こんにんちはバードです。
いつの間にか、もう3月です。今年度はもう3週間しかなく、今年も残すところ300日となりました。ようやく寒い冬も終わりそうで、プロ野球の開幕が楽しみな時期になってきました。メジャーの開幕はまだ決まらなさそうで、大谷選手は可哀想ですね。地球の反対側ではまた戦争が始まり、世界情勢が荒れに荒れています。もう新型コロナウイルスのことは誰も気にしていないかのようです。隣国にも年始から記録更新ペースでミサイルを撃ちまくる迷惑な輩もいます。くわばらくわばら。
自分のことを振り返ってみます。今年度は大学院に進学して1年目でした。
ぼちぼち研究が始まり、最初は教官の先生に手取り足取り指導してもらっていました。今は研究室に勝手に出入りして、勝手に実験できるようになりました。言われたことはなるべく全てメモしているつもりですが、自分ひとりでやると上手くいかないことも沢山ありますね。実験も手技は大切だなあと感じています。非常にありがたいことに、大学院生という身分でも収入は十分あるので生活には困りません。感謝。
今年は頑張って論文も書いています。想像していた通りに本文自体も書くのが大変ですが、それ以外のところも想像以上に大変です。acceptはまだですが、良いご報告ができるよう頑張ります。
そういえば、専門医試験の申し込み用紙が届きました。試験は今年9月ですが、合格すれば遡って2022年4月1日付で、専門医認定ということになるそうです。改めて、恐る恐る、受験資格があるか確認してみました。大丈夫そうです。いやあ、あと3週間で専門医かぁ。受かっていれば。
後輩の皆さん、後で焦らないように要項をよーく読んでおいてください。「JUA academyってお金払う意味あるんですか?」と言ったそこのあなたも。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます