います。

と言いつつも、今日やってた分を早速見逃しました。就活うまくいかなかったらソレスタルビーイングに入ってガンダムマイスターになろうと思います。




あ、あと年越しはもちろん2人で過ごしました!そう男2人で。んっふ、困ったものです。
さかい君はどう過ごしたんでしょ…、って聞くまでもないかなないかな!

年末年始こんな感じで過ごしてたので、借りてる本は読まずじまいでした。長らく借りて申し訳ないストウ君。今月末行く東京への移動中に読もー!須藤映画史に残るユージュアルサスペクツももちろん期待していますよ^^


いやー鍋の季節ですねー ということで、またモツ鍋食べて現実を飛び越えに行こうのぞむ君。スーツでネクタイ緩めて飲んでる君はもはや社会人だね。いや、社会人になってからアレアレになった時みたいですね。
そしてその後は自己満カラオケですね。のぞむがいつも歌う「GONG鳴らせ!!」って歌が最近脳内リピートです。ゴング鳴らす時期がとうとう近づいてきたのを知らせるようです。お互いガンバロウ、おいしいお酒のために。

カラオケといえばみき君。そして毎回思うのは、嵐の歌とみきの組み合わせはまさに鬼に金棒だということ。僕は近藤真彦あたりを狙ってこうかと思います。ミッドナイトシャッフル好きだもんよ。

そして書きながら思い出したんだけど、この前会った時にしずかさんにストレイテナーのライブの感想聞くの忘れてた!今度会った時に聞かせてくださいついでにおすすめあったら教えてください。ちなみにSyrup16gけっこーおすすめだよ!↓


将来は素敵な犬とあと犬がいて
リフォーム好きな犬にまたせがまれて
観覧車に乗った犬は靴を脱いで

犬かわいいなー犬。いぬっこ。




てか、密かにこの前のすとうちゃんの日記越え(分量的な意味で)を狙ってたんだけど、無理やーワイもうだめやーようわからんー


ようわからんー


けど3年生のみなさんをはじめ、カンチルの皆さんにはすとうちゃんを越えるくらいに感謝してます。これからもひとつよろしくお願いします。



ということで、次はながらく会ってないさかいちゃんよろしく!

Eric.W

2008-10-07 | えつを
俺「くそっ、電車遅れやがって…!急がないと面接始まっちまう…!」
じいさん「ぜえ・・・ぜえ・・・」
俺「なんだあのじいさん…大丈夫か…?
  …って他人の心配してる暇はねぇ、急がないと…!」
じいさん「ぜえええ・・・ぜえ・・・・えええ・・」
俺「…畜生っ!
  おい、じいさん、大丈夫か?ほら、背中に乗りな」
じいさん「ああ・・・親切に有難う若者よ・・・」
俺「いいってことよ…」

俺「ここでいいのか?それじゃあな、じいさん。」
じいさん「ありがとう若者よ…しかし御主のその格好、もしかして就職活動だったのではないかな?」
俺「ああ…まぁ気にするな。それじゃ達者でな」


俺「すみません、遅れました!」
人事1「何やってたのかね君!遅れてくるとはやる気がないのか!?」
人事2「これから社会人になろうという者が遅刻とは…飽きれたものだ」
俺「…言葉もありません」
人事1「社会人に最も大事なのは何かわかるかね?信頼だ。それを遅刻という形で裏切った君に面接を受ける資格はない。わかったなら帰りたまえ」
じいさん「信頼か・・・ならばこの青年は私が保証しよう。彼は信頼できる。」
人事2「あ、あなたは!」
俺「あ、さっきのじいさんじゃねぇか。なんでここに・・」
人事1「じいさんなどと!この方はわが社の名誉会長だぞ!」
俺「!」
じいさん「わしは最近の若者というものを見誤っていたようじゃのう…それを気付かせてくれた君に礼を言いたい。」


こうして俺は面接を受けさせてもらえた。そして落ちた。



あ、こんなコピペにならないようにがんばります。
最近、髪を切りました。切った髪をこねてたらまりもになりました。申し遅れました、川上です。



この前、まりも羊羹食べながらリクナビのホームページ見てたら、真一さんが個人取材されてました。イケメン。
ちなみに僕は最近練習行けてません。いけてません僕。シケメン。




そんなわけで こないだ すとう ぶちょう の もと 「かんちる こなんぶ」 ほっそく しました

「札幌住むなら言いましょう」

バーロー

みたいなねっ!


ちなみに、入部試験は「恋はスリル、ショック、サスペンス」のコナン君のパラパラが踊れるかどうかです。今のところ、部員は僕と須藤(リアルバーロー)だけです。



それじゃあ、次は三木よろしく!適当に書いてくれ。雪虫のこととか。
あ、近いうちこの前のリベンジ飲みしよう!(私信)
そして今日はお粥屋行けなかったから、そのうち行きますね!(私信)

というわけで、よろしく!

トサーもたまには攻撃的な姿勢をちらほら見せたい層

2008-07-13 | えつを
のぞむが「死ぬほど面白い日記で俺を笑い殺してくれ!」ってことで、あえて初夏に吹く風のように爽やかに(×爽やかな)私生活を綴りたいと思います。


なんていうか、あれです、やっぱり狙ってない面白さが一番ですよね。支笏湖で滑った(スベった、ではない)ストーちゃんしかり。
偉い人は言いました、「最も美しい笑いは自己犠牲から生まれる」と。支笏湖で滑った(スベった、ではない)ストーちゃんしかり。
支笏湖といえば、集合写真のおいらが妙に筋肉質だというウワサを耳にしたので確認してみました。ただ寒がってるだけだった。
申し遅れました、川上です。こんにちは。




そうえば最近、コーラをよく飲みます。それもそのはず、ペプシネックスに付いてるスターウォーズのベアブリック(全16種)がかわいい!チョーかわいい!!
久しぶりに購買欲そそられましたね。そのおかげで、昔はほとんど飲まなかったコーラも今やグビグビ飲んでます。グビグビ。



で、そのベアブリックを集めるためにコーラを買うわけですが、10本まとめ買いとかは恥ずかしくて出来ないわけですよ。
レジの店員さんに
「105円が10点ですねー(うわーコイツいい歳してオマケ集めるのに躍起になってるよーしかもごまかすつもりでお茶もちらほら入れてるよーどんだけー)」
とか思われてるわけですよ。

だから、僕には10本まとめ買いできる勇気はないですね。ちなみに3本はセーフ。5本はタッチ差でセーフ。


あとは、目当ての物が棚の奥のほうにあった時に、入れ替えて無理矢理取り出そうとかいうこともあまりしたくないわけですよ。
陳列の店員さんに
「うわーコイツ店員でもないのに商品の並び替えしてるよー、と思ったら同じ棚の商品入れ替えてるだけだよーどんだけー」
とか思われてるわけですよ。

だから、出来ればさらりと、言うなればcoolに目当ての物を買いたいですね。ちなみに目当てのが3個奥ならまだcool.5個奥ならまぁ、恥を知れ。



そしてとうとうこの前、全16種やっと集め終わりました!C-3PO(金ピカの弱運ロボット)がなかなか見つからなくて。
で、だめもとで行ったビックハウスにちょうどありまして。
しかも、棚の最前列にあるというシメにふさわしいシチュエーション。smartに買うことが出来ました。
4本まとめ買い(左打者なおかげでセーフ)したけど。ごまかすつもりでパンも一緒に買ったけど。




話は変わりまして、ゼミでは毎回近況報告をします。8割方みんな研究の進み具合をいうワケですが、僕はというと
「じゃー次川上君どう?」
「えーと、セパタクローってスポーツをやってまして、9月の大会に向けて一緒に組むメンバーも決まり、モチベーション上がってきました。」
とそんな感じです。

けど真実なんだからしょうがない。ゼミ最中は空気だからしょうがない。


ゼミも「新中間層がどうこう、ブルジョアイデオロギーがうんぬん…」ともう訳が分かりません。
「すみません、今日の日本にはスイーツ層、ふわモテカール層、鏡に向かって頑張れワタシ層とかもいたりするんですよ」
って声を大にして言いたかった。ゼミの緊迫した空気を打破したかった。カミカゼになりたかった。



と、そんなこと考えながら4時間ほどゼミに参加してます。コーラ飲みながら。




それじゃあ次はharryamaさんよろしく!「いやしかしなぜに」「だめだったらだめだったらだめ」と、内輪ネタのキーワードを使ったり使わなかったりしながら夏らしい私生活でも書いたり書かなかったりしてください。



ゆく春

2008-05-20 | えつを
トイストイス!えつをです。


何だか最近の3年目日記の流れがどんよりですねー5月病かな?みんなどうした!
お、絵文字かわゆすもっと使っちゃえそらそら




…落ち着け、素数を数えるんだ。。。




てか、俺もみきと同様、最近いいことないですね。ルーティンワークは辛いっすわ、正直。
なんか胃が痛い。イロイロ時間が足りない。いや、まだあわてるような時間じゃない。いや…





そうえば、3年になりまして研究室配属になりました。そこには毎週GWの友達がいたり、音楽の趣味が合うおねえやんとこの前ライブに行ったり、結婚式を挙げた先輩もいたり…

あと僕は文学部なんですが、進化生物学やら重回帰分析やら、理系に片足突っ込んでます。文系なのに理系ぽい研究できるなんてオトクでしょー(前向き)

あ、一応セパのことにかこつけると、俺のいる研究室には、昔その昔セパの日本代表の女の人がいたらしいです。名前は忘れた。




では最後に、去年専門で習った「社会的インパクト理論」を紹介します。

個人が受ける社会的な影響量、インパクト量(=Imp)は…
1、影響発信源(他者)の強さ(地位、能力…)Strength=S
2、影響発信源と受け手との空間的・時間的近さImmediacy=I
3、影響発信源の数Number=N
の乗法結合(相乗関数)

Imp=f(SIN)

で定義される。つまり、情報発信源がどんなに強く、数が多くても、受け手との間に膨大な距離があればインパクト(影響)の大きさは、直感的に考えてほとんどないのである。



このことに当てはめて考えると…

夏帆や蒼井優や豊田エリーのようなあこがれの芸能人(S=たくさん)が
沢山いても(N=たくさん)
私たちとは膨大な距離があるので(I=ゼロ)
私たちには直接的な影響はないのです。



直接的な影響はないのです。





じゃあ次は同じ文学部のノゾム君よろしく!ノゾムの「望」は「希望」の「望」。希望は永遠の命だ(例の映画より)
そうだね、日頃のうらみつらみそねみ、と彼女(ノートパソコン)のことでも書いてください。

久しぶりの火曜練習

2008-04-16 | えつを
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはストウの家でトイレを借りていたと思ったらいつのまにかブログを書いていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…


はいどーも、僕です、川上です。

まーあれですね、今日新歓で初めて女の子が来ましたね!上手かったことは置いといて、何より意思表示がハッキリしてる。そこが迎える身としては助かりましたね。

他のサークルも回るって言ってたけど、もし楽しかったらこのままカンチルに決めてもいいんジャマイカ?他行ってもメール来たりなんだりで色々めんどくさいだろーし。新歓時期カンチル一本だった自分が言ってもアレだけど。


ということで、最後にすとう君からのキーワードを消化して寝たいと。

「もうすぐ春ですね、恋をしてみませんか♪」懐メロですね。懐メロっていえばやっぱり馬場さんの「スタートライン」ですね。僕たちの懐メロですね。

あと、家のストーブが最近石油ストーブに変わりました。石油高騰しても、誰かを泊めるためならストーブつけるのなんて惜しまないし。おやすみメール送りたいし。


ちっぽけなことで悩んじゃって~♪(YUI)

あ、次は酒井ちゃん!よろしくー
キーワードは「バイト」「チェキラ!(効果的に入れること、何度使ってもよい)」でcheck it out!