goo blog サービス終了のお知らせ 

花田文榮堂の美術看板 ブログ

東京都文京区で木製、金属、LEDを使用した看板を製作している花田文栄堂の公式ブログ

第21回文の京景観賞 記念プレート

2023-02-17 15:53:23 | 看板デザイナー日記
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今年も文京区 文の京都市景観賞の寄贈用銘板を製作させて頂きました。今回で第21回目になるこの賞ですが文京区の特徴である「坂・緑・史跡」を生かした魅力的な景観に送られる賞です。今年は礫川公園に送られました。こちらの寄贈用の銘板は真鍮製の3mm厚のプレートに凹エッチングで加工しこげ茶色で色入れ、真鍮特有の金に近い光沢が高級感を出しています。

▲真鍮製の寄贈用プレート


この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しております。
真鍮を使用した看板はこちらで紹介しています。

銘板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木屋様の木彫看板

2022-09-20 10:41:07 | 看板デザイナー日記
こんにちは、㈱花田文栄堂です。今回は和菓子屋さんの青木屋様で使用する木彫看板を製作させて頂きました。こちらの看板は木目の大変美しいケヤキ材を額彫りで彫刻、岩松緑青を使用して色入れしています。和菓子屋さんらしい落ち着いた風格のある看板に仕上がっています。

▲緑青を使用した和菓子屋さんの木彫看板


この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しています。
店舗の看板はこちらで紹介しています。

店舗看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たねや様の桂材木彫看板

2022-09-16 10:18:39 | 看板デザイナー日記
こんにちは、㈱花田文栄堂です。今回は和菓子屋さんのたねや様で使用する桂材の木彫看板を製作させて頂きました。此方の板は大きさが横1m20m縦40cmで板目がくっきり看板の中心に入り、ほんのり赤みがかった大変美しい桂材を使用しています。また文字も細部まで細かく彫刻し白の艶消しで色入れすることによって繊細で品のある看板に仕上げています。

▲桂材を石屋彫りで彫刻、白艶消しで色入れした木彫看板

この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しています。
店舗の看板はこちらで紹介しています。

店舗看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイトウ海布研究所様の木彫り看板

2022-06-13 10:04:57 | 看板デザイナー日記
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回はサイトウ海布研究所様の木彫看板を製作させて頂きました。此方の看板は木目の美しい栓材を額彫りで彫刻しています、楷書体の文字を深めに彫り込み艶消しの黒で塗装することによって落ち着いた看板に仕上げています。

▲栓材を使用した生地仕上の木彫看板


木彫看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子神社様の創建700年記念の看板

2022-01-11 16:46:03 | 看板デザイナー日記
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は王子神社様の創建700年記念の看板を製作させて頂きました、此方の看板はターポリンシートにインクジェットを出力した看板で大きさは縦5m横幅1m50㎝の巨大な看板になります。お客様の組んだ鉄骨のベースにロープで結んでいます。

▲全部で4面から見えるようになっています


この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しています。
寺社の看板はこちらで紹介しています。

寺社看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする